表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/58

第28話 お礼

「はああ~~」


 俺は大きな欠伸をしながら目を覚ます。

 もちろんあたりは薄暗い、いつもと同じ時間帯だろう。


 昨日俺はヘルゲンに忍者を引き渡した後宿に戻って、忍者から貰ったもので、どんなことができるかいろいろ試してから寝た。


 昨日のことはさておき、今日のことだ。

 今日俺は、S+の冒険者カードを受け取ってこの町を発つ。


「その前に、この町に来てからの日課をやりに行かないとな」


 俺はそう言いながら、勢い良くベッドから立ち上がる。

 そして、ベッドの横に立てかけていた2本の刀を手に取り、腰に差す。


「さて行くか」


 俺は、左の腰に差した刀の柄の先に左手を置きながら部屋を出る。


ーーー


「うん?」


 俺は平原に向かう途中、ある気配・・・・を感じ取った。

 その気配は、俺が今から向かう平原から動く気配がない。


「何してるんだろ?」


 別に俺は、その気配の人物を知らない訳じゃない。

 いや、それどころか昨日会っている。

 何でまたここに居るんだろ?


 兎に角俺は、その人物のところまで行くことにした。

 気にせず訓練することは出来ない。

 近くに人が居たらかなり危険だからな。



 歩くこと2分ほど。

 ようやく相手からも、俺のことが目視できたようで、こちらに向かって大きく手を振っている。

 俺はその少女・・の元まで歩いていく。


「やっぱり来たです!」


 少女……アーシャは、とても嬉しそうにそう言う。

 今の言い方からして、おそらく俺を待っていたんだろう。

 でも何のために?


 今日はカゴバックを持っていないことから、花を摘みに来たわけじゃないことは推測できる。

 というか昨日ギルドで別れるとき、「必要な分は集まったです」って言ってたからそれはわかっているんだけど。

 となると、尚のこと俺を待っていた理由がわからない?


「どうかしたですか?」


 俺が首をかしげながら考えていると、アーシャが俺の顔を覗き込むように見てきた。


「いや、何でこんな所で俺を待ってるのかなって思ってさ」

「ああ、そうでした!」


 アーシャはそう言うと、俺から少し離れる。

 何する気だ?


「昨日はいろいろしてもらったのに、お礼が言えてなかったです。だからいろいろありがとうです!」


 アーシャはそういって頭を下げた。


「お礼を言われるほどの事はしてないよ。花を摘むのを手伝ったのも、あの刺客と戦ったのも、全部自分のためだから」


 全て事実だ。

 花を摘むのを手伝ったのは、そっちの方が早く訓練を再開できるから。

 あの場所で喋っていては、何時までたっても訓練ができなかった。


 忍者と戦ったのだって、俺についてあまりにも知っていたことが気になったからだ。

 それがなければ、俺は戦っていなかっただろう。

 運良く俺が一緒に居て、運良く俺が戦うだけの条件が揃っていた。

 そう考えると、かなりアーシャは運が良いな。

 

「それでも、ありがとうです! お兄さんが居なかったら、かなり危なかったです。……後、お願いがあるです」


 アーシャは頭を上げると、真剣な表情で俺に言ってきた。


「うん? 何?」

「……アーシャを…………アーシャを強くしてほしいです!」

「それは無理かな」

「どうしてですか!」


 理由はしっかりとある。

 俺が強いのは能力おかげであり、俺自身が人に教えられるほど強くないこととか。

 けれど一番の理由は……


「俺にメリットがない」

「花を摘むのだって、特にメリットはなかったはずです」

「俺の中ではしっかりとメリットがあったんだよ」

「……そうですか。なら、メリットがあればいいんですか?」

「そりゃあ、メリットがあれば受けるし、頑張るさ」

「そうですか」


 アーシャはそう言うと、顎に手を当てて何かを考え始めた。

 タダ働きでさえなければ、しっかりと頑張るに決まってる。

 俺自身が強くないといっても、知識は一応ある。

 武術を習ってはいなかったけど、部屋で一人で調べたりはしてたからな。

 もしもの時のために!


「わかったです。そういうことなら、また後で会った時にお願いするです」

「後で?」

「それじゃあ、アーシャはもう行くです」


 アーシャはそう言うと、町の方向に走っていった。

 後でって何? 何かあるの?

 俺知らないんだけど。


 まー良いか。

 とりあえず、アーシャがある程度離れたら訓練を始めるとして、今できる準備だけしておこう。


 まずいつもと同じ[メーティス]人形を作る。

 人形以外にも方法はできたんだけど……やっぱり自分に攻撃するのは抵抗がある。


 そして前回の反省を活かして、半径500mほどに風で半球形の膜を作る。

 この風の膜によって、空気振動が外に出ないようにする。

 これで、防音対策は完璧だろう……多分。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ