表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
233/400

プラッフォームごとに特化した記事の必要性、『カクヨム』エッセイ・実話・実用作品コンテスト

 懲りずに、病院の待ち時間からのスマホから投稿です。


 今、下書き保存しました。

 早すぎる?


 この前、らっきょうを浸ける記事書いてたら、まさかのバッグボタンを押してしまうという悪夢がありまして、トラウマになってます(泣)


 スマホのバッグボタンって、キーボードのすぐ下にあるでしょ。なんか閃いてしまい、凄い勢いでボタン押してるとやるのよね。


 noteブームおわってないだろ、お前!と突っ込まれそうですね。記事連投しすぎ。


 実は下書きが結構、溜まっててストックがあったりするのです。


 それはともかく、カクヨムのエッセイは小説に関係ない記事も多くなって、どうも不評な部分が多いです。

https://kakuyomu.jp/works/1177354054880246141



 小説家になろうのエッセイも医療エッセイ増えてるので、そろそろ小説ネタに戻ろうとしてます。



Bスポット療法で体調良くなったという報告もあり、実はなかなかいいエッセイなんですね。

http://novelcom.syosetu.com/impression/list/ncode/820475/



 やっぱり、小説家になろうの攻略、note、カクヨムに特化した記事が読者は読みたいんでしょうね。


 ただ、苫米地英人の本は読んだ方がいいし、日本は財政破綻に向かってるし、ワクチン、ガン、農薬、放射能などの医療問題は緊急対策が必要な分野です。


 小説やファンタジーの世界に自己逃避してるうちに、リアルが結構、ヤバイことになってる訳です。


 その辺りのサバイバル戦略練らないといけない事態になってます。


 しかし、健康面はまだありますが、財政破綻対策とかは思いつかないですね。

 金でも買いますか。


 ともかく、プラッフォーム別の記事を書いていくことにします。




洗脳社会<マトリックス>の謎を解く~科学も医学も迷信だった~ 作者 坂崎文明 

コンテスト応募中エッセイ・実話・実用作品コンテスト ★9 エッセイ・ノンフィクション

https://kakuyomu.jp/works/1177354054881040030



 医療、健康情報はこちらに転載、書いていってますので、『戦略ノート』と重複記事ばかりなので、こちらの元記事は削除する可能性があり、まとめておきます。



エッセイ・実話・実用作品コンテスト 応募受付中 応募受付期間: 2016年6月1日(水) 12:00 〜 2016年7月14日(木) 23:59

https://kakuyomu.jp/contests/essay_contest/applied_works



 こちらの方に応募してますが、まだ150位ぐらいです。

 予選通過の30位以内に入りたいですが、また、応援などよろしくお願いします。


 6/26ぐらいまでは毎日二記事ぐらいの更新予約しています。

 全体で7~10万字ぐらいになるかと思います。



 こんな医療エッセイを書くつもりも、予定もなかったのですが、子宮頸がんワクチンの薬害の被害者や、多くの真実を追求した医師たちの魂が乗り移って書かされたというのが本音です。


 作家というのは本来、そういうもので、無名の人々の魂によって作品を書かされるというは良くあることです。



 『殿、利息でござる!』という映画の原作本『無私の日本人』 (磯田道史 著) がそうであり、僕にとってはまだ書かれていない『鬼ノ城戦記』『安倍晴明と安東総理のやり直し転生譚』『非正規社員 石田三成』『複垢調査官 飛騨亜礼 ≪短編連作版≫』『常世封じ道術士 風守カオル』などおそらく全ての作品がそういうものなんだろうと思います。


 鬼ノ城の『温羅(うら)』、京都の牛頭天王とか、福島で本当のことが言えない、医者も治療してくれない人々の声が乗り移ってる気がします。



殿、利息でござる!

http://tono-gozaru.jp/


ある老人の執念がこの本を書かせた 『無私の日本人』 (磯田道史 著) 

http://hon.bunshun.jp/articles/-/1228?page=2


岡山県が2018年「住みたい都道府県」一位に!台風時の雨漏りと災害対策的リフォーム計画/日本経済とサラリーマンの人生サバイバル戦略 作者:坂崎文明

https://ncode.syosetu.com/n1979cm/94/



『小説家になろう』『アルファポリス』『カクヨム』『エブリスタ』の小説コンテストに応募してみよう!/小説家になるための戦略ノート電子書籍への道4



 こちらの原稿は遅れに遅れていて、やっとnoteの有料部分を書いてます。

 無料部分だけでOKなんですが、個人的見解をそちらに書こうと思ってます。 


2018/10/7 8:50

https://www.alphapolis.co.jp/novel/771049446/375169170/episode/1324294

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ