表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔王の器  作者: 月野文人
第二章 魔王編
97/218

登場人物紹介 ~ネタばれ注意~ ※作成中

◇◇◇ シュッツアルテン皇国 ◇◇◇


■ノルトエンデ(及びクロイツ子爵家)


カムイ・クロイツ

性別:男

本作の主人公。

シュッツアルテン皇国の名門貴族ホンフリート家に生まれたが、魔法が使えない事で不遇の日々を送っていた。ホンフリート家を破門となり、孤児院で暮らしていたところをクロイツ子爵夫妻に見出されて養子となる。

生母はソフィア・ホンフリート。幼い時に病死。光の聖女の再来と呼ばれる程の優秀な光属性魔法の使い手だった。父親は前魔王。皇国との戦いで死亡。

魔剣カムイに認められたことで、「魔族の統率者」の資格を持つ。

魔力の回復力が人よりも異常に劣っているという身体的欠陥があったが、魔剣を取り込んだことで少し良くなっている。魔法が使えるようになったのは、このおかげ。

元は小柄だったが、今は、成長して武人らしい体格になっている。

銀髪、琥珀色の瞳。


アルト

性別:男

種族:人族

カムイと同じ孤児院にいた孤児。カムイがクロイツ子爵の養子になる際に同行を希望し、カムイに仕えることになる。

四柱臣と呼ばれるカムイを支える中心的な臣下の一人。頭脳担当でカムイをして、自分より意地が悪いと評される(これには異論が多い)謀略家。

背は普通、痩せ型、茶髪。


ルッツ

性別:男

種族:人族

カムイと同じ孤児院にいた孤児。カムイとは元々仲が良く、ノルトエンデ行きに迷わず同行、カムイの臣下となる。 

四柱臣の一人。筋肉担当。剣の実力はカムイに次ぐ。性格はのんびりしているが、本気の戦闘になると人が変わる。

割りと小柄な方。金髪碧眼。


イグナーツ

性別:男

種族:人族

カムイと同じ孤児院にいた孤児。ルッツと同様、カムイとは元々仲が良かった。 

四柱臣の一人。魔法担当。火属性魔法を得意としている。アルトと仲が悪く顔を会わせる度にいがみ合っている。

背は高め。赤髪、茶眼。


マリア

性別:女

種族:人族

カムイと同じ孤児院にいた孤児。カムイの妹分で、ずっと可愛がられていた。

四柱臣の一人で、唯一の女性。魔法担当で風属性魔法を得意とする。

小柄、黒髪のオカッパ、青紫の瞳



ケイオス・クロイツ

性別:男

種族:人族

クロイツ子爵家当主。魔王の支配地であったノルトエンデの領主。

孤児院で過ごしていたカムイを養子に迎える。

シュッツアルテン皇国皇帝(先帝)の信頼が厚く、魔王を倒した後のノルトエンデを任された。神教会によるノルトエンデ侵攻時に戦死。


フロリア

性別:女

種族:人族

クロイツ子爵夫人。カムイの養母。

穏やかな性格なのだが、実は嘗て「煉獄の魔女」と呼ばれた凄腕の魔法士だった。

神教会によるノルトエンデ侵攻時に戦死。


テベス

性別:男

種族:人族

クロイツ子爵家の家令。


ベイカー

性別:男

種族:人族

クロイツ子爵家の執事。


ミセス・ロッタ

性別:女

種族:人族

クロイツ子爵家の家政婦長。


グスタ

性別:男

種族:人族

クロイツ子爵家の騎士であり、子爵領軍の将。



アウル

性別:女

種族:魔族(元神族)

ノルトエンデに住む魔族。カムイたちの師匠の一人。

カムイたちの護衛兼お目付け役として皇都に同行している。分身が。

皇都ではずっと黒猫の姿をしているが、これは分身であって、実体は人族と変わらない姿。

腰まで伸びた黒髪。切れ長の赤い瞳、長い睫毛。妖艶という表現がぴったりの美女。


ライアン

性別:男

種族:獣人族

ノルトエンデに住む魔族。カムイたちの師匠の一人。


シルベール

性別:女

種族:エルフ族

ノルトエンデに住むエルフ族。カムイたちの師匠の一人。アウラやライアンと違いカムイに忠誠を誓っているわけではない。食客のような立場。銀髪の美女


シュテン

性別:男(オス?)

種族:オーガ

学院の合同演習合宿において、カムイたちを襲ってきたオーガ。

元々ノルトエンデに住んでおり、カムイの父にシュテンの名を貰ったことで、通常のオーガを遥かに超える力、知性を持つようになった。

カムイの父の死により、その力は失われていたのだが、カムイと結びついたことで、又、高い能力を取り戻すことになった。



■シュッツアルテン皇家とその関係者


クラウディア・ヴァイルブルク

性別:女

種族:人族

シュッツアルテン皇国皇女。カムイの皇国学院での同級生。

皇族の力を強める為に信頼出来る仲間を作る、という名目で、お忍びで皇国学院に入学したが、早々にカムイに素性をバラされることとなった。

カムイとは何故か相性が悪く、スレ違いを繰り返している。

お人好し、無邪気、天然な性格と周囲に見られているが、本人は不満に思っている。

小柄で童顔、金髪、大きめの碧眼


テレーザ・ハノーバー

性別:女

種族:人族

クラウディア皇女の乳姉妹で、側近として常に側に居る。本人は近衛騎士のつもり。

カムイとの相性は最悪で、常にカムイを目の敵にしている。

背は普通、意外とスタイルは良い。赤毛、茶眼。目つきが悪い(もっぱら、カムイに対して)



ソフィーリア・ヴァイルブルク

性別:女

種族:人族

クラウディアの姉。皇太子位を望んでいる。クラウディアが城にカムイを連れてきたことをきっかけに、皇太子位争いの協力を得ることとなった。

西方伯家のディーフリートと婚約している。


テーレイズ・ヴァイルブルク

性別:男

種族:人族

クラウディア、ソフィーリアの異腹の兄。

言葉が不自由であり、それが理由で(全てではないが)ソフィーリアと皇太子位を争うことになっている。本人は妹想いの優しい兄。

東方伯家のヒルデガンドと結婚。

カムイのことを何故か高く評価している。


フリードリッヒ・レイ・ヴァイルブルク

性別:男

種族:人族

シュッツアルテン皇国皇太子。先帝の死去を受けて皇帝に即位。

カムイの母であるソフィアが初恋相手だった。


リリア

性別:女

種族:人族

皇太子妃から皇后になる。若い頃は、カムイの母であるソフィアに似ていたという話だが、すっかり太ってしまった今は全くその面影はない。



■東方伯家とその関係者


ヒルデガンド・イーゼンベルク

性別:女

種族:人族

シュッツアルテン皇国の四方伯家の一つ、東方伯家の長女。

カムイに想いを寄せていたが、今はテーレイズ皇子の妻となっている。

身長は高め。金髪碧眼。


マティアス・シュナイダー

性別:男

種族:人族

東方伯家の従属貴族、シュナイダー子爵家。

文武に優れ、ヒルデガンドの右腕的存在。

身長は高め。金髪碧眼。


ランク・ヴェッカー

性別:男

種族:人族

東方伯家の従属貴族、ヴェッカー子爵家。

性格はやや粗野なところはあるが、剣に関しては実直で地道な努力を惜しまない。

ヒルデガンドの側近ナンバー2。

大柄な体格。茶髪だがかなり短髪、茶眼。


マチュー・ストラウス

性別:男

種族:人族

東方伯家の従属貴族家。


ギルベルト・クルーガー

性別:男

種族:人族

東方伯家の従属貴族家。


ニコラス・コリント

性別:男

種族:人族

東方伯家の従属貴族家。現在の剣の実力は他者に一歩も二歩も劣っているが、カムイに剣の才能があると言われ、それを信じて鍛錬中。



■西方伯家


ディーフリート・オッペンハイム

性別:男

種族:人族

シュッツアルテン皇国の四方伯家の一つ、西方伯家の次男。

剣、魔法ともに優れた才能を有する。カムイとの仲は悪くないが、どちらかと言えば片思い。

ヒルデガンド同様、政略で皇国のソフィーリア皇女の婚約者となる。

背は高め。金髪、



■その他


セレネ・エリクソン

性別:女

種族:人族

南部辺境領主エリクソン辺境伯爵家の一人娘。カムイの皇国学院での同級生で同じグループだった。

背は普通、細め、金髪、碧眼



ダーク

性別:男

種族:人族

カムイと同じ孤児院にいた孤児。カムイとは仲が良かったが、好きな子と別れたくなくて、孤児院に残った。その子が自殺した事をきっかけとして(半分は、カムイに唆されて)、貧民街で力を持つことを決意。カムイの皇国学院卒業時に貧民街制圧に踏み切った。

皇都貧民街のボスで、その勢力を皇国全土に広げようとしている。

小柄、童顔、茶髪


ミト

性別:女

種族:ヴァンパイオ族と人族のハーフ(ハーフが表現として適切かは?)

貧民街の娼婦の娘。ダークの仲間であったが、今はカムイに仕えている。



オットー

性別:男

種族:人族

カムイの皇国学院での同級生。同じグループになった事をきっかけとして、カムイと仲良くなる。その後、カムイと共通の志を持っていると分かり、仲間と認められた。

大商家の息子だったが、不正取引の罪を問われて家族は死罪。

カムイの協力で、オットー商会を起こした。商会の会長であることはそのままで、ノルトエンデの代官をしている。

背格好は普通、茶髪でくせっ毛、


ディーライト(通称:デト)

性別:女

種族:エルフ族

オットーの実家で奴隷とされていたエルフ族。オットーの父親が捕まった時に、カムイたちによってオットーと共に連れ出された。身を守る為に、書類上はオットーの奴隷となっている。その後、オットーと結婚(書類上は変わらないが)。



オスカー・フルハイム

性別:男

種族:人族

皇国騎士団長の長男。皇国学院において剣の実力は、ヒルデガンドに次ぐ評価を受けていた。父親の死後、皇国騎士団長を受け継いだ。



マリー・コストル

性別:女

種族:人族

前皇国魔導師団長の長女。

本当はお嬢様育ちなのだが、意識して擦れた言葉遣いを使っている。父親が嫌い。

カムイを敵視していたが、接する機会が多くなるにつれて憎めなくなっている。

二章時点では、テーレイズ(ヒルデガンド)派の謀略担当となっている。

痩せ型、黒髪


マイケル・コストル

性別:男

種族:人族

前皇国魔導師団長の長男。マリーの兄。

魔法士としての才能の無さから、父親に冷遇されていた。

父親の死後、クラウディアについて、皇国魔導士団長となった。

子供の頃はマリーとは仲が良かったが、クラウディアに付いたことで、マリーから愛想をつかされている。

@


◇◇◇ レナトュス神教国 ◇◇◇


カルロ・モディアーニ

性別:男

種族:人族

レナトゥス神教会の司教であり、カムイたちが居た皇都孤児院の院長。

神教会解散後、金十字護民会の会長として、神教会の管理下であった孤児院や救護院を護民会の傘下に治めていく。後に『力無き民の庇護者』『全孤児の父』と呼ばれた。


アウレリオ・ファニーニ

性別:男

種族:人族

レナトュス神教会 教皇。

神教会解散後は、放浪の旅に出る。各地で教会の秘事であった人族の起源を人々に伝えていくのだが、その活動により、後に何者かの手により暗殺されることになる。

死後、本人が全く望まなかった形で、新たな宗教組織、真言教の開祖として祭り上げられる。


サムエレ・ビアンコ

性別:男

種族:人族

レナトュス神教会 司教枢機卿


シスモンド・カタラーニ

性別:男

種族:人族

レナトュス神教会 司教枢機卿


ヴィクトル・コンテ

性別:男

種族:人族

レナトュス神教会 司教枢機卿


ジャン・リエル

性別:男

種族:人族

レナトュス神教会 枢機卿。

神教会のノルトエンデ侵攻の時、使者として皇国を訪れた。

その後、神教会の真実を知り脱会。

神教会解散後は、金十字護民会副会長としてカルロ・モディアーニ会長を支えていく。


アルノルド・ヴァドエル

性別:男

種族:人族

神教騎士団第一師団長。

神教会解散後、騎士として生きる道を求めてノルトエンデに移る。


ラウール・バンベルト

性別:男

種族:人族

神教騎士団第九師団長。

神教会解散後、金十字護民会に残り、護民騎士団の団長を務める。



◇◇◇ ルースア王国 ◇◇◇


アレクサンドル二世・シードロフ

性別:男

種族:人族

ルースア王国国王。


イーゴリ・ミハイロフ

性別:男

種族:人族

ルースア王国騎士団千人将。皇国学院と王国学院の剣術対抗戦での惨敗の責任を取らされ平騎士に降格。


ヴァシリー・セロフ

性別:男

種族:人族

ルースア王国上級文官。皇国学院と王国学院の剣術対抗戦での惨敗の責任を取らされ降格。


ルードルフ

性別:男

種族:人族

ルースア王国騎士団騎士


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ