表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/58

第44話 オエステア大陸

 オルカを倒したらそんな声と共に、このダンジョンに関する知識が頭の中に流れ込んできた。


「今は兎に角この場所から離れたい……」


 同じ水の中だと考えると、いつ俺の居る場所までくるかわからない。

 それどころか、薄れて見えないだけで既にきている可能性だってあるんだ

 耀はそんなことを考えながら、アーシャ達の方を見る。


 お兄さんもう限界です! 早く、早く!


 そんな声が聞こえてきそうな表情をしているアーシャ。

 レオさんはアーシャ姉と同じように嘔吐していた。

 耀はそれを見て切実に、近くにいなくてよかったと思った。


「待ってろ、今助けてやるからもう少し我慢しろ」


 耀はアーシャに向かってそう言うと、この空間に入ってきた入口に向かって[水魔法]をうまく使って移動する。

 その後をアーシャ、アーシャ姉、レオさんの順で、[メーティス]水ゴーレムを使って続かせる。


 もちろんしっかりと距離はあけて、だ。

 そして耀を先頭にする形で、来た道・・・を戻っていく。

 

ーーー


「やっと……やっと解放されたです」

「まー、なんだ……頑張ったと思うぞ」


 木漏れ日の差し込む森の中で、耀は項垂れているアーシャに向かってそう言う。

 耀の後ろでは、に向かって嘔吐しているアーシャ姉とレオさんがいる。


「もう少し早く気づいて助けてほしかったです。それにお姉ちゃんが乗り物に弱いのは、前に教えたはずです」

「それは……」


 忘れてたとは言いづらい。

 そんなことを言えば、アーシャが怒るのは目に見えている。

 それは非常にめんどくさい。


「いいです言わなくて、わかってるです。どうせグラムパスの洞穴についてしっかりと説明しなかったことの仕返しってところです。でも……」


 なんで合ってるんだよ?

 アーシャ姉とレオさんは想定外だったけど。


「ここまで酷い仕返しはもうしないでほしいです」

「いやいや、そこはこんなことはもうしないと約束するだろ普通」

「なんでそんな約束をしないといけないですか! そんなの全然楽しくないです!」

「楽しいとか楽しくないとかじゃないんだよ、お前達は命を狙われてるんだ。どこにどんな危険があるかわからないだろ?」

「それなら大丈夫です。覚醒もしてないのに【覚醒者】を同時に8人も相手にして勝ったお兄さんがついてるんです。アーシャの知ってる限り、お兄さんのそばより安全な場所なんて知らないです」


 ある程度気づいてはいたが、アーシャの俺に対する信頼がかなり高いようだ。

 一体どこにそんなフラグがあったのやら?


「それよりもお兄さん、ここどこですか?」

「……いいようにあしらおうとされてる気がするのは気のせいだろうか?」

「気のせいですよお兄さん」


 いや、絶対にいいようにあしらおうとしている。

 それはわかっている。

 だが今回はうまくことが進んだから、あしらわれてやることにするか。


「そうか、気のせいか」

「そうです気のせいです。それで、結局ここはどこなんですか?」

「ここは、頑張って行こうとしてたオエステア大陸・・・・・・・のどこか・・・・、だ」

「ど、どういう意味よ、それ」


 必死に口を押えながら、絞りだすかのようにアーシャ姉が俺に向かって言ってきた。


「そのままの意味さ。今いるこの場所は、既にオエステア大陸ってこと」

「ちょっと待ってくださいです。アーシャ達はグラムパスの洞穴の中を、入った時と同じ道を通って出たはずです。なのに何故、違う場所に出てるですか?」

「それは、グラムパスの洞穴というダンジョンへの入り口が二つある、という特性が関係している」

「どう、いうことよ。もっとわかりやすく、説明しなさいよ」

「わかりやすく言うならダンジョンのボスであるオルカを倒すと、洞窟の中にあった入り口が、今いるこの場所に変わるってことだ。これは逆の場合でも可能だ」


 といってもこの情報は、ついさっき頭の中に直接流れ込んできたものだけどな。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ