表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界で始める人生改革 ~貴族編〜  作者: 桐地栄人
〜第一章〜 幼年期
22/177

第20話 頼みごと

魔法書を見ることが許された。


(それにしても随分あっさりだったな

何でだ?)


考えてもしかなたさそうなのでとりあえず置いておく。


「では、スクナと一緒に書斎に行きますね」


「いえ、待ちなさい。

今日はいろいろ回って、もう疲れてるでしょうから寝なさい」


「はいわかりました」


(本当はまだなんとかなるが・・・)


逆らっても絶対にいいことがないので、おとなしく聞いておく。


(心変わりでもされると困るからな)


そう言ってベッドに入る。


「スクナは私とともに来なさい」


「えっ!お、お母様!」


「レイン、いくら貴方がこの子の所有者だったとしてもこれだけは譲れないわ。

私はこの子を買った場に居合わせなかったのですから。

わかってちょうだい」


「は、はい・・・わかりました。

スクナ、お母様の言うことをよく聞くように」


「は、はい!わかりました!!」


と、意気込んでいた。

(なぜ、ここで意気込む?

ああ、心配だ。お母様が何かスクナに吹き込まないか・・・)


議論しても仕方ないから取り敢えず目を閉じそのまま眠りにつく。



〜ソフィアの執務室にて〜


夫のところに帰りの挨拶をした後部屋に戻る。


ガチャ


「フウゥ〜〜・・・」


とため息をつきながら部屋に入るなり椅子に腰掛ける。


(まさかあの子がこんな手を仕掛けてくるなんて・・・

油断したわ)

と思って、チラッと所在無さげに立っているスクナをみる。


「スクナさんね、貴女もここに座りなさい」


「は、はい!失礼します」


ソフィアはその様子を一寸の漏れなく確認する。


「では、自己紹介が遅れましたね私の名前はソフィア・デュク・ド・オリオンと申します。

このオリオン公爵家の第1夫人をしておりますわ。

以後お見知り置きを」


と挨拶をするが当のスクナは口を半開きにして、固まったままだ。


「スクナさん、大丈夫?」


と声をかけると突然、小さく酸欠で酸素を求めるような「クハッ」という音がしたあと、信じられない速度でスクナが床に五体投地しだした。


「も、も、ももうしわけございません、奥様!そ、そ、それほど偉い方だったとは思いもよらなかったもので。ど、どうかご無礼をゆるしてください!!」


と、すると今度はソフィアが驚いた様子で、


「い、いいのよ別に。私はそれ程気にしない方ですから。いいわ、可愛いお顔が汚れてしまうわ。顔をあげてください」


「は、はい!!」


と言ってガバッと顔を上げる。


「どうぞ床に座ってないで椅子にお座りください」


「い、い、いいえ、このままで結構です!」


「いえ、私は今から貴女と話し、そしてお願いするの。

お願いする相手を床に座らせたままにするわけにはいかないの。

いいから椅子にお座りなさい」


と、少し強めに言う。


「は、はい。

ありがとうございます」


といい、椅子に座る。


「では、もう一度貴女の口から名前と年齢と出身と家族構成、それと悪いのだけど奴隷になった経緯をおしえてもらえるかしら」


「は、はい!名前はスクナと言います。

今年で6歳になります。

出身はベリリアン公爵様領のマーネ村出身です。

父と母、それとい、妹が2人います。

ど、奴隷になったのは、2年続いて不作だったため食べていくものがなかったので、き、金貨4枚と銀貨8枚で売られてきました」


(金額までは聞いていないのだけれど・・・)


すらすらと淀みなく(噛みはしたが)答えたため多分しろだと思う。


確認を取れば事実か嘘かすぐに分かることだ。

それに彼女が家から連れてきたいつも連れている侍女は鑑定持ちだ。

嘘をついているなら何らかのアクションを起こしていただろうがそれがないということはほぼ事実なのだろう。

理由の方もよくある話だ。

これも調べればすぐわかる。


「いいわ、わかりました。

信用します。

それと、あなたにお願いがあるのです。

この城に住み、あの子の近くにいる以上いずれわかることですから言いますが、あの子には魔法才能が一つもありません。

ですが・・・ですがあの子はどうも魔法に憧れがありそうなのです。

あの子にはまだ魔法才能が一つもないことは伝えていません。


もしもあの子が魔法を唱えようとしたらそれとなく止めて欲しいのです。

どうかお願いできないでしょうか?」


そう言い頭を下げた。


「お、奥様!!頭をお上げください!

私の様に卑しいものに頭を下げるなど!!」


「では、私のお願いを聞いてくださいますか?」


「は、は、はい!!はい!絶対におとめします!おとめしますから!お任せください!」


「そう、ありがとう。

では、長い付き合いになりますが、これからよろしくお願いします」


「こ、こちらこそよ、よろしくお願いします!!」


そう締めくくり、レイン御付きの侍女と一緒にスクナを退出させる。


すると、早速お付きの侍女から話しかけられる。


「奥様、いくらなんでも奴隷に頭を下げるなどやりすぎではないでしょうか」


事前に下げるかもしれないと言われてあったためあの場では何も言わなかった。


「私は子供のために頭を下げられない親になりたくはないのよ」


「は、はあ〜・・・し、しかしですね」


「あの娘はレインが初めて自分で選んで側におくことを決めた人間よ、あの子の今後の行動はレインの人生に大きく左右するわ。

そして、レインに何かあった時必ずあの子は側にいるわ。


その時私たちはきっとあの子の側にはいないわ。

だってあの子は私達を信用してはいないでしょうから・・・」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 「では、自己紹介が遅れましたね私の名前はソフィア・デュク・ド・オリオンと申します。 このオリオン公爵家の第1夫人をしておりますわ。 以後お見知り置きを」 奴隷相手に、考えられないぐらい下手…
[気になる点] 奴隷相手に「お見知りおきを」は、違和感があります。 公爵夫人が奴隷相手にへりくだる意味がないからです。 それから、目上の者が目下の者よりも先に名乗ること、これも通常の貴族の常識からは大…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ