表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

俺と平井

100のお題:あけび

作者: と〜や

 悪友の平井がキャンプの土産だ、といつもの店でカバンから出してきた。

「なんだこれ」

 あざやかな紫色ののっぺりとした果物のような形。ナスではなかろうし、山の中で穫れるものでもないだろう。

「土産だよ土産。知らないか? ほら。あけび」

「ああ」

 名前だけは知っている。見たこともなければ食べたこともないが。

「いやー、運がよくてさぁ、たわわに実ってる所見つけてさぁ。おまえ、食べたことないだろうと思って」

「ああ、ありがとう」

 しかし、食べ方がわからない。そのまま食べるのだろうか。

「ナイフで割って、中のゼリー状の部分を食べるといいらしい」

 外側は食べられないのか。一応あとで検索してみよう。

「へえ、珍しいねえ。こんな都会でそれを見られるとは」

 店の大将がカウンター越しに声をかけてきた。興味を持ったらしい。

「田舎の方じゃこれ、果肉部分を漬物にしたり炒めたりするんだよね」

「えっ、これ、甘いよ?」

「ああ、もちろんゼリー状の部分はそのまま食べたほうが美味いですよ。でも果肉部分も十分食べられるんですよ。お客さん、よかったら何か作ってみましょうか。ちょうどひき肉もありますし」

「へー。なあ、作ってもらおうか」

 構わない、と俺は応じる。

 程なくして、肉味噌詰めになったあけびが供された。

「ゼリー部分は冷やしておきますから、後でデザートとしてお出ししますね」

 あけびはまさに火を入れたナスのごとく色がかわっている。

「おー、今度芽衣子に作ってもらおう。芽衣子は料理がうまくてさぁ……」

と隣ではいつもの惚気話が始まっている。

 いつもの平井だな、と思いながら、肉味噌詰めのあけびをいただくのであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ