表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/1828

10話 パーティへの勧誘:赤き大牙

話しかけてきたのは、比較的若い3人組だ。




1人目は、気が強そうな細身の女。

年齢は10代後半くらいか。

赤髪ロングのストレート。

弓を使っているようだ。


2人目は、マッスルなおっさんだ。

背が高く、腕が太い。

ギリギリ20代に見えなくもない。

大きな剣を背負っている。


3人目は、前髪で顔を隠した男だ。

年齢はよく分からないな。

おそらく20歳くらいだろう。

全身をがっしりと金属鎧で覆っている。

剣と盾を使うようだ。





それにしても“犬狩りのタカシ”?

いったいいつの間にそんな通り名が広まったんだ?



俺がどう答えたものか思案していると、受付嬢がこう言った。


「ああ、タカシさん。こちらの方々はDランクパーティの“赤き大牙”です。タカシさんのご活躍ぶりをお話ししたところ、ぜひパーティを組みたいと」


大牙はあの大きな剣のことかな。

別に赤くはないが。


何にせよパーティ勧誘は渡りに船だ。


「ああ、そうでしたか。こんにちは、赤き大牙の皆さん。Eランク冒険者のタカシといいます」


俺がそう挨拶すると、マッスルなおっさんが答えた。


「おう。俺はリーダーを張ってるDランクのドレッドってもんだ。こいつらはパーティメンバーのユナとジーク」


「私がユナよ。あなた、いい腕をしてるそうじゃない。それにアイテムルームも使えるとか」


「そこでだ。俺らと臨時パーティを組まねェか? 明日から、3パーティ合同の中規模遠征があるんだ。西の森で5日間、主な標的はゴブリンとクレイジーラビットだ」


ふむ。

なかなか興味深い誘いだ。




とりあえず詳しい話を聞くために、近くのテーブル席に4人で腰かける。



「お恥ずかしながら、私はファイティングドッグとしか戦ったことがありません。当然、ゴブリンとクレイジーラビットについては何も知りません。戦う上での注意点等をお聞かせ願えませんか?」


「そうね。まずゴブリンもクレイジーラビットも群れで行動するわ。1人で戦っていたらすぐに囲まれて終わりね。だからパーティを組むの」


「ゴブリンはファイティングドッグと違って多少の知能はある。一直線に突っ込んでくるだけが能じゃねェ。武器も使ってくる。基本的には木で作った棍棒程度だが、人から奪った剣や弓を使う奴らもいる」


「あとは、ゴブリンは火に弱いわね。火魔法の初級でも使えれば十分有効よ」


「クレイジーラビットは戦闘能力が低いし、基本的に温厚だ。ただ、唯一にして最大の注意点がある。最初に群れに攻撃した奴を狂ったように一斉攻撃してくる点だ。この時の攻撃力だけは半端じゃねェ」


「逆に言えば、それ以外に注意すべき点はないわ。ジークが攻撃を耐えている間に、私達で確実に殲滅していくだけ。タカシは絶対に最初に攻撃してはダメよ?」


「…………防御は我に任せよ」


なるほどね。

この全身鎧の人が攻撃を引き付ける役割か。


「標的のゴブリンとクレイジーラビット以外の魔物が出たらどうするんでしょう?」


「他の魔物っていうと……、リトルベア・ハウンドウルフ・ポイズンコブラあたりね」


「リトルベアは戦闘能力が高い。できるだけやり過ごすのが得策だが、遭遇しちまったら戦うしかねェ」


「ハウンドウルフは格下しか襲わないわ。大人数でいればまず大丈夫。ポイズンコブラは毒が厄介ね。一応毒消しは用意してあるけど、戦わないほうが無難よ」


「ま、犬どもを簡単に倒せるレベルなら、そんなに心配する必要はねェ」



よく分かった。

戦闘については問題なさそうだな。

あとでゴブリン対策に火魔法を取っておこう


「詳しい説明ありがとうございます。報酬はどうなるんでしょうか?」


「報酬は4等分だ。具体的な報酬はその時々によるから確かなことは言えねェ。ただ、ソロでファイティングドッグを狩っているよりは高くなるだろう。期待していいぞ。加えて、アイテムルームの分は別枠で金貨5枚出そう。それでどうだ?」



なかなか良い条件だ。

アイテムルーム分だけでも1日当たり金貨1枚。

これにゴブリンとクレイジーラビットの討伐報酬と買い取り報酬が加わる。


「はい。報酬はそれで構いません。ぜひパーティに参加させて頂きたいと思います。それで、今後の予定はどうなっていますか?」


「おお、参加してくれるか! 歓迎するぞ。遠征の出発予定は明朝だ。西門で待っていてくれ。遅れんじゃねェぞ?」


「ふふん。ま、私たちがついているんだから、危険はないわ。安心なさい」


「…………左様」


「分かりました。では明日はよろしくお願いします」


3人と握手してから、彼らと別れる。






宿へ帰ってきた。

ベッドに寝そべる。


火魔法を取っておこう。

今のスキルポイントは25。

火魔法を取得し、レベル2まで上げる。

レベル3はまだ早計だろう。

頭の中に、火魔法のイメージが流れ込んでくる。


火魔法レベル1は、「ファイアーボール」だ。

至近距離で使うと高威力が期待できる。

しかし、10m以上離れると威力がどんどん下がってしまう。

魔法使いが使うよりは、剣士などの近接職の人がサブで使うのに向いていそうだ。



火魔法レベル2は、「ファイアーアロー」。

こちらは射程距離が長いが、威力が低い。

前衛に守ってもらいながらチクチク攻撃できるな。

他にも、魔物の巣への放火にも使えるかもしれん。


戦争での火攻めにも使えそうだ。

こっちの世界は戦争とかあるのかな?

この街から出たことないから分からん。



火魔法は森で使うとなれば森林火災が心配だ。

念のため水魔法も取得しておく。

これでスキルポイントは0になった。



水魔法レベル1は「ウォーターボール」。

野球ボールぐらいの大きさだ。

連続で発動させれば多少の消火活動には使えそう。

速度はあまり出ないので、威力には期待できない。

飲み水を生成できると考えればまあまあか?




先日MP強化をレベル2にした分、MPに余裕がある。

ただ、明日からは4人分の獲物をアイテムボックスに収容する。

どのくらいMPを消費するか分からない。


基本的には剣で攻撃し、MPに余裕がありそうなら火魔法を使っていく感じでいいだろう。

火魔法の使い勝手次第では、MP関連のスキルを今後取っていくのもありだな。





明日からの遠征を楽しみにしつつ、眠りにつく。










レベル6、たかし

種族:ヒューマン

職業:剣士

ランク:E

HP:52(40+12)

MP:52(26+26)

腕力:23(18+5)

脚力:22(17+5)

体力:55(24+7+24)

器用:27(21+6)

魔力:23


武器:ショートソード

防具:レザーアーマー、スモールシールド


残りスキルポイント0

スキル:

ステータス操作

スキルリセット

加護付与

異世界言語

剣術レベル3

回避術レベル1

MP強化レベル2

体力強化レベル2

肉体強化レベル3

火魔法レベル2 「ファイアーボール、ファイアーアロー」

水魔法レベル1 「ウォーターボール」

空間魔法レベル2 「アイテムボックス、アイテムルーム」


称号:犬狩り

ツイッターやっています。

よろしければフォローをお願いします!


Twitter

https://twitter.com/inoki_yohei

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 兄貴たちが出てきたあたりから面白かったです [気になる点] 導入部分をもっと凝った方が良いです。他の方が指摘されるように何もない空間からいきなり初期装備がおちてきたら、もっと驚きます。 そ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ