表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

誓い-Whiteday Style-

作者: 那音

どうも。

すとむみずみです。

よろしくお願いいたします。

「――……もしもし、ユウ?」

「なに、ケン? どしたのこんな時間に」

「いや、用というか、……声を聞きたくてさ」

「……?」

「い、いや、なんでもないんだ。気にすんな。おやすみ」

「うん、おやすみ」


 ほんとにわからない。まさに『声が聞きたくなった』んだ。なんでだろ。

 (うん、しょうがない。ユウの声は安心するんだ。なんか最近ユウに甘えてるな。ま、恋人だし、いいよな。)

 そんなことを考えながらケータイ待ち受け――ユウの顔写真を見てると、あることに気がついた。

 明日、ホワイトデーだ。


 いや、まったく考えてなかった訳じゃないけど、いよいよ明日か。完全にノープランだ。ユウになにを返すかな。

 ――お菓子は、ユウがつくった方がうまいよな。

 ――デートするか。いや、どっちにしろ明日は今月14回目のデートの予定がある。被るのはよくないな。

 ――無難にプレゼントか。なににするか悩むよな。ユウの好きそうなモノはだいたいわかるけど、ありすぎて迷うよな。いや、貯金全部遣ってできるだけ買うか。


 鳥のさえずりがきこえる。窓から日差しがさす。今日はホワイトデー、だ。

『ケーン!!』

 急にユウの声がした。俺のケータイからだ。

 俺は、もう少し聞きたいなと思いながら、待たせちゃいけないとケータイをとった。

「もしもし、ケン?」

「おおユウ、どうした?」

「ねえケン、これから予定ある?」

「いや、特には……」

「じゃあさ、僕の部屋に遊びにおいでよ」

 俺の方から行きたいって言うつもりだったんだけどな。

「わかった。今から行くよ」

「はーい、すぐ来てね」

 通話終了。

 俺は簡単に支度をして、我が家の向かい、ユウの家へと向かった。


 ユウの家に着くと、さっそくユウが迎えてくれた。

「ケン、はいってはいって」

「ああ、お邪魔しまーす」

 玄関にいたユウママにひとこと。

「毎日毎日すみません」

「いいのよ、ケンは息子みたいなもんだから」

 この前から、この人も俺をケンと呼ぶ。

「じゃあケン、僕の部屋に行こ」

 俺はユウに誘われるまま二階へ上がった。ユウママはずっとニヤニヤしていた。


 ユウの部屋に入り、ドアも閉めないまま話を始めた。

「ユウ」

「なに? ケン、どしたの」

「おれ、チョコのお返しのモノ、用意してないんだ。ごめん」

「いいよいいよ、気にしないで」

「でもっ!!」

「……?」

「かわりのプレゼント、用意してるから」

「なになに? ケン、おしえ……!!」

 俺は、目を輝かせるユウの唇を、唇で塞いだ。

「………」

「………!?」

 キスなんて初めてだから、どのくらい長く続ければいいかわからない。

 で、多分すごく長い時間キスしてたと思う。

「あら、まあ。ふふふ」

 ――!! 部屋の入り口から聞き覚えのある声がする。

 そこにいたのは、ユウママだった。


 俺とユウは、ドアを閉め忘れたことをひどく後悔したのだった。

読んでいただきありがとうございました。

感想、アドバイス等々遠慮なく。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 最後にユウママにキスを見られたオチ(?)が良かったです。おもわずニヤけました。 [一言] ユウケンのシリーズ、全て読ませていただきました。 特にこの「誓い-Whiteday Style-」…
[一言] 見られてしまいましたねぇw でめユウママは心が広いですね。 しかし、ケンの着信音がかわいいですねw 録音しているユウを想像してにやけてしまいました。 素敵な時間をありがとうございまし…
2011/03/16 01:04 退会済み
管理
[一言] どうもです。 ついにキス、見られてしまいましたね~。 きっと恥ずかしかっただろうな。 でもみずみさんは本当に表現とかが上手ですよね。 すばらしいです。
2011/03/14 14:07 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ