表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

衆愚政治

作者: 柊鏡

 目覚ましが鳴ったので、私は覚醒した。

 時刻を確認すると、七時だ。

 私はいつも、七時に起きるのだ。

 布団から出て、最初にすることは決まっている。デスクの端末のスイッチを入れることだ。

 これは妻がくるまえにしなくてはならない。

 いつ、夫婦間に関する法律が改定されているか、解らないからだ。

 立ち上がったディスプレイを見る。政府のサーバーへアクセスして、夫婦間に関する法律をチェックする。

 開かれたページには、難解な法律用語で一杯の悪文が乱舞している。一昔前の人間なら、辟易して読むのをやめるだろうが、そんなことはできない。

 それに慣れの問題である。最近では、法文の読みすぎで、人のドジを未必の故意だね、と言ってしまうくらいなのだ。なぁに、軽い。ほんの一万字程度だ。

 読み終える。

 とりたてて改正された様子はない。安心だ。これで、妻におはようが言える。

 着替えてダイニングへ行くと、妻が朝食の用意をしていた。

 私は言った。

「ちゃんと、食品管理法と家庭に於ける認可食材一覧を見たかい?」

「いいえ」

 平然といいやがる。全く、ふてぇ妻だ。専業主婦ってのは、自宅に篭ってればいいのだから、いい御身分だ。

「いつ、逮捕されてもしらんからな」

「それより早く食べなさいよ」

 急かすものだから、私は五分で朝食を掻きこむ羽目になった。

 しかし、ここで重大なことに気づく。

 妻が食品管理法と、家庭に於ける認可食材一覧を参照していないということは、だ、私が誤って認可取り消しを食らった品を食べた可能性がある。

 私は身震いをした。なんと、恐ろしいことだろうか。

 私は自室に直ちに引き返し、くだんの文献を参照した。

 改定はなかった。

 時計を見ると八時になっている。

 そろそろ家を出ないと会社に遅れてしまう。

 玄関へ向かう。靴を履く前にすることがある。今日が祝日になっていないか、調べなくてはいけない。他にも、うっかり殺人が合法になっていたりしたら、おちおち外へなどでれるものか。

 私は再び自室に戻った。

 これは大仕事だ。なぜなら、刑法民法から条例、あらゆる法文などを参照しなくてはならない。

 六法の厚さがいかほどのものか、弁護士ではないが誰だって知っている。

 私はディスプレイに首っ引きになった。

 一体、何時間読み続けていただろう。ふと、窓へ目を遣ると、茜色の空が見える。

 コンコン。

 部屋をノックする音。妻だ。

「待て」私は言った。

 自動コンピュータが管理する政府により、日々の改定は朝の六時、夕方の六時の二回ある。今は、当に六時を回っている。

 夫婦間に関する法律を参照しなくては、妻をこの部屋にいれるわけにはいかない。

「あなた。入るけど」

「待て、待ってくれ」

 そう。私はまだ、夫婦間に関する法律以前に朝から読み始めている法文などを読み終えていないのだ。

「あなた」

「待ってくれ」

「警官が着たわ」

「なぜ?」

 妻は何を言っているのだろう。私はまだ、法を犯してはいないはずだ。

 確かに全文は読み終えていない。一体、どこが改定されたのか? 私は焦ってマウスホイールを回した。しかし、目が追いつかない。

「入るぞ」

 問答無用で警官が私の部屋に押し入った。

 そして、こう言った。

「無断欠勤は三十万円以下の罰金だ」

 なんということだ。ただでさえ火の車の我が家の家計簿が、盛大に真っ赤になってしまう。

「それは勘弁してもらえませんか?」

「いいだろう」

 意外とあっさりと警官は引き下がる。しかし、次の一言で私は地獄へ落とされた。

「おまえを不正アクセスで逮捕する」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  朝令暮改。面白い設定でした。  展開も、オチも申し分なく面白かったです。  しかし、主人公が法律の改定を恐れる理由がよく分かりませんでした。違反した場合の罰則などや、日に二回も法律改定がな…
[一言] とてもいい小説です!! あぁこれに続きがあったなら・・・ とても先が気になります!! 読了時間5分以内という短さなのにもかかわらず ココまで読者をひきつけるのはとてもすごいと思います!! 私…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ