小説家になろうで作家デビューで卒業→アルファポリスに掲載という流れができるようです
小説家になろうダイジェスト版掲載禁止について一読者な個人の感想。
http://yuki3mori.hateblo.jp/entry/20160604/1465002636
小説家になろうで作家デビューした作品はそのまま掲載され続けて、書籍版も加筆して出版、あるいはダイジェスト化されるというものがあったんですが、そのダイジェスト化が禁止になるようです。
となると、アルファポリスで書籍化した作品はアルファポリスにダイジェスト版を移行してみたいな流れになりそう?
しかし、それではなろうで読んでいた読者はなかなかプラットフォームをまたいで移動しないという習性があり、アクセスが落ちる傾向がある。
なろうにはその作家の最新作があり、書籍化されたら、削除→書籍化していくということなんだろう。
要するに、なろう的には書籍化作家は卒業してもらって常に新しい作者、作品を開拓していくという方向に舵を切ったということなんだろうか。
カクヨムが出来たことで、それに気づいたということかも知れない。
なろうでは文学フリマ短編小説賞など、異世界転生小説以外の作品賞も募集を始めたらしく、新しい流れになっている。
http://blog.syosetu.com/?itemid=1996
個人的にはくだらない小説をコツコツ書くだけであるが(爆)