表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
176/400

カクヨムに小説移植中、SMAP問題と女性リーダー、文化資本の危うさ問題、キムタクのタイムリープ説を映画化希望

 SMAP問題がかなり長引いていますが、これほど女性リーダーの弱点が表面化した事例は無いでしょうね。


 ビジネスや政治の分野では好き嫌い、正義と悪という価値判断を超える感覚が必要ですが、今回は女性リーダーの好き嫌い問題がもろに出てしまったと思います。


 女性の本質は好き嫌いの生理なのでそれは仕方ないのですが、これがリーダーとしての器の成長を妨げてしまった事例ですね。


 これをカバーするのは母性なんですが、好き嫌いがあるのが人間だし、それ自体はいいんですね。


 ただ、今回のような場合、ジャニーさんが間に入らないと自己解決しなかった訳だし、母親としては娘のジェリーさんを守る親心も立派だと思います。



 

 それはそれでいいんですが、芸能プロダクションの副社長としては失格で、今回の件はメリー、ジェリー親子の自爆案件というのが本質で、他の人々はただただ、その被害者としか言えません。


 SMAP連れて出ていけ!とメリー副社長が言ってしまって、後継者はジェリーだ!とか言われたって、飯島マネージャーもその通りだわと思うだけで、反論はなかったと思います。


 独立するつもりも無かっただろうし、SMAP連れて出ていけと言われたら、どこかでの受け皿を探して奔走するしか無かったと思います。


 それはマズいということを後で思って後悔したのはメリー副社長親子で、SMAPがパラリンピックのキャラクターになってるのでと官邸からも連絡あったりして、慌てて修復を図ったのでしょう。 



どこのマスコミも書いてないスクープなんだが、

http://my.shadowcity.jp/2016/01/post-8657.html


  

 これって飯島マネージャーの深謀遠慮だったかもしれず、この方、女性リーダーの良さの母性を発揮して冷遇されてたSMAPを育てて、しかも、ビジネスマン、人間としての器のでかさを感じますね。


 で、このトラブルの仲裁に入ったのはキムタクとジャニー社長という訳です。他のメンバーもメリー親子に翻弄されただけでしょうね。


 メリー親子の顔を立てて、とりあえず手打ちにすることにしたんでしょうね。まあ、仕方なし。

 


 


 社長と副社長の能力差が100倍ぐらい違う訳ですが、まあ、失敗は誰にもある訳で、親戚か、どこかの男性社長とか連れてきて、ジャニーズ事務所を後継させた方がいいような気がします。


 このまま、ジェリー副社長を後継者にしては、2代目社長の劣化法則だけでなく、ジャニーズ事務所の衰退を招くのは明らかです。


 ジャニーズ事務所がなぜ、メリーズ事務所ではなく、ジャニーズ事務所なのか?ということですね。


 ジャニーズ事務所の歴史でも調べれば理由がわかると思います。


 

 僕が個人的に困ったなあと思ってる歴史上の女性天皇がいたりします。


 それは持統天皇で聖武天皇(大海人皇子です)の奥さんで、この方が古事記の編集を困った方向に捻じ曲げたので、日本の歴史が分からなくなった。


 大迷惑です。卑弥呼と邪馬台国はどこにあるんだ!

 歴史書なんだから、ちゃんと書けよ!誤魔化すなよ!


 それはともかく、この方が歴史を歪ませた動機が、自分の子供かわいさですよ。

 で、天皇継がそうと思った子供は早死にしてしまって、孫に天皇継がすことにして、天孫降臨神話を作っちゃった。でっちあげですよ。まったく。

 

 いや、まあ、孫も子供もかわいいよ。

 それが人間らしさだ。


 でも、それじゃー、メリーさんと同じじゃないか!

 いや、気持ちは分かるよ。


 それと、称徳天皇ね。

 悪名高い道鏡事件ね。自分の愛人?を天皇にしようとして、和気清麻呂(岡山県の備前の国出身)に阻止されて、怒り狂って、


>清麻呂の報告を聞いた天皇は怒り、清麻呂を因幡員外介にいったん左遷の上、さらに別部穢麻呂(わけべ の きたなまろ)と改名させて大隅国(現在の鹿児島県)に流罪とした。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E6%B0%97%E6%B8%85%E9%BA%BB%E5%91%82


 女性天皇はロクなことになってないじゃないか!

 気持ちは分かるよ。

 でも、それやっちゃダメだよ。

 


 あと、理系思考の限界の話もしようと思いましたが、これは理系、文系関係なくて、東大卒の官僚の限界問題かもしれませんね。


 福島原発問題などでは究極の選択だし、仕方なかったかもしれませんし、何とも言えないし、福島や東日本の人間を見殺しにする選択も仕方なかったかもしれないが、避難などについてはロシアのチェルノブィリの対応の方が良かったのは確かですが。


 どうも文化資本の逆流現象というのがあるように思います。

 2代目劣化問題とか、理系や東大卒官僚限界問題は、あまりも文化資本が充実した家庭で育つと、不測の事態に変な対応をしてしまうことがあります。

 文化資本がなさ過ぎるのも大変なんでしょうけど。


 人間、一度、底辺を体験しないとダメなんかなと思います。

 そういう振り幅が人間力を培うのかなと思ったりもする。


 原発問題では最近、菅元総理がいい動きをしてますが、結構、いい加減な人という評価かありますが、あの人が成り上がったのは不測の事態に現実的に対応したからですね。


 岡山県出身で宇部で育ち、高杉晋作に憧れ、市民運動上がりのリベラル、ラジカル左翼というか、早くから自民党の対向勢力作ろうとしてて、東工大、弁理士、政治家という異色の経歴ですね。


 薬害エイズ、年金、原発問題に対応し、再生可能エネルギーとか、原発廃炉運動をライフワークにしてますね。

 非常時対応の菅という感じですね。

 普通、こういう問題で大臣辞任するけど、名を上げてきてるのはちょっと異常です。


 完全に不測の事態の対応で、年金問題では市民運動で鍛えた官僚も舌を巻く頭の良さを発揮してるようです。

 結構、良い仕事してるね。


 そういえば僕の親戚も民主党系政治家みたいな人がいて、菅総理と出身地が近いです。

 そういう風土があるのかな?

 あそこら辺、渡来系多いから、というか、岡山県自体が古来より国際国家だもんね。合衆国なんで。


 豊臣秀吉の木下家足守藩、足守と言えば、百済の王子の温羅の本拠地で、足守に鬼ノ城があり、たたら製鉄コンビナート、鋳物師、焼き物の郷もあるしね。

 秦、服部氏の最初の渡来地っぽいしね。


 TPPとか金融緩和などの政策は、菅氏の政策を安倍政権か引継いでるのはちょびっくりぽんですわ。

 

 菅氏の福島原発の250キロ圏(首都圏含む)避難プランとか立てて、それに従っておけばねえと思いますね。

 再生可能エネルギー法案も菅氏の功績だし。


 東大卒官僚の限界が露呈しまくりだわ。

 アメリカは避難勧告出してるし。


 

 あ、それと、日経平均もう暴落の一途だね。

 ひょっとすると、選挙まで政権持たないね。

 支持率高いけど、どうなんだろ。


 次期総裁、総理は谷垣さん、石破さん、麻生さんとか、政調会長の稲葉朋美さんも来るかもてすが、どうなるのかな?

 安倍政権のバックは長州、ロスチャイルド、戦後の関東軍特務機関人脈だし。


【機密情報につき取扱注意】長州忍者のDNA:岸信介と関東軍特務機関による日本支配の真実 清和会、右翼、S学会、共産党!?

http://www.asyura2.com/10/senkyo82/msg/437.html



 小泉進次郎とか、どうなんだろう。

 石破さんが総裁になったら、こっち路線になるが、アメリカべったりになりそう。

 安倍路線ではなく、東北復興を目指してるみたいです。

 バックはバリバリのイエズス会というか、アメリカ帰りのユダヤ系エリートだよね。やっぱり、ロスチャイルド?


 ロックフェラーは誰のバックかな?

 ヨーロッパ、アメリカユダヤの二大派閥問題もありそうですね。

 

 

 それで、これ、1/22に続きを書いてるんですが、欧州の金融緩和と石油価格の持ち直し(30円台に回復)、円安で日経平均は900円ぐらい戻してます。


 ヨーロッパのロスチャイルド、アメリカのロックフェラーという二大派閥が世界で戦ってると考えると、中国のAIIBにイギリス(ロスチャイルドは中国寄り)が参加したり、今回の欧州の金融緩和も上手く説明できます。

 

 あと、戦中、戦後の日本の歴史と明治維新の闇が深すぎて、特に明治維新については歴史の見直し機運が来ていて、ヨーロッパのロスチャイルド主導の政権転覆だったのでは?と言われはじめています。


 龍馬のバックのグラバーとか怪しすぎる。


 ヨーロッパのロスチャイルド、アメリカのロックフェラーという二大派閥を導入すると、VWのディーゼル不正とかの意味も分かってきます。


 この辺りの歴史の話はまた、あとで詳しくやります。



 

 雑談が長すぎますが、はてなもマザーズ上場を果たしたようで、カクヨムに小説移植中です。

 そのあたりは感想など活動報告に書きました。

 http://syosetu.com/userblogmanage/view/blogkey/1328224/


 

完結!「木村拓哉タイムリープ説」の実写動画の続編、完結編が公開

http://www.danshihack.com/2016/01/22/junp/smap-timeleap-fin.html



 キムタクがSMAP解散阻止のためにタイムリープしてる説の動画が良過ぎて、映画化希望です。

 

 こういうのが小説家とか、クリエーターの仕事なんでしょうね。


 スマップ騒動にマジでコメントしてしまうようでは小説家にはなれないということか?



【衝撃】SMAP謝罪会見にいた草彅剛はアンドロイド説が浮上!芸能関係者「やっぱり気がついてしまいましたか。」

http://blog.esuteru.com/archives/8476705.html



 さすがに、それはないだろ!とおもったら、



次は「草彅剛アンドロイド説」を実写化してみましたwww

https://twitter.com/nobu_llllllllll/status/690479143574581248



 本当にSMAP主演で映画化してください!


 草薙全裸事件がここでも出て来る(爆)




 まあ、カクヨムの小説コンテストに応募するために作品を10万字まで書くのを頑張りましょう。

   

 今回、時事ネタ多くてすいません。

 

 日本の歴史は闇が深すぎると思った。


 ただ、諸星大二郎のマンガを読んだら、かなり古事記が解読できたけど。

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AB%B8%E6%98%9F%E5%A4%A7%E4%BA%8C%E9%83%8E


 日本神話はパプアニューギニアとか、ミクロネシアとか、あっちの神話が中国南部経由で入って来てる。

 それが日向神話とかに入ってる。


 『マッドメン』や『海神記』(ヤマト政権の成立、神武東征の過程がわかる。未完なので続きを書いてほしい)でかなり分かってきた。



 

すしざんまい社長が語る「築地市場移転問題」と「ソマリア海賊問題」

http://hbol.jp/77365


 これ凄い話。

 

イラストでわかる『銃・病原菌・鉄』

http://orangestar.hatenadiary.jp/entry/2016/01/22/073000 

 

 ほんとによくわかる。

 もう本読んだつもりになる。



日本のカメラも多数!世界中の監視カメラの映像をライブで確認できるサイトが話題

http://www.danshihack.com/2016/01/21/junp/website-insecam.html



 日本も6000台ぐらいの監視カメラがネットで見えるらしい。



ギアは何故ニュートラルに……。事故で話題になった大型バスの「フィンガーシフト」とは?

http://togetter.com/li/928588



 バス事故の原因は「フィンガーシフト」クラッチにあったようです。

 間違って下り坂で「フィンガーシフト」の特性でクラッチがニュートラル入ってしまい、エンジンブレーキが利かず暴走したのが真相かも?


 60~70キロでギアを2速に入れてしまったらクラッチが繋がらなくてニュートラルになるというのが「フィンガーシフト」クラッチの特性らしいです。


 この場合、速度に合った4、5速に入れ直せば入ります。

 運転手さんギアが壊れたと思ったのでしょうが、そうじゃなかった。

 知識不足と操作ミスでした。

 まあ、普通の人はなかなか知りませんね。

 バスの運転手じゃないと。



LINEを2台のiPhoneで同時に使う方法まとめ

http://gigazine.net/news/20160122-line-2-iphone/


 ベッキーのLINE流出の真相。

 iPhoneこわいね。



中島佑『ODD FUTURE (第68回ちばてつや賞大賞)』

http://www.moae.jp/comic/chibasho_oddfuture 



 この作品もワナビにはきゅんとくる内容です。

 泣いちゃうかも。


 

 はてなブックマーク、最近、凄いわ。

 次回に続きます。




ファンジニ/GYAO!

https://gyao.yahoo.co.jp/


高嶺の花

https://www.ntv.co.jp/takanenohana/


ガラスの仮面

http://www.hakusensha.co.jp/glass/


ファン・ジニ新たな愛の始まり~剣と鶴の舞~

https://youtu.be/X3BazoTis4A


のぶ【北の打ち師達】@nobu_llllllllll 2016年9月22日

もしも「君の名は。」がホラー映画だったら!?

https://twitter.com/nobu_llllllllll/status/778903380781445123



 韓流時代劇の『ファンジニ』が動画サイト「GYAO!」でやってて観てますが、『チェオクの剣』もやっててこれも観始めました。

 主演女優が『奇皇后』で人気になったハ・ジウォンなので観てます。


 『ファンジニ』は話的には高嶺の花、ガラスの仮面のような芸の道と恋愛が絡むドラマですが、そこがなかなか面白くて、剣と鶴の舞のシーンが好きです。

 舞踊の天才目覚める!という話ですが、そこに恋愛とかが絡んで、それまでの感情を抑えた演技とのギャップがいいですね。


2018/8/28 7:09

https://www.alphapolis.co.jp/novel/771049446/375169170/episode/1242546

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ