Only Sense Onlineの今後の展開について
Sense334話と同時投稿であるために、先にそちらの方を読んでから再びこちらの方を読んで頂けたらと思います。
Only Sense Onlineの今後の展開について
ここまで読んでくださった読者の皆様、読んでくださりありがとうございます。
この小説家になろうに投稿しているWeb版Only Sense Onlineの今後の予定について語りたいと思います。
第一点に、書籍版が徐々にWeb版に追いつき、そう遠くない未来に書籍版が追い越す可能性があります。
書籍デビュー当初から懸念していた事案であり、それを回避するため、またWebとの差別化のために書籍では、書き下ろし、オリジナル巻などを用意して遅延策などを講じてきましたが、その方法も困難になり始めました。
また、小説家になろうでの規約の変更により、書籍がWebを追い越した場合は、削除対象となる可能性があるなど現状を考え、担当編集者と協議の結果、Only Sense Onlineは、Web版の第6部までを書籍に流用し、それ以降の第7・8部の部分は書籍とはせずに、第6部相当する書籍以降は、一部流用することはありますが書き下ろしをベースに刊行していくという方向性になりました。
第7部・第8部の書籍化を期待させてしまった方々に申し訳ありませんでした。
今までの状況だと、書籍の執筆作業に一か月半、隔月誌の連載分を2・3本ストックと仕事優先。また、諸々の校正作業などを優先し、それらの作業が一段落着いた後でWeb版の方に意識を切り替えて取り掛るというスタンスでした。
そうして得た時間は、大抵1~2週間と短く、長編(約10万~12万文字)のプロットを短期で完成させるのは、現状困難だと判断しました。
そのために、今後のOnly Sense Onlineは、長編ではなく以前行った閑話・もしくは、隔月誌連載の短編(約1万5千~2万文字)を5~7話程度で終わるようなオムニバス形式での連載形式に切り替えたいと思います。
これ以降、Only Sense OnlineのWebに対する配慮に、どうかご理解のほどをお願いします。
長々とした釈明をここまで読んで頂き、ありがとうございます。
引き続きアロハ座長とOnly Sense Onlineをよろしくお願いします。
新作告知【左遷騎士と牧場娘】
http://ncode.syosetu.com/n9166dv/