表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

理系夫と文系嫁のSF用語講座

理系夫と文系嫁のSF用語講座「ロボット・サイボーグ・アンドロイド」

作者: 寝る犬

002「ジョー。きみは、どこにおちたい?」

夫「フォオオオオオオオオ!」

嫁「またロボットアニメ見てる」

夫「……ちょっと待った。それは聞き捨てならないな。009はロボットじゃないよ。サイボーグだ」

嫁「え? サイボーグってロボットでしょ?」

夫「いや、ロボットっていうのは機械のことね。人間のために自動で働く機械」

嫁「うん」

夫「でもね、サイボーグは人間なんだ」

嫁「は?」

夫「人間の体の一部を機械で強化した人のことをサイボーグっていうの」

嫁「えー? それロボットじゃん」

夫「いやいや、概念から言えばペースメーカーとか付けてる人もサイボーグの範疇に入るんだよ。そういう人をロボットなんて言わないでしょ?」

嫁「サイボーグとも言わないよ」

夫「ぐぬぬ……」

嫁「結局なんなのよ?」

夫「うーん、最初の概念と今現在の使われ方に乖離かいりが発生してるんだよね」

嫁「……難しい言葉使ってごまかそうとしてない?」

夫「違う違う。元々は『人間の体の一部を機械で代用した人』の意味で提唱されたサイボーグなんだけどね」

嫁「うん」

夫「今のSFでは『人間以上の能力を発揮するために』って言う文章が上につくようになっちゃったんだ」

嫁「あ、ウサビッチのキレネンコがメカネンコになった感じか」

夫「あったねー、そんなアニメ」

嫁「ドラえもんはロボットだよね。アラレちゃんも人間じゃないからロボットか」

夫「懐かしい所来たね。でもアラレちゃんはアンドロイド」

嫁「また違うの来たよ」

夫「ロボットの中でも、特に人間の姿をしていて、人間と同じように振舞えるのをアンドロイドって言うんだ」

嫁「めんどくさいなー、全部ロボットじゃダメなの?」

夫「ロボットとアンドロイドについてはまぁ正直曖昧だから良いとは思うけど……」

嫁「サイボーグはダメなの?」

夫「サイボーグは人間だから。『あなたは機械ですね』って人に言うのは失礼でしょ?」

嫁「あーそう言うレベルの話?」

夫「本人にとっては大事だと思うけど……」

嫁「まぁ納得した。だてにロボットアニメばっかり見てるわけじゃないんだね」

夫「そんなにロボットアニメ見てないけどなぁ」

嫁「見てるでしょ!? エヴァとかガンダムとか――」

夫「エヴァは人造人間でガンダムはモビルスーツだ!」

嫁「またなんか出てきた……」


――了

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
[一言] アラレちゃんはガイノイドじゃないですか?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ