表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

たぶんまだいる

作者: ラズ

 ホラーになっていればいいなと思います。

 パートのあとすぐ帰ってくるってお母さんに言われたけど、平気だからって答えた。


 今日はヨガ教室の日だから、月謝がもったいないじゃん! って。


 もちろんそれは口実で、まあ要はやっかいばらいをしたってわけ。



 風邪のおかげで夜までの自由を手にいれた私は、毛布をもってリビングのソファに寝ころんだ。


 テレビをつけて、携帯いじって、学校の友だちとメッセージでやりとりなんかする。


 抜き打ちテストがあったときいて「あたしってラッキー♪」なんて思いながら。


 午前はそんなふうに思うぞんぶんにマンキツ。



 用意されてたお昼は、おかゆとか梅干しとかほうれん草。


 つまらないので冷蔵庫からチーズとハムもとりだして食べてしまう。


 午後も午前中と同じようにしてたんだけど、夕方になって玄関のチャイムが鳴った。


 テレビのボリューム下げてシカトきめこんだんだけど、



 ガチャッ――



 ってドアっぽい音がして……



「え?」



 って思わずかたまってたんだけど、でもそれっきり。


 だれか家にあがってくる様子もない。


 テレビのボリュームをもどして、っていうかむしろ大きくする。


 おそるおそる廊下のぞいてみたんだけどやっぱりだれもいない。


 玄関のカギだってちゃんとかかってる。


 だって出かける直前のお母さんに、時間がないからあとで自分でかけてねっていわれたんだもん。



 だからカギは私が自分でかけた…………んだっけ。いやかけた……はず。



 とにかくそれからは、人の気配があるように思えてしょうがない。


 目のはしで人影がよこぎったり、うしろの床がきしんだり、さわってないはずのドアが開いていたり……?



 気のせいだと思う。



 でも、お母さんにやっぱりすぐ帰ってきてくれるようメールして、そっからずっと自室で布団かぶってた。





 次の日、登校すると先生に変なことをきかれた。


 保護者会のプリントのことだ。


 私が知らないっていうと、じゃあ学校のサイトに同じ内容のがのってるから母につたえてくれ、って。


 ほんとうだったら昨日Mさんが届けてくれているはずだったらしい。



 Mさんは、私のすぐうしろの席の子。で、彼女は私と入れ替わるように欠席。


 というかその日からMさんは行方不明になった。



 プリントの件は自分から届けるっていったらしい。


 私たちはとくに仲がよかったわけじゃない。


 彼女はおとなしくて目立たなくて、クラスでも半分無視されてたみたいな子だったし。


 でも私が友だちとちょっとケンカみたいになってたとき、席が近いからわりと話してた時期もあった。


 Mさんの腕とか脚に傷やアザがあるのに気づいたのはそのとき。


 本人はそれについてなにも言わないし、私も聞かなかった。


 でも、父親とふたり暮らしで、先生が自宅訪問したこともあるとあとで知って、ちょっと複雑な気持ちになった。



 一度頬を腫らしていたときは「大丈夫?」ってきいたんだけど、Mさんは目をあわせないで「うん」って。


 彼女は帰宅部で仲のいい友だちもいなくて、だから私はなんだか、みんなよりは彼女と話していたと思う。



 それとMさんと同時に父親も行方不明になってた。


 でも父親のほうはちょっとしてとなりの町で目撃されて、あとで警察につかまったって。


 でもMさんのことはやっぱりどうなったかわからないまま。


 ニュースにもなにもなってないし先生もわからないって。



 プリントはあとでなぜか私の通学カバンから見つかった。


 それで私が風邪ひいて休んでからもうひと月くらい経ったけど、家ではいまだに人の気配がする。


 自分以外の家族がいるときも、いないときも、ふとしたとき、なんだか。


 ときどきはお父さんがうろうろと確認しにいくけど、でも結局だまってもどってくる。


 ムダじゃないかなと私はなんとなく思う。


 彼女、ほんとに目立たない子だったから。


 お読みいただきありがとうございます。

 ご意見アドバイス等ありましたら、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ