表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/35

リアルSNS論争(社会風刺系)

岡崎遼太おかざき りょうた、32歳。

ネットの海で女叩きを繰り返し、“典型的ミソジニスト”として炎上を量産してきた男だ。

「女は楽して生きてる」「男が稼がなきゃ女は何もできない」──そんな安直な書き込みを、注目されている証拠だと勘違いしていた。


そして今夜。

彼はついに、匿名の仮面を外されることになった。


舞台は歓楽街の裏路地にそびえる「論破リング」。

鉄パイプで組まれた四角いステージの周囲には、手作り感満載の看板が光り、

《言葉で叩き潰せ》のスローガンが赤文字で踊っている。

まるでプロレス会場とネット炎上の融合だ。


観客はスマホを構えた野次馬たち。

酒を片手に「おー!ミソジ来たぞ!」「今日の餌はコイツか!」と囃し立て、

リングを取り囲む空気は既に祭りのようなカオスだった。


岡崎は照明に照らされながら、リングに足を踏み入れる。

得意げな薄笑いを浮かべ、マイクを握りしめるその姿は、炎上を“勲章”と信じてきた男そのものだ。


対角に立つのは水野亜希みずの あき、29歳。

SNSで男女平等を訴え続け、アンチと支持者を同時に引き寄せてきたフェミニスト。

岡崎の名前を聞いた瞬間に即答で参戦を表明し、観客の前に姿を現した。


──そして、会場をさらに熱くする存在がいた。

リング脇の実況席に腰掛ける二人、実況の速瀬と解説の村上だ。


速瀬はマイクを掴み、声を張り上げる。

「さぁ始まりました! 今夜の論破リング! 本日のカードは炎上製造機、岡崎遼太 vs 男女平等の闘士、水野亜希!」


村上は腕を組み、冷静に言葉を継ぐ。

「SNSで散々ぶつかってきた二人です。今日は匿名の壁がありません。感情の剥き出しがどう転ぶか──見ものですね」


観客が一斉にどよめく。

リング上では、ネットの罵倒が現実の肉声へと変わり、火蓋が切られようとしていた。


ゴング代わりのブザーが鳴り響いた。


岡崎はマイクを握りしめ、薄笑いを浮かべる。

「女なんて楽してるだけだろ!家事?育児?そんなの大したことねぇんだよ!」


会場にブーイングと爆笑が入り交じる。

「ほら出た!寄生虫理論!」

「時代遅れー!」


水野が鋭い視線を向け、前へ踏み出す。

「はぁ? あんたみたいな甲斐性なしの男こそ、社会に寄生してんじゃないの!」


観客は一気にヒートアップ。

「もっと言え!」

「ブーメラン刺さってるぞ!」

「匿名じゃ逃げらんねぇぞ!」


速瀬(実況)が興奮気味に叫ぶ。

「さぁ両者、論理を完全に放棄しての感情バトル! これぞ論破リングの真骨頂!」


村上(解説)は肩をすくめる。

「議論はもう死にましたね。ただの怒鳴り合いです」


岡崎が突如、手元のペットボトルを水野に投げつけた。

「口ばっかの女はこれでも飲んどけ!」


直撃こそしなかったが、水野は机にあったチラシの束を掴み、投げ返す。

「男尊女卑のカスは紙くずで十分よ!」


紙吹雪が舞い、観客は歓声を上げてスマホを掲げる。

「いいぞもっとやれ!」

「#論破リング トレンド入り確定!」

「椅子投げろ!椅子!」


速瀬が声を張る。

「おっとこれは論破ではなく完全に投擲戦! まさに“言葉の戦場”から“物理バトル”へとシフト!」


村上は冷静に補足した。

「SNSのリプ欄でもよくありますね。議論が行き詰まると罵倒とスタンプ連打で終わる──今、それを肉体で再現してるわけです」


観客席からさらにカオスな声が飛ぶ。

「おい!お前らどっちも終わってんぞ!」

「昔のフェミはもっと強かった!」

「てか岡崎、顔で負けてんじゃんw」


速瀬が叫ぶ。

「会場も混乱してきた! もう誰が敵で誰が味方か分からない状況!」


村上が一言、冷ややかに。

「……つまり、SNSそのものです」


岡崎と水野が掴み合った瞬間──観客席から怒号が飛んだ。

「オイ!俺の方が面白い論点あるぞ!」

リングに飛び乗ったのは、ネクタイをだらしなく締めた中年男。

「地震は全部人工地震なんだよ!政府の電波操作だ!」


速瀬が絶叫する。

「おっとー!ここで陰謀論者が乱入だ!論破リング、まさかの方向転換!」

村上は冷ややかに分析する。

「……はい、もう“論破”ではなく“錯乱”の領域ですね」


するとドレス姿で水晶を抱いた女が乱入。

「真実は宇宙の光!波動で全て解決するのよ!」

観客が爆笑と歓声で沸く。

「出た!スピリチュアル!」

「水晶で椅子受け止めろよw」


マスク姿の男がスマホを掲げる。

「俺は表垢では好青年!でも裏アカじゃ全員叩いてるんだよ!晒すぞ!」

観客から悲鳴が上がる。

「やめろ!俺の裏アカ掘るな!」


さらに椅子を担いだ男が乱入。

「ワクチンは毒だ!打ったやつは磁石になるんだぞ!」

「磁石論法きたーー!」


そして、リングロープを叩きながら絶叫する女。

「全部政府が悪いんだよ!税金ドロボー!」


村上が苦笑する。

「……定番の“政治が悪い”カード。もうBGMのような存在ですね」


だがカオスはまだ終わらない。


「昔のアニメの方がよかった!今のは駄作!」と懐古厨が叫べば、

「は?作画崩壊でも神アニメだろ!」とオタク勢がマウントを取る。

「覇権アニメは円盤売上で決まるんだよ!」

「違う!配信数こそ正義!」

「原作知らん奴は黙れ!」

──リングの一角がオタク論争に早変わり。


別の場所では、冷笑系が腕を組み鼻で笑う。

「いやいやw お前ら必死すぎw 俺は全部俯瞰で見てるからw」

その隣で無敵の人が椅子を振り回す。

「全部ぶっ壊せぇぇ!」


大喜利勢も参戦。

「椅子投げたら“イース”ってことか?ww」

「波動とパイプ椅子が激突!これぞ真の異種格闘技w」

観客は大爆笑しつつもさらに混乱。


速瀬は叫び続ける。

「陰謀論 vs スピリチュアル! 反ワク vs 知識マウント! そして今度はオタクのマウント合戦だぁ! もうリングのキャパ超えてます!」

村上はため息をつきながら淡々と。

「……これは議論ではありません。タイムラインの縮図です」


そんな修羅場の片隅──。

リング端で体育座りする女がいた。涙目でスマホを構え、震える声を上げる。

「死にたい……でも写真は撮る……#病み垢さんと繋がりたい……」


観客の一部がざわつく。

「うわ、病み垢だ!」

「ポエム書けよ!」


その瞬間、投げられたペットボトルが彼女の肩に直撃。

「痛っ……」と呟いた声すら、乱戦の怒号にかき消される。

だが次の瞬間、彼女はスマホを高々と掲げた。

「今のも全部、載せるから……!」


速瀬が食いつく。

「ここで構ってちゃん参戦! 被害すらコンテンツ化する生き様!」

村上は冷ややかに言い放つ。

「……ある意味、最もSNSらしい存在ですね」


そして──会場のざわめきとは対照的に。

カフェの2階の窓辺では、数人がコーヒーを飲みながらその惨状を見下ろしていた。

「ほんとバカだなぁ、下で殴り合ってる奴ら」

「でもさ、こういう地獄を眺めるのが一番楽しいんだよ」

涼しい顔でスマホをいじりながら、下界の炎上を肴にしていた。


リング上も観客席も、誰も彼もが喚き、煽り、マウントを取り、晒し、笑い、怒鳴り、踊る。

もはや論破リングは──SNSそのものが三次元化した地獄絵図となっていた。


乱闘はようやく落ち着きを見せた。

椅子は折れ、床には水晶の欠片と紙くずが散乱し、観客も疲れたように息をついていた。


「ふぅ……これで終わりか」

誰かがそう呟き、観客の一部も席を立ち始める。

リングの中央では、岡崎と水野がボロボロになりながらも互いに睨みつけ、

「二度と顔出すな!」

「お前が消えろ!」

と捨て台詞を吐き、退場していった。


──静寂。


速瀬がマイクに向かって叫ぶ。

「大乱闘、ここでようやく終幕かぁー!? いやぁ、地獄でした!」

村上は淡々とまとめる。

「SNSの縮図ですね。論点は消え、怒声と破片だけが残りました」


観客のざわめきも薄れ、リングの熱気は冷めかけていた。


……だが、その瞬間。


「──ところでさ、やっぱ結婚してるやつの方が勝ち組だよな?」

ぽつりと投げられた一言が、火種となった。


「はぁ!? 独身の自由さ知らんの? 結婚なんて人生の墓場だろ!」

「老後どうすんだ! 孤独死一直線だぞ!」

「いやいや、子育て経験してないやつは人生語る資格ないだろ!」

「推し活最強! 結婚とかオワコン!」


再び怒号が飛び交い、リングに残った観客たちが立ち上がる。

「#既婚最強」「#独身無双」と勝手にハッシュタグを叫びながら、第二ラウンドの乱闘が始まった。


速瀬は大興奮で叫ぶ。

「ここで新カード! 既婚vs独身! まさかのテーマチェンジで論破リング、延長戦突入だぁぁ!」

村上は深々とため息をつき、冷たく言った。

「……ええ、終わりなどありませんよ。SNSですから」


──論破リング。

炎上は収まらない。

次のテーマが尽きない限り、この地獄は永遠に続くのだ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ