表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
袁紹的悪夢行  作者: 青蓮
第2章~袁譚顕思について
13/196

袁譚~霧の中にて(2)

 袁譚の恐怖の旅が始まります。

 袁譚は前章の公孫瓚ほど強い武将ではないため、怪物との戦いでは少し手こずってしまいます。


 しかしそれ以上に、袁譚は怪物たちの中に特別な感情を見出してしまいます。袁紹の実の息子であり、近しい人物であるがゆえの恐怖です。これからそれをじっくりと読み解いていきましょう。

 渦巻く白い霧の中で、袁譚はしばらくまごついていた。

 霧が晴れるまでは動かない方が良いと思ったのだが、しばらく待っても霧は晴れない。


(いっそ元来た道を戻ろうか……。

 あっでも、もうどっちから来たか分からねえ!)


 霧は太陽の光すら覆い隠し、一面を薄い灰色に沈めてしまった。

 方向感覚が狂い、あまりの白さに気分が悪くなってくる。


 そのうち、袁譚の耳をかすかな物音がかすめた。


(人がいるのか!?)


 袁譚は飛び上がるほど喜んで、音の聞こえた方を向いた。

 大方、自分と同じように青州城で戦死した死者だろう。

 しかし、迷うにしても一人よりは誰かいたほうがいいに決まっている。


「おーい、おーい!」


 大声で呼びかけながら、袁譚は音のした方に走った。

 霧の中で、かすかに動く影が見える。


  しかし、それは人間の影ではなかった。

  地に伏せ、這い蹲るような……獣の影だ。


(なんだ、人じゃないのか)


 落胆とともに、袁譚は足を止めて肩を落とした。


(獣かあ……でも、鼻が利く動物の方がこんな状況だと便利かも。

 臭いを辿って町とかに連れて行ってくれないかな)


 袁譚がそう思う間にも、獣は近付いてくる。

 シルエットは、犬のようだ。

 しかし、手を差し出そうとした袁譚の表情は一瞬で凍りついた。


「ちょ、ちょっと待て、冗談だろ……!?」


 袁譚は現れたモノのあまりのおぞましさに、震えながら後ずさった。

 

  それは、普通の犬ではない。

  腐ったように肉が露出して、目から有刺鉄線が生えて体中に巻きついて、

  恐怖と狂気だけを人に与えるような、そんな怪物だった。


 犬の怪物は、袁譚を見ると恨めしそうに唸り声をあげた。


 袁譚は思わず剣に手をかけ、抜き放った。

 しかし、その手はがくがくと震え、まともに振れそうにない。


  感じるのだ。

  相手は初対面の、しかも犬の怪物なのに、

  まるで積年の恨みを晴らそうとするかのような深い怨念を。


 怪物は袁譚に見せ付けるように、凶悪な牙の並んだ口をかあっと開いた。


 その顔が、歓喜に笑ったように見えた。


「う、うわあ!!」


 袁譚は恐怖に耐え切れず、怪物に背を向けて一目散に逃げ出した。

 後ろから、獰猛な咆哮が追いかけてくる。

 ごうっと風を切る音と共に、袁譚の肩に鋭い痛みが走った。


「つうっ……!」


 袁譚は思わず肩を押さえて足を止めた。

 押さえた手に、冷たい血がまとわりつく。


  怪物は、袁譚の前に軽やかに着地した。

  口には、袁譚の着物の破片をくわえている。


 袁譚は驚愕した。

 袁譚の左肩の鎧は、討ち取られる時に外れてしまっている。


(こいつ、おれの弱点を狙って……!?)


 こんな敵をまともに相手にはしていられない。

 しかし、背を向けて逃げたとて同じ目に遭うだけだ。


 袁譚は焦燥に顔を歪め、チッと舌打ちして剣を握り直した。


(もういい、どうせおれは死んでるんだ!

 逃げながら殺されるよりはマシだ!!)


 死んでから殺されるという表現もおかしいが……袁譚は自分で思っておいて苦笑した。

 白銀の刃を怪物に向けて、袁譚は意識して呼吸を整えた。


 怪物は、とびかかるタイミングを計るように地面を蹴っている。

 袁譚は注意深く、剣を正面に構えて怪物に歩み寄った。

 怪物が低い唸り声を立て、身を低くする。


「グゥアオ!!」


 突如、怪物が再び袁譚の左肩を狙って飛び掛った。

 袁譚は、思わず身を引いてしまいながら、それでも素早く剣を左に傾けた。


 ガツン……と、重い衝撃が剣に伝わる。

 怪物の頭が、剣の刃に激突して割れる。


「よし!」


 やはり、所詮は獣だ。

 袁譚はほっとして、剣を納めようとしたが……できなかった。


  犬の怪物は、割れた頭をもたげてまだ唸り声を上げていたのだ。


(な、何だこいつ!?)


 袁譚は改めて身震いした。

 頭が割れても生きていられる獣なんて、聞いたことがない。


「う、うわあああ早く死ねよお!!」


 袁譚は恐怖に駆られて、怪物を滅多切りにしていた。


 ようやく怪物が動かなくなった時、袁譚は汗びっしょりになっていた。


(何なんだろう、こいつは……?)


 袁譚はやっと、それが何であるかを考える余裕ができた。

 しかし、考えたとて答が出るような代物ではない。

 分かっているのは、自分は生きている間はこんなものを見たことがないということだ。


 だが、そいつの袁譚を見る目は、以前から袁譚のことを知っていたようだった。


(……もしかして、生きている人には見えないのかもしれない。

生きている間に、気付かずに怒らせるようなことをしたのかも)


 袁譚の頭で思いつくのは、そのくらいだ。

 だが、本当は何を怒らせていたのか、袁譚は全く分かっていなかったのだ。

 袁譚は正史では情け深い性格であると記されていますが、演義では残忍で冷酷な性格になっています。この物語では、どちらかといえば演義よりの性格を採用させていただきました。愚かで、感情的で、自己中心的な袁譚…彼がこれからどのような真実に直面していくのか、惨劇的な意味でご期待ください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ