表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
178/620

第三次ダンジョンバトル:戦い(1)

 さて、こちらの手勢(魚やゴーレム)が海水に乗って敵のダンジョンに乗り込んだ。

 龍王チームはヘビやカエルがたっぷりいた。

 ナメクジも居るんだろうな。塩とか効きそうだけど、海水はどうなんだろう。いまのところまだ出てないけど。

 魔王チームは、スケルトンばかりだ。

 ……こりゃ、悪魔系とかそういうのかな? こっちも別の意味で塩が効きそうだけど、海水……まぁ、どうなんだろうなぁホント。効いてないな。


「ケーマ、相手のダンジョンの第1階層、どっちもマップ完成したわよ。下り階段だし2階も順調に進んでるわ」

「おう、サクサクいくぞ、いけるところまでな」


 そして行けないところまで行ったらゴーレムとサハギン隊の出番だ。上陸してダンジョンの攻略をどんどん進めていくのだ。


「最初に聞いたときは半信半疑なところあったけど、水攻めってこうして見るとやっぱり強いですね……これだけで勝ててしまうかもしれませんよ?」

「いやいやハクさん、見ての通り、結構弱点の多い戦術ですよ。……スケルトンには効果が薄いみたいですし」


 魔王チーム側の水没した部屋の中でも、スケルトンは平然と動けているようだ。

 そして、黒い全身鎧の騎士が2体居る。禍々しくて魔王軍って感じがいかにもカッコイイね。こいつらも、水中だというのに全く意に介していないようだ。


 しかしこちらは水を捨てる様子もない。このままいけばこちらのダンジョンは海水で埋まるだろう。……いや、それが狙いなのか? 完全に水没したらそれ以上は水が流れ込んでこないし。こちらの魚系戦力が有利になるけど、それをひっくり返す秘策でもあるのだろうか?


「水を一旦止めるか。少し誘い込んで、坂でまとめて流すぞ」

「はーい。いつでも扉は開けられるようにしてるわよケーマ」


 水を止めて、落ち着いた頃合いに様子見としてゴーレムを進ませることにした。ガーゴイルはまだ温存だな。

 ……おっと、魔王チームの探索してた魚が2階にボス部屋を見つけた。ボスはでかい骨の魚のようだ。水攻め対策に即座に設置したんだろうか、やりおる。ボス部屋の先にはボスを倒さなきゃ水の一滴も通さない。

 そして龍王チームの方は3階突入だ。頑張って排水してるようで、少しずつ海水が減っている。こっちの手勢が居ない場所で水を回収しているようだ。

 さーて、それぞれ何階まであるのかね?


 ……水が落ち着いてきたので、ゴーレムを敵ダンジョンへ進ませる。マップはできてるからあとは最短経路を進ませるだけだが――当然、素直に通してくれるわけもなく。


 龍王チームのダンジョンは、溺れた蛇をかき分けて進むとカエルが出てきた。舌を鈍器のように振り回してゴーレムを砕いてくる。舌ブラックジャックか。

 魔王チームのダンジョンは、骨ではなく黒い鎧のモンスター2体が無双してきやがる。黒い剣を振り回してバッサバッサと薙ぎ払われる。ニクが操ってる無手のクレイゴーレムじゃ勝ち目ないなこりゃ。


「魔王チームはともかく、龍王チームも思いのほか手ごわいな……」

「ケーマさん……龍王チームも一応5番がついてますからね? 脳筋ですが、その分戦いに特化してますし、その指導を受けたのならそれなりに戦えるでしょう」

「わ、分かってますよハクさん。気は抜いてませんって」


 龍王チームは警戒して、魚とクレイゴーレムで行けるところまで行く。5番の仕込んだ罠もありそうだしな。

 とりあえず魔王チーム側にはサメを送り込んでボスを倒せないか試してみるか。


「イチカ、サメいけるか? とりあえず様子見だ、小さいの3匹でいい。突っ込ませろ」

「おう! サメども、いっくでー!」


 フカヒレもとい小型のサメが3匹、魔王チームのゲートに突っ込む。こっちはすっかり水没ダンジョンになっているので、小型のサメが十分に活動でき、かつ敵は水の抵抗で動きが鈍る。

 2匹は黒い鎧に斬り捨てられてしまったが、その隙に1匹奥へ通り抜けた。


 ん? そういえば初めてのDP損失か? と思ったけど、そういえばゴーレムの魔石分でそこそこ損失してた。相手のスケルトンもそこそこ削ってるけど。


「とりあえず骨の中ボスは任せるぞ、イチカ」

「おう、まかしときー。ウチのサメでバリボリ食ったるわー!」


 と、相手にも動きがあった。黒い鎧の1体が龍王チームのダンジョンに潜っていった。

 そして、蛇と蛙を相手に無双しはじめる。……うん、こいつだいぶDPつぎ込んでるんだろうな、やっぱり相当強いぞ。


「ケーマ、こっちの最初の部屋、防御突破されたわよ」


 最初の部屋で残っていたゴーレムを攻めに回した分、防衛はかなり薄くなっていた。

 敵のスケルトンと蛇もこちらのダンジョンに潜ってくる。うまく誘い込めてる。


「……じゃ、ストックの1番。流せ」

「はーい。ストックの1番部屋、扉開けるわよー」


 そして、どろっとした(・・・・・・)液体が溢れた。


「……あらケーマさん。それ、アレですか。テンタクルスライムの体液」

「ええ、そうですよ」

「坂、ですよね」

「ええ、そうですよ」


 テンタクルスライムはスライムボディの他、その体液で物理攻撃をほぼ完全に受け流す。

 そのテンタクルスライムの体液はとてもどろっと、いや、ヌルヌルしている。

 ヌルヌルである。ちなみに血行を良くする効果もあるが、それは置いておく。


 それを坂に流したらどうなるだろうか――

 ――それは、モニターに映る蛇と骨の集団が答えを見せてくれることだろう。


(キリが悪くなるので短め。あと、いつの間にか2巻の表紙とか公開されてました。活動報告に貼っときましたよ)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
コミカライズ版 絶対に働きたくないダンジョンマスターが惰眠をむさぼるまで 12巻、2025/07/25発売!
(連載ページ→コミックガルド版
だんぼるコミカライズ版11
だんぼるコミカライズ版1 だんぼるコミカライズ版2 だんぼるコミカライズ版3 だんぼるコミカライズ版4 だんぼるコミカライズ版5 だんぼるコミカライズ版6 だんぼるコミカライズ版7 だんぼるコミカライズ版8 だんぼるコミカライズ版9 だんぼるコミカライズ版10 だんぼるコミカライズ版11

【完結】絶対に働きたくないダンジョンマスターが惰眠をむさぼるまで 全17巻、発売中!
だんぼる1 だんぼる2 だんぼる3 だんぼる4 だんぼる5 だんぼる6 だんぼる7 だんぼる8 だんぼる9 だんぼる10 だんぼる11 だんぼる12 だんぼる13 だんぼる14 だんぼる15 だんぼる16 だんぼる17

異世界ぬいぐるみ無双、全2巻発売中。こちらもよろしくね。
N-Starの「異世界ぬいぐるみ無双 ~俺のスキルが『人形使い』~」【完結】

「あとはご自由にどうぞ!」の書影です! Ixy先生の書いたカリーナちゃんだぁ!!!
1588.jpg 1657.jpg 1837.jpg

コミカライズ版はこちら! 2巻出るよ!
9784758086806.jpg


新作、コミカライズお嬢様ですわー!!
TsDDXVyH
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ