表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

透視ソフト

作者: 尚文産商堂

きっと、このソフトを公開すると、10分かからずに公開停止になるだろう。

でも、俺は構わない。

その間に買ってくれる人たちがいるならば。


きっかけになったのは、一つのメッセージからだ。

そのころも、すでに俺はソフトをいろいろと作っていた。

とあるサイトでそれを売っていたが、あまり売れ行きは良くなかった。

その時、骨格から体型を推定する方法があるという、怪しいメッセージがとどいた。

ついでだったから、俺はそのメッセージに張られていたURLへ飛び、中を確認してみた。

骨格学の基礎のページに飛ばされたのだが、そのページに載っていたことを目で追っていくにつ入れて、だんだんと、骨格だけを調べるところから、脂肪のつき方を推定して、そこからすべてを計算してから、その人の体を想定するということが可能なのだと、理解できた。

最初のメッセージは、そのことを言っていたのだろうと、俺は考えたわけだ。

あとすることは一つだけ。

そのソフトを組み立てるだけだ。


さて、俺が考えているソフトの計算方法はこうだ。

まず、光源方向をあらかじめ指定しておく。

次にカメラ機能を使って、被写体の姿を撮影する。

その被写体の性別を入力すると、影や凸凹を自動的に判別し、推定される姿を映すことができる。

ちなみに、判別できるのは人間だけであるが、人間であれば、基本的に誰であっても行うことができる。

さあ、ソフトはできた。

どんな反応が帰ってくるか、これから楽しみだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ