表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
命改変プログラム  作者: 上松
第二章 世界に愛された娘
1229/2682

1229

 大きく揺れる船体。更に壁からは水が浸水してくる。空にあった大量の水だ。空に水が大量にあるって時点で誰かの思惑が入ってると思われる。まあエリアを分ける役目のためだけにあるのかもしれないけど……でもやけにあの水、情報量がj多い気がするんだよね。


 船体が傾いてからか、水は反対側によってるが、そのうちこっちまで来るだろう。


「早く脱出した方がよろしいですぞ。あなた方のせいでこの船は持ちません」

「あんた、何の為にで出来たのよ?」


 ローレが老人にそんな事を聞く。確かにそれは思う。別段この人がいなくても僕たちはきっとあの宝石を壊してたぞ。それは予想できる筈だ。会長なら。ならこの人がいる意味って一体……そこで僕はハッとした。


「お前、会長か?」

「そういうこと。愛おしい人にどうにかして会いに来たって事」

「愛おしいとか、変なこと言うなよ」


 何をローレは言うのか。変な空気になるから止めてほしい。でもそれなら納得出来るというか……あいつなら、紙を使って分身とか出来るだろうし、事前にこの船に紙を仕込んでいれば、いいだけだろう。あいつの力は結構万能……というか、祝福を得て結構何でもありになってる。

 

「ふぉふぉふぉ、何のことやら? 儂はただこの船を任された存在ですよ」

「任されたのに、ただ見てただけじゃん」


 任されたのなら、妨害くらいするだろう。それなのにこいつはなにもしてない。こうしてる間にもドバドバと海水が入ってきてて、どんどん迫ってきてる。焦ってないのは僕もローレもその気になれば天井ぶち抜いて逃げる気だからだ。この船と一緒に心中する気なんてさらさらない。

 まあけど、この水の中を通らないと、下で戦ってる皆の方へと行けないのがね。僕は普通に泳ぐ位のスキルしか有してないからね……水の中に何かいるとしたら困るって感じ。


「役目なので」


 そういって老人はチラリと水をみた。そして行ってくる。


「逃げる自信があるようですが、それは叶わないですぞ」


 そう言って老人は手をパンパンとたたく。その瞬間、僕はローレを抱えてその場から離れて反対側の壁の側面に立つ。風体武装なら壁に立つ位できる。


「変態」

「助けてやったんだよ」


 失礼な奴だ。こっちはぬれるのを回避してやったというのになんという言い草。助けなければよかった。けどこいつを助けないとエアリーロが五月蠅いからな。精霊達はめっちゃローレに心酔してる。なんで? 召喚獣として契約した場合はそうなるのか……それとも付き合いの長さの違いなのだろうか? 精霊にも親密度とかあるのかな?  召喚獣とならないとなさそうだが……あったらそれで祝福とかも何かが変わったり? でもこっちは精霊を呼び出せる訳じゃないからな。


 辺境に毎回行くのは骨が折れるから無理ある。


「助けるなら、もっとかっこよく助けなさいって行ってるのよ。なにこれ?」

「何って……まあ、お前をお姫様抱っこもどうかと思って……」


 僕はローレを片手で荷物みたいに持ってる。どうやらそれが気に食わないらしい。助けられたくせに要求が多い奴である。まあ実際、別段ローレならどうにでもしたかもしれないけど……そもそも濡れる程度って感じでもあるし。


「ふぉふぉふぉ、流石ですな。今のを交わしますか」


 そういう老人は既に水に浸かってる。逃げる気はない。まあきっとあれは生きてる存在ではない。NPCとかとも違うと思う。


「ですが、この意味がおわかりではないようだ」

「意味?」

「天井から水が出てるって事でしょ」


 ローレが冷静にそう言うよ。なるほど……そういうことか。よく考えたら、側面とか底面から水が出てくるならわかるが、天井ってのはおかしい。船が海面に浮かんでる状態なら、天井から水が落ちてくるなんて事はないはずだ。

 つまりこの船は今は……海中にあるって事だろう。逃げ場がない。


「おわかりいただいた様で――」


 そう言ってこちらを見る老人の目は笑ってる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ