表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界で始める人生改革 ~貴族編〜  作者: 桐地栄人
〜第二章〜 少年期
104/177

第94話 少しの後悔

ターニャさんと別れ、お父様の天幕に走って行く。

リリーを寝かしつけるのに少し時間が掛かってしまった。

事情が事情なだけにどう扱えばいいのか分からず、戸惑うだけで何もできなかったのだが。


神眼のおかげで誰にも会うことなくお父様の天幕に着いた。

辺りはもう暗くなっており夜中の進軍は危険を伴う為、今日は森から少し離れた辺りが見渡せる場所で夜営する事になっていた。


お父様の天幕近くはやはり厳重に兵がいる。

だが、彼等は俺のフードの中身を知っている。

俺を見ると一度敬礼をして通り過ぎる。

俺も一度頷くだけでサッサと目的地まで行く。

そして、周りよりも一回り大きいお父様の天幕に着いた。


入り口に立っていたランド隊長が声を掛けてくる。


「お待ちしておりました!

元帥がお待ちです。どうぞ中へ」

「ありがとうございます」


中へ案内されて入ったらお父様が腕を組みニヤニヤ顔で待っていた。


「遅かったな。

何かあったのか?」


(いや、もう事情わかってるだろ)


そう思いながらも仕方なく口を開く。


「遅れてしまい申し訳ありません。

リリーにちょっと足止めされてしまいまして」

「ほぉ……もう呼び捨てで言い合う仲なのかー。いい事だ」

「……」


別の所に注目されてしまった。


「いえ、普段は様を付けてますよ。

というか元帥、こんな呼び方はないんじゃないかと思います。

見なかったらどうするおつもりだったのですか?」

「あんなフリをしておいて見ない訳がなかろう?実際に見ておるしな」

「グッ……」


そう切り返す俺にお父様は平然と言い返す。


「そんな事よりもリドル。

お前、自分の正体を明かしたな?」

「ウッ……はい。申し訳ありません」


先程とは打って変わり真面目な表情で俺にそう問うてくる。


「聞いた状況から仕方ないという事は分かっておる。

が、しかし命令違反は命令違反だぞ。それは分かっておるな?」

「はい。分かってます」


元から怒られる気でいたのだ。

覚悟は出来ている。隠すつもりはない。


「わかっているなら良い」

真剣な表情のままそう告げた。


(え?それだけ?)


あまりのあっさりさにビックリしてしまった。

「それだけ、ですか?」

そう聞いてみると特に怒っている様子もなく平然と答える。

「理由があってやったのだろう?

そしてダメな事だとわかってもいるのだろう。なら良いのだ」

「そう……ですか。ありがとうございます」

小さな事だが俺の事情をしっかり汲んでくれている事に感動する。

俺の事を見てちゃんと考えてくれている。改めてそれを認識させられた。


(それはそうとなら俺を呼んだ理由は何だ?)


「でしたら何故僕をお呼びに?」


俺がそう聞くとお父様は1度目を瞑る。

そんな時間が2分程経った後眼を開け口を開く。


「レイン、お前に一つ命令を下す」

「は……はい!」


命令。

その言葉の重みに少し惚けてしまった。

これから話す事はそれ程重要だという事だろう。

俺も身を引き締め話を聞く態勢に入る。

俺の顔付きが変わったのを確認したお父様が重い口を開く。


「もしこの軍が全滅するような事があればリュミオンの王女様方を背負って何としても国に連れ帰れ」

「は……?それは一体どういう事でしょう?」


何を言っているのかがイマイチ分からなかった為聞き返す。

もしかしたら聞きたくないから間違いであって欲しいという願望だったのかもしれない。


「では、もっと分かりやすく説明しよう。もし私が死んだりこの軍が全滅し、軍が散り散りになるような事態に陥った場合、全ての者達を見捨てて、王女様方、最悪一人でいい。国に連れて帰れ。私達の事は気にするな。ただ国に帰る事だけを考えよ。これはお願いじゃない。命令だ」

「嫌です」


厳格にもしもの時は軍を見捨てて逃げろというお父様に対して俺は即答で断った。

当たり前だ。俺が戦場に来たのはリュミオンの王女様方を救う為じゃない。お父様を守る為だ。


リュミオンの王女様かお父様か。

そう問われたら申し訳ないが躊躇なくお父様を選ばせてもらう。そう決めている。心が痛むしきっと夢に出てきてうなされるだろう。

それでもここに来た理由は遂げる。

はっきりと断った俺にお父様は再度告げてくる。


「レイン、再度言うぞ。これは命令だ」

「でしたら僕も再度お答えします。

断固拒否いたします。その命令には従えません。僕がここに来たのはお父様を守る為ですから」


強い口調で俺に行ってくるお父様の眼をしっかりと見て俺はまた即答する。

お互い睨み合いが続いた。

どれ程経ったか分からない頃にお父様が溜息をついた。

少し落ち込んでいる顔で口を開いた。


「はぁー……、そうだよなぁ、お前はそういう所あったな……」

「……」


俺はお父様の愚痴に似た話を黙って聞く。


「私はお前から十万軍のスキル継承を外した事を少し後悔している」

「はぁ……」


はぁとしか言いようがない。

というかうまい言葉が見つからない。


「もし私に何かあった時お前にスキル継承がいけば軍の再編が可能だった。それに、逃げる為の時間稼ぎも楽だっただろう」

「それは……」


それは流石に期待のし過ぎだ。

俺は三国志などの剣や槍で戦う戦物の漫画やゲームを結構やっていた。

それなりに知識もある。

だが、散らばった軍をどうやってまとめるのか、こういう時どういう配置にするのか、などと言った細かい指示が書いてあった物は一つだってない。

この世界に来て何度か勉強をしたが、にわか知識もいい所だし、初戦の仕事が敗走した軍をまとめる事とか一体何処のラノベ主人公だよ、と思う。


「逃げる為の捨て駒としてでもお前だけは国に帰らせなければならんのだよ」

「え?それは流石に……」

しない。

そう言いかけた俺にお父様は強めの語調で遮る。


「しないか?だがしてもらわねばならん!

過去伝説上でさえたった一人しか存在しなかった全ての魔法才能が使える神話級の魔法使い。

分かっておるのか?お前が死んだりしたらポルネシアは滅亡への道を大きく前進する事となる!」

搾り出したような声でそう叫んだ。



神話級、それは英雄級のさらに上、存在さえ疑問視されている魔法才能を持つ者。

レベル10の魔法才能を持つ者だけに与えられる称号。


過去唯一この神話級の称号を得たとされる存在さえあやふやな者。


その名はオルガノン。


魔神の二つ名を持つ怪物だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ