表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

あなたの死を望みます

作者: 夢育美

 誕生日なのに怒っていた。

 出張から帰る彼に、何か欲しいお土産有る? と聞かれて、スノードロップの球根を頼んだのに。

 買ってきたのはスノーフレークだった。肩の雪を払いながら、済まなそうな表情の彼が、ケーキの入った箱を差し出す。

 有名店の限定品シナモン・フィナンシェだ。ほんのちょっとだけ怒りが収まった。


「それがさぁ、店員さんにこっちの方がいいって、すすめられたんだよ」

「わたしはスノードロップがいいって、言ったじゃない。こ・れ・よ、この可愛いお花!」

 コーヒーカップを模した鉢植えには、「待雪草まつゆきそう」と書かれた、銀色のお洒落なラベルがささっている。下を向いた白く可愛い花は、プロペラみたいで面白いかたちをしている。


「んー、なんか、その花って恐い花言葉があるらしいぞ。それにもう、球根売ってなかったんだよ。11月には売り切れるんだって。どしたんだい、それ?」

「一月前に越してきた、近所の奥さんに頂いたのよ。佐々木さんって言ったかな」

 ふーんと言う彼から渡されたのは、黒いポットに植えられた大きな球根だった。もちろん花もないし、葉だって出ていない。

 まったく可愛くない。


「だからって、これは無いでしょ」

「そりゃ、花が咲くのは春だからなぁ。明日にでもプランターに植えてやってよ。桜の頃に咲くってさ」

 白いプラスチックのラベルに、油性マジックでスノーフレークと書かれている。いかにも近所のおばさんが手書きしましたって雰囲気だった。

「雪子にぴったりの花だと思うんだけどなぁ。花言葉、知ってる?」

「え? し、知らないわよ。どうせ変な意味なんでしょ」


 彼はこう言う時いつも、わざとわたしを怒らせるような、ふざけた事を言う。

「店員さんが教えてくれたんだけどさ、スノーフレークの花言葉は、純粋、純潔、汚れなき心、あと一つは……慈愛だったかな」

 屈託の無い笑顔の彼に、ドキッとした。わたしを見詰める彼から目が離せない。

「ね? 君その物の花だろう?」

 触れられた左の頬が熱い。ゆっくりと彼の顔が近付いて、目を閉じる……


<バシュッ! バシュッ!>


 ドサリ、と音がして、目の前の彼が床に倒れた。薄く開いた扉から、麻痺銃の銃口がこちらを向いている。ドタドタと足音が響いて、制服姿の男たちが駆け込んできた。

「大丈夫ですかっ」

「はい、問題ありません」

「ご協力、並びに通報を感謝しますっ!」


 彼らはこの地域を管轄する市の職員で、異種対策課の機動隊員だ。床に倒れた彼、サイレント・フェイカーを手際よく拘束して、連行していった。

「それで、もう一人は?」

「はい、佐々木文代(32歳)は残念ながら行方不明です。通報を頂いて駆けつけた時には、既にもぬけの殻でした」

「そうですか。ご苦労さまでした」


 それでは失礼しますと、現場を片付けていた数人も一緒に帰って行った。彼が買ってきたケーキは、念の為と回収されてしまった。球根入りの黒いポットは残っている。

 家の周囲に人気が無いのを確認して、左のイヤリングに向かって話し掛ける。

『状況終了。どう? 聞こえる?』

『イエス、マスター。周囲に反応はありません。探査範囲を広げますか?』

『そうね……半径50kmまで広げて、必要なら非公開通信にも割り込んで』

『了解』


 一人逃がしてしまったけど、カレの目ならすぐに見付かるだろう。衛星軌道上で待機していた自立型機動外骨格、通称スノーフレークは私たちの種族が、宇宙で活動する際の大切なパートナーだ。

 この惑星の先住民は、近年ある種の侵略を受けている。静かなる模造者、サイレント・フェイカーと言われる、外宇宙の知的生命体が先住民のふりをして、生活圏に入り込んでいる。


 いつ頃からか、どれ程の規模かは、私たち以外は正確に把握出来ていないだろう。侵略者は実に巧妙に住民に溶け込む。

 記憶を少しずつ改ざんするからだ。最初は贈り物から始まる。それに記憶改ざんの為の仕掛をしている。

 元からの家族のように、仲の良い夫婦のように、あるいは友達のように振る舞った、日常の記憶を誤想起させる物質を仕込んであるのだ。匂いで、音で、光で、五感を刺激して偽りの記憶を植え付ける。


 でも、それは私たちの種族には効果が無い。だからこうして先住民に協力している。

『マスター、15km先の新X品普○会跡地に潜伏しているようです』

 あのSF商法で騒がれた、悪徳商法の建物か。いかにもな感じがある。

『分かったわ、対策課の須田課長に連絡して。そこから逃げないか、監視を続けてちょうだい』

『了解』


 これで一安心だろう。私たちがどれ程慎重に、丁寧にこの惑星に恭順してきたか、新参の奴らには分からない。これまで1500年掛かっているのだ、いまさらぽっと出に掠われるなんて冗談じゃ無い。

 この星の先住民は、全てわたしたちの種族の物だ。ゆっくりと、気付かれないように、少しずつ収穫する。その為に技術を与え、文化を与え、育ててきたのだから。


 スノードロップの鉢植えを見ながら、わたしたちのこれからを思って、薄く笑った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 急展開と、だんだん分かってくる状況、最後まで楽しく読めました。 外連味を残したオチも好みです。 やっぱり短編には綺麗なオチが大事だと思いました。 [一言] 子供の頃「自分以外の人間は全員宇…
[良い点] 『盗まれた街』『ボディ・スナッチャー/恐怖の街』みたいな話かと思ったら、二重にエイリアンが紛れ込んでたんですね。 [一言] 発想が面白いと思いました。
2014/09/08 06:40 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ