表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
命改変プログラム  作者: 上松
第二章 世界に愛された娘
1262/2704

1262

(スオウならオリジンでやるんだろうけど……)


 そうおもわずには居られない状況だ。空間から出てる両腕はどうやら攻撃も防御もあの腕には通じない。素通りしていく。反則にも程があるが、どうやら破壊不可能でこっちにだけダメージを与える仕様の物のようだ。幸いにして動きは単調で、左右に槍を振り回す事しかしない。


 けど、私は基本自分で攻撃を避けるって事はしない。だって私に通る攻撃なんかほぼないし……障壁と精霊達でどうにかなるものなのだ。エアリーロを出してのる手もあるが、それをすると後ろがヤバいからダメだ。逃げるだけなら方法はあるけど、それじゃあ、私の評価が低くなってしまう。私は舐められるのが嫌いだ。


 だからあれは私がどうにかするしかない。とりあえず出来る事をやってみよう。


「関節指定して、動きを遅くするとか出来る?」


 私はメノウを魔法を使って一部分を遅くすることを試みる。結構大きいから、関節部分に限って遅延を試みる。僅かだけど遅くなった? でもさっきの攻撃は効かなかったのに、こっちは効くんだ。空間干渉系だから? わからないけど、とりあえずちょっと余裕が出来たね。そもそもさっき受けた攻撃でちょっと下がらせられたし、距離はちょっと空いてる。あの腕は基本動きは変わらないみたいだ。

 一定のスピードでもってこっちに迫ってきてる。それが私の魔法で更にちょっと遅くなってる。


 他の場所よりは余裕があるでしょう。それにこっちは後ろの心配は必要ない。脳筋だるまがそこは死ぬ気でテア・レス・テレスを会長を押さえてるでしょう。


「オルガトめ……さっさっとやられちゃって……」


 あいつがいれば、オリジンの真似事が出来たから、あんな腕くらいならなんとかなったかも知れないのに……私は単体でオリジンは流石に使えない。そもそもオルガトは一番新しく入手した精霊だ。色々とまだ調整がおわってない。招喚して本人に力を使わせるとかは、調整なんて必要なんてない。


 けどその力を自分自身で使うとなると、色々と自分色に染める必要がある。それに精霊達の力は強大だが、なかなかに個性が強い。それらをどう料理して、自分の物にするのかは術者の腕というか、つまり私凄いって事だ。


「しょうがないか……」


 私は錫杖から手を離す。けど、錫杖は倒れたりしない。ふわふわと浮いて私の周りを回り出す。そして私は別の杖を取り出した。それは白い羽根で覆われた五十センチくらいの短杖だ。先端には黒い宝石がはまってる。


「空間系なら効果あるみたいだからね」


 わたしは先端の黒い宝石に息を吹きかける。するとその杖を覆う羽がはためきだして、周囲に羽を散らす。そして私は口を動かす。錫杖が有る限り、私の詠唱は超高速である。そして平行同時詠唱が羽と羽に影響を及ばしていく。 


 羽一つ一つに宿る魔法。それらが発動して、空間自体が歪んだ。奴の腕が、槍が歪んだ空間にひしゃがれていく。どうにか抵抗して、動こうとしてるが、そんなのは無意味だ。


「虚無の空間へと消えなさい」


 私は短杖をしまって錫杖を手に取って背を向けた。もう見る必要はない。さようなら。どや顔で私は会長をみる。 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ