表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Only Sense Online  作者: アロハ座長
第1部【初心者の町と弓使い】
35/359

Sense35

 三百万。いや――3Mをいきなり手に入れてしまった俺は、当初はそれはもう混乱した。


「いやいや、こんな大金おかしいだろ! 待て待て、ちょっと待てぇ!」


 俺の叫びに、クロードは、首を傾げ、マギさんとリーリーは苦笑い。


「見合った仕事をすれば対価が支払われる。当然だろ。そして、その金は俺達三人が出しても妥当だと事前に協議した額だ。不正はない」


 三人ってことは、一人1M出しあったんですか!? いやいや、申し訳なさ過ぎる。


「こんなに貰えないんですけど……」

「安心しろ。そんな金、このゲームではすぐに使ってしまう。むしろ、俺達が店を持つために必要だった額の倍程度だ。更に設備拡張や別の町で店を持つなら更に倍以上は必要だろうな。だから、持ってろ。それとも、返すのか?」


 クロードの最後の言葉に、俺は唸る。大金は魅力的だ。だが、持っているとかなり不安だ。不安過ぎる。まず、俺の装備だとPKに遭っても負ける。そして、大金をみすみす奪われるリスクなど犯したくない。俺的には、物品の方がありがたい。そうだ、早々に物に変えてしまえばいいのだ。


「うー。その……クロードとリーリー。1Mで装備。整えてくれ」

「良いよ。ユンっちの武器は弓だけど種類はどうする。長弓? それとも短弓? ボーナスは、ATKとDEXどっち? 大体40万で請け負うよ」

「じゃあ、俺は60万で内着と腰の装備を請け負うのか。ボスからのレアドロップは後からでも強化できる。ボーナスは前と同じDEXで、デザインは俺に任せてもらっていいな」

「えーっと、リーリー。弓は、長弓でATKボーナス。それと防具のボーナスは同じで。あと、デザインは、スカート絶対なし」


 なんか、装備を頼んだら拍子抜けなくらい引き受けてくれた。あと、クロード。スカートが駄目って言ったら露骨に嫌そうな顔するなよ。


「貴様は、俺の見つけた理想のモデルの一人だ! 俺のセーラー服や巫女服、戦女神装束! 浴衣にチャイナドレス、水着など着せたいのだぞ! それを今は我慢しているのだ、せめてスカートだけは!」

「いや、そんなに力説されても困るんだけど。てか何故上から目線」

「一度着ろ! そして様々な角度からSSスクリーンショットを撮らせろ! それなら割引もするし、俺も満足もする!」

「なお嫌だって! て言うか、俺は男だ!」


 なに……男だと。ならば、ボーイスカウトか、軍服、海軍のコスチューム。いや、ここは、着流しの剣士風とか、いやいや、ここは体型を隠してきぐるみや動物パジャマシリーズを……

 とか、なんか不穏な言葉が。

 マギさんは、トリオン・リングを嵌め直して、拳の握りを確認していた。クロードもそれを見て冷や汗を流し始めた。


「頼むからスカートとか恥ずかしいのは辞めてくれよ」

「はぁ、分かった。依頼人の要望通りに叶えるのが職人だ。だが、お前にいつか俺のコスプレ衣装を着てもらうからな」


 くくくくっ……て怖いよ。なんか、クールな雰囲気台無しな感じだぞ。

 まあ、いいや。前払いとして二人に1Mを払う。


「本当に、残り2Mどうやって使えば良いのか分からん」

「ユンっち、今まで初期装備だから分からないだろうけど、装備の修理には意外と時間とお金が掛かるんだよ」

「ちなみに、ランクの高い装備品ほど修理に時間が掛かる。武器の修理で大体買った時の二割。防具なら一割と計算していい。」


 つまり、今頼んだ武器なら8万、防具なら一か所3万の二か所。合計14万。


「まあ、程度によっても値段は左右されるね。すぐに使っちゃう額だから、計画的にね」


 そうありがたいお言葉を貰いました。



 と、そんな感じでその日はログアウトしたわけです。もちろん、ポーション納品しました。

 ハイポーション一個が1000GとMPポーション一個1500Gでハイポが三十個、MPポーションが十五個の納品。で52500Gの儲け。


「あー、金策。やる必要なくなった。というよりも、二百飛んで五万Gとか持ち歩きたくねぇー」


 マジで怖えぇじゃん。PKとか、これが宝くじで高額当選金を得た人の心理なのかもしれん。


「こういう時に頼れる廃人様に聞くか」


 翌日、ログインした俺は、フレンドの欄からタクを選んでチャットを繋ぐ。


「おい、いるか? タク」

『どうした? 狩りの誘いなら無理だぞ。今は、第二の町周辺んで狩りしてるから』

「違うって、少し相談。時間は取らせない」

『分かった。みんなー、ちょっと休憩! 俺、話してくる』


 なんか、狩り中断させちまったようで悪いことしたかな?


『それで? ユンが俺に相談なんて珍しいな』

「いや、お金が大分溜まったけど、持ち歩くのが怖いから。どこかに預けられないかな? ってゲーム内で銀行とかない?」

『あー、見た事無いな。でもホームとか持っていれば、ギルドやホームの機能でアイテムやお金を保管出来るぞ』

「俺。ホームないって」

『まあ、ギルドもまだ出来てないしな。もうじき立ち上げよう。って人もいるし』


 そうか。ギルドね。まあ、ソロ狩りの俺には関係ないし。


『で、いくらくらい溜まったんだ?』

「いや、怖いから言わないぞ。それに、散財しないようにするために預けたいんだよ。すぐに使っちまうから」

『だよな。畑とか』

「あはははっ……畑って五つ目以降値段が十倍になるんだぜ。手数料も」

『まさか、また買ったとか言うなよ』

「いや、六つまで買った。今までで畑に十万G近く使った」


 まあ、それ以上に稼げるんだけど、何故か、どこかに消えていくんだよ。材料とか、道具とかに。不思議だよな。


『お前、そのままそこに店構える気かよ』

「えっ、出来るの?」

『いや、知らんけど……出来るんじゃね? もしかしたら』

「……NPCに聞いてみる」

『お、おう、じゃあ、俺もう行くから』


 なんとなくそんな会話をして別れた。いや、まさかな農地だぜ、南地区って。それが出来たらみんなこの周りの農場買うだろ。

 そんなことないですよねNPCさん。


「うん? 南地区に店舗が欲しいのか? ある程度の土地を買って地主にならんと建てられんぞ」


 って出来るんかい!?


「ちなみに、土地はどのくらい必要なんだ?」

「十個で地主認定されて、更に店舗用の土地は別だ。あと建てるとなると更に別になる」

「じゃあ、隣接する土地を四つほど」

「二十万Gだ。それにしても、そんなに土地買うってお前、正気か? なんだったら農家の娘でも雇ってみるか?」


 NPCまで心配してくれます。いや、そうなんだけど 管理出来てないと思われてるな。心配されつつ、土地の権利書を貰う。


「お前、店舗欲しいんだって? 今は土地の空きが多いから選べるぞ」

「じゃあ、畑と表通りに隣接している場所で……」

「また好条件の立地を選ぶ。土地一つ二十万だぞ」


 ええっ、さっき畑四つで二十万だけど、今度は一つ二十万かよ!


「まあ、一つだけだとあばら家だし、三つ、四つ買って広く作った方が良いだろうな」

「一つの広さってどのくらいだ?」

「畑と同じ広さだ」


 あー、それだと四つ分は広いけど、三つ分はちょうど良いかも。


「じゃあ、三つお願いします」

「じゃあ、八十万だ」

「ちょっと待て! さっき、二十万って言っただろ!」

「それは最低価格だ。その条件で隣接する土地で八十万って安いぞ。これでもだいぶ譲歩してるんだ」


 NPCが窘めるように言ってきた。ぐぬぬぬっ……


「分かった。それで良い。それで頼む」

「ほら、土地の権利書だ」


 2Mがまさかこの短時間で半分の1Mになるとは思わなかった。だが、畑が十個200アイテムを生産できる。これは嬉しい。NPCでも雇って管理でもしようかな。


「じゃあ、これを渡しておく」

「これは?」


 NPCから数枚の紙とペンを渡された。何も書いていないのに重要そうだな。


「これで店の間取りとか書いて、第二の町―ジュピーニ―の棟梁に見せれば良い。だいたいの見積もりを出してくれる。後は、俺の方に金を払ってくれれば店建てるぞ」


 つまり、これはクエストアイテムか。この町は店を借用、若しくは購入であって建設ではない。これは建設のための専用クエストなのかもしれない。

 事実、システム画面のクエストに、店舗の見積もり算出。というものが追加されている。

 でもな……


「なあ、第二のジュピーニに行かなきゃいけないのか?」

「ああ、一度いけば、ポータルで移動できるだろ」

「その前に、一度ボスとやり合わなきゃいけないじゃん」

「そうだな」


 NPCは、目をつむり、腕を組む。いや、同意されても。もう少し何かない? ねぇ。


「おお、そうだ。忘れていた」


 何か新しい会話。俺に有利になる話か?


「農場の娘雇う場合は、一カ月で十万Gだぞ」

「今その話かよ!?」

「どうする?」

「……三か月契約で」


 でも、まあ。雇用しましたよ。あー、クワで耕したり、肥料撒いてくれたり、区画を指定して種を渡しておけば、そこまでやってくれるらしい。

 そして、実った作物は、収穫してくれるらしい。

 NPCさん。重労働御苦労です。でも、一度耕せば、後は毎日収穫と種まきで一時間。俺がログアウトしている間にでもやってくれるらしい。

 これで畑の問題は解消された。明日から第二の町に向けて攻略を始めなきゃ!

 夢の店へ! そして残金は、七十五万!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

GCノベルズより『魔力チートな魔女になりました』7巻9月30日発売。
イラストレーターは、てつぶた様です。
作画、春原シン様によるコミカライズが決定。

魔力チートな魔女になりました 魔力チートな魔女コミック

ファンタジア文庫より『オンリーセンス・オンライン』発売中。
イラストレーターは、mmu様、キャラ原案は、ゆきさん様です。
コミカライズ作画は、羽仁倉雲先生です。

オンリーセンス・オンライン オンリーセンス・オンライン

ファンタジア文庫より『モンスター・ファクトリー』シリーズ発売中。
イラストレーターは、夜ノみつき様です。

モンスター・ファクトリー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ