表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
264/400

2017年のWeb小説業界の三国志的予想、2016年は東日本大震災が背景の映画がヒットした年

 2016年は「シンゴジラ」「君の名は。」「この世界の片隅に」など東日本大震災が背景の映画がヒットした年でした。


 「シンゴジラ」は福島などの東日本大震災による東京の放射能汚染が背景に描かれた作品で、ゴジラとの戦いは東日本大震災の福島原発事故がモチーフになっています。


 「君の名は。」は「糸守」という飛騨の田舎街と隕石の落下による壊滅がモチーフになっていて、東日本大震災がちらついてます。そこからの復活、やり直し的なお話です。


 「この世界の片隅に」は広島市と東広島の呉が舞台となり、原爆と呉港の空爆による壊滅などが背景にあります。

 その大変な状況の中でも、明るく健気にユーモアを持って生きる主人公たちが描かれる基本、コメディ映画のノリの作品です。


 戦争の悲惨さとそこからの希望もしっかり描かれるので、そのマイナスからプラスに感情が揺さぶられることで観客は呆然としてしまいます。


 今世紀最高のアニメ映画で、日本やハリウッドの今までの映画は「全部、嘘みたい」に感じてしまいます。

 そもそも、この作品もアニメだし虚構のはずなんですが、不思議な傑作です。


 三つの映画は東日本大震災の影響が残る日本ならではの映画ですね。



------------------------------------------------------------

1、TPPはグローバル企業のための条約である。国の法律の力をグローバル企業のルールが上回ってしまうという悪魔的な条約である。医療がメインターゲットになっている。抗がん剤はかつては数千円/月、今では数百万/月になっている。TPPで製薬会社の言いなりの価格になる。


2、エストロゲンなどで育てられた牛肉などで乳癌、前立腺がんなどが増加している。牛肉消費量4~5倍に比例してガンも4~5倍になっている。


3.アメリカの農薬が自閉症、発達障害、鬱、認知症などを増加させている。


4、大豆、とうもろこしなど遺伝子組み換え食品を食べてるのは日本人である。ビールなども含めて大手食品メーカーに遺伝子組み換え食品が入り込んでいる。


5、子宮頸がんワクチンはアルミなどの有害物質の混入、遺伝子組み換え技術で作られていて予期しない副作用が出ている。


6、原発の放射能の微粒子の取り込みによる内部被爆による健康被害が多くなってくる。


7、福島の放射能の微粒子や他の有害物質によるガン、疾病が多発している。複合汚染社会になり、かつては60代でガンが発病していたが、40代からガンになる時代である。東京などで40代の急死多発と符合している。


第81話 国会でTPPの問題点と内部被爆問題で安部政権を批判する北海道がんセンター名誉院長、西尾正道氏/洗脳社会<マトリックス>の謎を解く~科学も医学も迷信だった~ 作者 坂崎文明

https://kakuyomu.jp/works/1177354054881040030/episodes/1177354054882169424

------------------------------------------------------------


 参議院のTPP国会で北海道がんセンター名誉院長、西尾正道氏が指摘したように、東日本は40代からガンになる時代に突入しますというか、もうしていて、首都圏の一部では火葬が追いつかない、10日待ち状態になっています。


 そして、僕が上記のエッセイで言ってる事は全部本当であるということが改めて証明されました。

 これが東日本と首都圏のリアルです。

 チェルノブイリを越える被害、これから少なく見積もって1000万人以上の犠牲者が出続けるでしょう。

 おそらく、3000万ぐらいの人口が消滅していきます。


 西日本に移住すれば多少違いますが、震災瓦礫焼却、放射能入りの土を全国で建設資材として使うので、マンションなどは住んでるだけで放射能の内部被爆になるでしょうね。


恐怖の放射能汚染土の全国拡散が今、始まる→福島の除染廃棄物を全国へ

http://www.sting-wl.com/20160608.html


 WHOの人口削減計画の一環でしょうね。

 完全に気が狂ってますね。


人口減少で絶滅する恐れのある民族、日本が世界トップに!2050年までに3000万人減少も!次点はウクライナ! 

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-6308.html


「絶滅都市 東京」作者:坂崎文明 

http://ncode.syosetu.com/n4375db/


 今年の一月にこういう作品を書いたのですが、現実化してるみたいですね。



世界で一番 遺伝子組み換え食品を食べているのは日本人!市場に出回る危険な遺伝子組み換え作物の実態

http://macrobiotic-daisuki.jp/idensikumikae-syokuhin-kiken-15559.html


遺伝子組み換えの何が問題?

http://altertrade.jp/alternatives/gmo/gmoreasons


遺伝子組み換え原料入り商品はこんなにある!もっと調べれば数限りなく出てきそうです。

http://nekotoenpitu.blogspot.jp/2013/03/idennshikumikaeshouhinn.html


 明治のカール、ミルクチョコ、コーンソフト他。

 味の素のマヨネーズ、サラダ油各種他。

 ヤマザキパンのリッツ、チップスター他。

 森永おとっと、ポテロング、チョコフレーク、小枝など。

 サントリーフーズのペプシコーラ、CCレモン、なっちゃん。

 サッポロ飲料のがぶ飲みシリーズ、不二家ネクター、JACKシリーズ。

 清オイリオのヘルシーリセッタ、ヘルシーコレステなどの植物油。

 キリンビバレッジの午後の紅茶、キリンレモン、FIRE、Met’s

 ロッテのコアラのマーチ、パイの実、TOPPO、モナ王、雪見だいふく、レディーボーデンなど。 


-------------------------------------------------------------------------

(除草剤耐性大豆) 食用油、豆腐、豆乳、醤油、マーガリン、マヨネーズ、サラダ・ドレッシング、ショートニング、グリセリン、乳化剤、乳製品、大豆タンパク質、タンパク強化剤、アミノ酸、調味料、水産練製品、ソーセージ、麺類、パン類、菓子類等  


(害虫抵抗性ナタネ )食用油、マーガリン、マヨネーズ、サラダ・ドレッシング、ショートニング等  


(害虫抵抗性ジャガイモ) フライドポテト、ポテトチップス等 


(害虫抵抗性トウモロコシ)食用油、マーガリン、てんぷら粉、シリアル製品、コーンスターチ(酒類、水産練製品)、水飴、ブドウ糖(菓子類、佃煮、ジャム、酒類、飲料、パン類、缶詰、ソルビット)、異性化糖(飲料、パン類、冷菓、缶詰) 


(害虫抵抗性ワタ) 食用油   


Q12.遺伝子組換え技術を利用した食品にはどのようなものがあるのですか。  

http://www.jba.or.jp/top/bioschool/seminar/q-and-a/qa_04.html

-------------------------------------------------------------------------


 日本のお菓子、ジュース、パンは食べない方がいいみたいですね。

 最近、僕も果物、スルメとか豆類などをお間食で食べてます。

 パンはなるべく食べない。

 和菓子にするとか。


 ダイエットする時、これらの食品を抜くと、数ヶ月で10キロぐらい体重が減ります。

 間食とかカロリー問題だけではなく、成分的にやばいのではと思ってます。

 

 サラダ油、ドレッシングなど油系がやばいですね。

 そういう形で食品に添加されてます。

 カップめんとかの加工食品がやばいのはそういう理由です。

 


 

第146話 アルファポリス「第9回エッセイブログ大賞」現在3位、『カクヨム、noteではじめる小説家、クリエーター生活』、2016年ネット小説業界の三国志的まとめ/カクヨム、noteではじめる小説家、クリエーター生活 作者 坂崎文明

https://kakuyomu.jp/works/1177354054880246141/episodes/1177354054882150426



 カクヨムの方でこういう総括をしたのですが、2017年も一強の魏国「小説家になろう」を軸としつつ、呉国「アルファポリス」、蜀国「カクヨム」(KADOKAWA)、モンゴル帝国「E☆エブリスタ」(双葉社)などがからヒットがうまれていく構造は変わらないと思います。


 北の騎馬民族「ツギクル」は魏国と提携して「なろう」作家の作品を2冊ほど発売しています。完全に魏国の衛星国として出発するつもりのようです。作品のAI分析はどうなるのか?

https://www.tugikuru.jp/


 ソフトバンクが母体なので、そのうち「なろう」を買収したりして。

 全く有り得ない話でもない。


 あと、「ノベラボ」は日本みたいな位置づけで、こつこつと毎月開催の小説賞で電子書籍作家を発掘しています。

https://www.novelabo.com/



 アルファポリスはなろうから作品削除→作家を完全移籍というパターンで人気作家の発掘囲い込みを強化し、Web小説サイトとして力を高めています。


 『カクヨム』の大賞作『横浜駅SF』は【12月24日発売】らしいです。この作品や書籍化作品からヒットがでるか?が、カクヨム蜀国建国の鍵ですが、KWDOKAWA本体が「君に名は。」がヒットしてるので今は勢いがありますね。

http://kadokawabooks.jp/product/111/

 

 「この世界の片隅に」の原作は双葉社です。

 『君の膵臓をたべたい 』(住野よる)も双葉社ですし、この会社、古くはケータイ小説の元祖でヒットを飛ばし、モンゴル帝国「E☆エブリスタ」などで作家を発掘してコンスタントにヒットを作り出しています。作品の映画化、テレビドラマ化が非常に多いです。有名作家の作品も結構、抱えています。

http://www.futabasha.co.jp/



 どちっかというと、2017年は「この世界の片隅に」を生み出した双葉社に期待です。 

 今日はこの辺で、次回も引き続きWeb小説業界の2017年の展開予想について考えてみます。


 

 

アルファポリス第11回エッセイ・ブログ大賞

https://www.alphapolis.co.jp/prize


小説家になるための戦略ノート 坂崎文明

https://www.alphapolis.co.jp/novel/771049446/375169170



 アルファポリス第11回エッセイ・ブログ大賞ですが、 現在、11位で15,122ptです。

 10位の『軌道日記』やたか(17,743pt)とはポイント差が縮まってます。

 投票ありがとうございます。



2018/10/17

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ