表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/142

第40話「新聞紙無双」

 いつもの夜。いつものCマートの店内。


 本日の営業も終了。夕飯も終わって、あとは寝るだけという時間。


 ちなみに風呂は向こうの世界と違って日中に入る。

 風呂は沸かすのも入るのも大変だから、明るい昼間のうちに入ることになるわけだ。電気のないこちらの世界では、夜はあんまりすることがない。


 ちなみに風呂は裏手に〝風呂屋〟ができたので、それを利用している。ドラム缶っぽい鉄の筒を何本も立てた〝風呂屋〟だ。バカエルフのやつが、ほっとくとたらいで体を洗いはじめるので、蹴飛ばして風呂屋に送り出すことになる。バカエルフがタオルを頭にのせて、ほんわかした顔で帰ってきたら、交代でエナと俺も順々に風呂をもらいにいく。


 風呂は連日青空のもとで営業をしている。

 銭湯みたいにすりゃいいのに、なんでか、青空のもとにドラム缶をおっ立てたままなのだ。

 俺がこの世界に持ちこんだ〝風呂〟という文化が、最初、ドラム缶だったからだろうか……?


「今日はなー。エナにいいもん持ってきてやったぞー」

「なに?」


 俺が言うと、やせっぽちのちびすけは、きらりと目を光らせた。


「これだー」


 俺の取り出したのは――新聞紙。

 1枚ずつにばらして、くしゃっと丸める。また一枚ずつをとって、くしゃっと丸める。

 段ボールハウスの中にどんどんと詰めてゆく。


「これ……なに?」


 エナは俺の隣に来ると、膝を抱えて、覗きこんだ。


「これは俺の世界の、すっげえ暖かくなる材料だ。

「そうなの?」

「なんにでも使える、すげえアイテムなんだぞ」

「なんでも?」


 うむ。作戦成功。

 エナは興味津々だった。


「ああ。物をくるむのにも使えるし、窓を拭くのにも使えるし、食べ物入れる袋にもなるし、ラッピングにも使えるし、そしてもちろん防寒グッズにもなるんだ」


 うん。うそは言ってない。

 エナは勘のいい子で、嘘を言うとすぐに悟ってしまうのだ。

 だから嘘は言わずに、俺は本当のことだけを言った。


「なんか字がいっぱい……。書いてある」

「それはおまじないみたいなものだな」

「そうなんだ」


 くしゃっと丸めて、詰めてゆく。


「お花みたい」


 なるほど。女の子だ。

 詩的なことを言う。


 俺はエナの段ボールハウスを、大きな花のように丸めた新聞紙で、いっぱいにしていった。


「ほれ。はいってみろ」

「うん」


 エナは、新聞紙の花でいっぱいになった段ボールハウスに、頭から入っていった。

 小さなお尻が消えていったあと、中で、もそもそ、ごそごそと方向転換して、すっぽんと頭がこちら側に出てきた。


「暖かいか?」

「うん!」

「じゃあ、もう段ボールハウスで、一人で寝れるな」


 俺はそう言った。


 最近、なんでか、川の字で寝ることになる。

 エナとバカエルフと俺とで、三人、川の字になって寝ている。

 いや。正確にいうと、バカエルフ。エナ。俺。という順か。「川」の字のように三人で並んでいる。


 エナがおうちにしている段ボールハウスは、最近ちょっと寒いようで、くちゅんと、かわいいくしゃみが聞こえてくることがある。

 だからこっち来て寝るか、と言ってみたわけだが……。エナがバカエルフも連れてきてしまって、結果、三人で寝ることになっている。


 一枚の毛布で身を寄せ合って寝ていると、まあ、暖かくはあるのだが……。


 いや。これ。まずいだろ?

 ぜってー。まずいだろ? これ?

 いろいろまずいだろ? イロイロな意味で?


 バカエルフはしっかりと女の子している。俺の何倍の年齢(自称)だそうだが、外見的には、だいたい十代なカンジがする。

 エナのほうは見た目通り年相応……って、幾つなのか聞いたこともないし、本人もひょっとしたら知らないかもしれない。

 ぴとっと張りついてきているときのカンジからすると、向こうの世界でいえば、小学校の高学年かそこら。メシ食ってなくて育ってなくて、やせっぽちだから、ひょっとしたら中学生1年生くらいなのかも?


 川の字で寝るようになってから、何日かして――。

 毛布をやるから段ボールハウスで寝ろと、エナに言ってみた。


 そしたら毛布はお気に召さなかったようで、やっぱり川の字がいいと言ってきた。

 だから他の巣材――もとい、暖を取れるものを探したわけだ。


 新聞紙の布団は気に入ってくれたようだから、これでエナのやつも――。


「え゛……?」


 エナはぎょっとしたような目で、俺を見ている。

 あれ?

 あれれっ?


「川の字……、もう……だめですか?」


 なんでそんな、責めるような、すまなそうな目で、俺を見る?

 新聞紙の布団、気に入ってくれたの……では?


「い、いや、その、だめっていうか、そのっ、い、いつまでも川の字で寝ているわけにもいかないだろ?」


「そう……、ですか」


 段ボールハウスから突き出していたエナの頭が、ことんと、床に落ちる。

 そのまま、ずるずると中に引きこんでいこうとして……。


「エナちゃん。前にしたいことがあったら言いましょうって、マスターから言われてましたよね」


 バカエルフのやつが、そう声をかけてきた。


「……」


 エナはバカエルフを見つめ返す。


「エナちゃんは、なにがしたいですか?」


 バカエルフのやつは、そう笑顔でエナに聞く。


 俺は、なんだか、すっごく緊張して、女二人のやりとりを――ただ、見守った。


 ずいぶんと間があった。

 エナとバカエルフはじっと見つめあっている。

 十秒も二十秒も経ってから、エナは――口を開いた。


「まれびとさんの隣で……、寝たいです」


 そう言って、床に近い低さから、俺のことを上目遣いで見上げてくる。


「え……?」


 え? えーっ?


 俺は展開を理解しようと試みていた。


 えーと。えーと。えーと。


 エナに段ボールハウスで一人で寝ろと言ったら不機嫌になって。

 それでなにがしたいかとバカエルフが聞いたら、一緒に寝たいと。


 ……あー!

 あー。あー。あー。


 わかった。


 なんだ。ようするに。アレか。

 一人で寝るのが寂しいってことか。


 なんかいま、無意味に緊張感が漂っていたんだけど……。

 いったいなんだったんだろう? あの間は――?


「ね、寝袋、エナの分もあるけど。……使うか?」

「はい!」


 寒くないように寝袋にくるまり――。

 そのうえで三人で一枚の毛布を使い――。

 俺たちは、今夜も川の字になって寝た。


 まあ色々あれで、イロイロまずい気がしなくもないが、そのへんは俺が耐えていれば済むことであって……。


 新聞紙の花は気に入っていたようで、エナは毛布の中に持ちこんできていた。

 カサカサいってた。

 しかし暖かかった。


 Cマートの夜は更けていった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ