表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

勘違いってコワイ?

作者: リン

 企画【五枚】第一回参加作品です。二作ありますので、よろしければそちらもお目通し下さいませ。五枚というキーワードで他の参加者さんの作品も探せます。

 今日もとても良い朝ね。思わず駆け回りたくなるほど良い天気。

 外へ出てみると、そよ風がまた心地良いの。こういう時は喜びを抑えるのが大変なのよね。ついつい叫びたくなっちゃうから。我慢し切れずに叫ぼうものなら、大好きな亮太さんに嫌われてしまう。

 一定の距離を保ったまま、亮太さんが出かけるのを見守るのは私の日課。当然、声なんてかけないし、亮太さんが私に声をかけることもない。でも、たまに、本当にごくたまに、私の方を見て微笑んでくれる時がある。そんな日はもう、一日が楽しくて仕方がないの。


 そろそろ亮太さんが帰って来る頃……あら? お友達かしら? 見慣れないヒトと一緒。気のせいか、私を見て笑っているように見えるけど。

 まさか、私が変なオンナだって笑っているの? ううん、そんなはずはないわ。ほら、亮太さんは笑ってなんかいない。あの顔は、逆に怒っているのよ。なんて素敵な亮太さん。私を庇ってくれているのね。

 待って。何、あのヒト。ちょっと、亮太さん、そのヒトは何? まさか、オンナ? 笑うお友達から庇うように抱いたりして。

 そんな! そんな! 私を優しく抱いてくれたこともあったのに。キスだって何度もしたじゃない。私が見ているのはわかっているでしょう? ああ! 今すぐ引き剥がしたいのに、これ以上近づけない。鎖が私の首を絞めているかのように、一歩を踏み出すことを許してくれない。


 あのオンナは、亮太さんと一緒に家に入った。それは間違いない。一体、私から見えないところで何をしているのよ! わざわざ私に見せ付けて、どういう……ふぅん。なるほどね。私、わかったわ。

 亮太さん、見てなさい。あなたの想像を超える私を見せてあげるんだから。


 亮太さんは、きっと知らない。私が亮太さんの部屋に入れる機会があるってことを。ふふ。

 この時間は、亮太さんはいない。そんなに長い時間じゃないけど、私には十分な時間。

 部屋に入ったことはないけれど、亮太さんの部屋は知っているのよ。出て行く時にあのオンナはいなかったから、きっと、部屋で待っているのね。待ってなさい。行くのは私だけどね。ふふ。

 少し開いたままのドアをそっと動かして入ってみると……いた! ベッドの上に座っているなんて、いい度胸じゃない。私を見ても、声を上げるどころか、表情一つ変えないで、こっちを見てる。その余裕がいつまで続くのかしらね。亮太さんの前では大人しくしてたけど、私って結構コワイのよ。


 亮太さんが帰って来た。さあ、私はアナタの考えに応えたわ。どんな反応を見せてくれるの?


 あのオンナは、想像以上のオンナだったわ。不適な態度に我慢ならなかったから、ひっぱたいてやった。それでも、表情も変えず、声も上げないで、じっと私を見てた。気取っているだけだと思って服を裂いても、同じだった。だから、私もついカッとなって、カラダをバラバラにしてやったの。さすがにそれはまずいから、埋めちゃった。亮太さんにバレたら嫌われそうなんだもん。


 亮太さんが出てきたわ。……泣いてるの? そんなにあのオンナのこと……?

 負けよ、負け負け! わざとイチャイチャして、私の愛を試してるのかと思っていたけど、本気だったんだ。私の出る幕はなかったのね。いいわ、好きにすればいいじゃない。

 ほら、亮太さんのオンナはここよ。せっかく埋めたけど、亮太さんのためだから、掘り起こしてあげる。


 亮太さんが、私をじっと見てる。もしかして、今頃になって私の魅力に気付いたの? たった今、私は必死でアナタを諦めたのよ? 何でそんなに見つめるの?

 ……いいわ。私は狭量なオンナじゃない。アナタが望むなら、抱きしめてもいい。ほら、いらっしゃいよ。そんなにゆっくり近付いてくるなんて、意地悪なんだから。こっちがドキドキするじゃない。




 ちょっと! 痛い! 痛いよ! 亮太さん! やめて! 何でそんなに叩くのよ! バラバラになったオンナなんか抱きしめて、やっぱりそのオンナが大事だったのね!




 あれ以来、亮太さんは私を見ない。亮太さんがいない時間に中へ入れてくれていたお母さんも、もう中へ入れてはくれない。

 あの次の日に、亮太さんはオンナを連れてきた。あのオンナと同じ顔で、同じ服のオンナ。かと思えば、水着のオンナとか、下着みたいなものしか着てないオンナとか、しょっちゅう連れて来るようになっちゃった。私から見えないところで何をしていようと、もういいわ。亮太さんは諦めたの。

 最近は、別の優しいヒトが頭を撫でてくれるんだ。抱いてくれそうな時は思わず叫んじゃう。うん、もう我慢しないの。だってこのヒトは叫んでも怒らないし、飛びついても嫌われないんだもん。

 嬉しくて、嬉しくて、今では尻尾もぶんぶん振っちゃうの。ふふ。羨ましい?

 勉強しながら愉しむという企画ですので、どうぞ、ご指導よろしくお願いいたします。

 第一回の制限事項は、「」表記の禁止でした。それとは別で、個人的に制限を設けて挑戦していることが二つあるので、読んで気付かれた方は、そちらも当ててみて下さると嬉しいです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] なるほど、「私」は犬でしたか。これにはすっかり騙されました。 亮太さんが連れてきた「女」は、ダッチ○イフ? 冒頭から、文章の裏に潜む「何かある」感がよかったです。ジャンル分けは難しいですが、…
2011/10/03 17:17 退会済み
管理
[一言] ホラー? この変質者のような女性がどんな生き物なのか、と思いながら読みました。 人間ではないなというのはすぐ分かりましたが、犬とは思わなかったですね。 ドキドキ感が面白いと思います。 …
2011/09/12 12:17 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ