アニメ「艦コレ」が度々、炎上しすぎてる件、「人生の賞味期限」議論が面白い
【ネタバレ】アニメ「艦これ」3話にして衝撃展開にネット騒然
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1501/22/news045.html
【艦隊これくしょん -艦これ-】第3話 感想 アニメ提督ちょっと屋上へ行こうぜ…
http://anicobin.ldblog.jp/archives/43008489.html
艦これアニメで嫁艦が3話で轟沈したせいで目眩と吐き気が止まらん
http://onecall2ch.com/archives/7769352.html
艦これ】BPOにアニメ艦これの苦情が入る!内容に『少女が軍艦に変身』などツッコミありまくりな件
http://kantama.net/archives/22456151.html
艦コレアニメ公式
http://kancolle-anime.jp/
どうしてもネタばれしないと話が進みませんので、まだ、観てない方は飛ばし下さいというか、KADOKAWAとDMMが出した艦コレクションというゲームが大人気になって→アニメ化したんですが、第三話で如月という艦娘が轟沈してしまったんです。
その展開にファンが不買運動とか起こしそうな炎上案件になってたりします。
艦娘というのは戦艦をかわいい女の子キャラにしたもので、戦艦なのでそれは沈むこともあるのですが、ファンがあまりにもキャラに感情移入してるので、その死を受け入れることができないようです。
まあ、嫁艦という設定もあったりして、艦娘のことを「俺の嫁!」とまで言ってるので、仕方ないですね。気持ちは分かります。
だけど、この作品のアニメ監督、不運というしかない。
一応、戦争アニメだし、しかも、第二次大戦の日本軍がモデルな訳で、史実通り戦艦が沈むのは仕方ないというか、人気作品のキャラを殺すのが如何に大変な事か思い知ってることかと思います。
史実通りなら艦娘の半数は沈む可能性(ちょっと僕は艦コレ詳しくないですが)がある訳で、生き残る戦艦の数の方が少なくなると思います。
「魔法少女マギカ☆まどか」では、三話でマミさんが非常に衝撃的な感じで亡くなりますが、それがウケて名作アニメにもなったというか、虚淵玄氏がそんなシナリオが得意なことはすでに承知されてたので予測した方もいたようです。
どうするんだろう?シナリオ変更するのか?もう次回は変更できないし、もうこのままシナリオ貫徹しかないとしたら、制作現場は地獄になるでしょう。視聴率どころでなくて、最悪、途中打ち切りになるかもしれない。
いやー、キャラを安易に殺してしまうと、大変になることもあるんですね、という教訓です。
まあ、今回の轟沈はなかったことで、次回、復活とかあるといいですね。
しかし、こんな事件は普通はそんなに起こらないはずですが、人の感情が可視化されるネット炎上の世界ですから仕方ないんでしょうね。
この事件から数週間が過ぎましたが、結局、衝撃は大きかったのですが、普通にお話は進んでいて、更なる足柄さん行き遅れ設定とかで波紋を呼んでたりします。
アニメ『艦これ』がまたもや炎上→「地獄のようなアニメ」「俺の嫁が『合コン大好き女』にされてた」
http://appmatome1.com/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%80%8E%E8%89%A6%E3%81%93%E3%82%8C%E3%80%8F%E3%81%8C%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%82%82%E3%82%84%E7%82%8E%E4%B8%8A%E2%86%92%E3%80%8C%E5%9C%B0%E7%8D%84%E3%81%AE%E3%82%88%E3%81%86/(リンク切れ)
ファンの間でそういう裏設定とかあったりして、赤城の大食い(燃料とか食うので。これは大したことない)、大井のガチレズネタはbotとか、その元ネタ創った人が引退宣言したりしてます。何かそこまでしなくても!と思いますが、ファンの裏設定を運営が公式設定に取り込んだりしてしまうことが原因のひとつのようです。
『艦隊これくしょん』が同人からネタを拾いすぎ問題 元ネタになってしまった人物が謝罪したり引退したり
http://matome.naver.jp/odai/2142374581442183701
まあ、これからも艦コレアニメは炎上して、ファンの話題となっていくと思いますし、ファンの二次創作設定が運営に公式に取り上げられていくのも続いていくと思います。
それも含めて艦コレを楽しむしかないという感じでしょうか。
僕はゲームをやってないし、艦コレにあまり思い入れがないためか、結構、楽しんでます。
オープニング曲なんか、神曲でかないいいですよ。ファンもストーリー意外は素晴らしい!と実は評価してます。
蒼き鋼のアルペジオ −アルス・ノヴァ−
http://aokihagane.com/
蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- ニコニコチャンネルアニメ 1話無料視聴
http://ch.nicovideo.jp/aokihagane
【総集編&完全新作】『蒼き鋼のアルペジオ-アルス・ノヴァ-』劇場版アニメ映画化!2015年公開予定!!
http://anicobin.ldblog.jp/archives/39573317.html
僕は潜水艦アニメは非常に好きで、「蒼き鋼のアルペジオ −アルス・ノヴァ−」の方は全部見てたりして、この作品もメンタルモデルというかわいい女の子が出て来たりします。艦コレと似て非なるものといいますか、作品としては完成度が高く、今年、映画化されるようです。
艦コレはゲーム世界を無理やりストーリー化してるし、ちょっと最初から無理があるんですね。
そもそも、ストーリーではなく、艦娘という女の子キャラがいいのであり、ゲームとしてもかなりいいゲームだと聞いています。
あまりの人気で当時、登録してもゲームに入れなかったので、残念ながら僕はやってません。今更だけど、ゲームやってみようかと思ったり。人気の秘密が自作品の参考になるかも。結構、小説も異分野であるけど関連性の高い人気アニメやドラマから作品ヒントを得て書けることもあるしね。
「蒼き鋼のアルペジオ −アルス・ノヴァ−」のアニメ版ではキャラを大事にしていて、艦が撃沈してもメンタルモデルという船の中核的な女の子は生き残ることができるんです。精神生命体?のような存在になっています。
あと、少年週刊ジャンプ連載の「ワールドトリガー」という作品では、べイルアウトという脱出機能があり、さらに戦闘する際、生身の身体とトリオン体が入れ替わって、キャラの死亡はあまり起こらないようになっています。
そのためにボーダーという組織の味方同士の訓練とか、戦いも描けるという自由度も獲得しています。
物語にゲーム的要素が入って、面白いストーリー展開ができたりしています。
最近のガンダムなどのアニメでも、合体おもちゃを作る都合もあったと思いますが、当初からコアファイターなどのパイロットが生き残る脱出機能がついてるものがあったりします。
エヴァンゲリオンにおいても、操縦席であるエントリープラグで命が助かったキャラもいたりします。
こういうキャラが死なないためにちょっとした工夫を使うというのは、アメリカが無人戦闘機械である「ドローン」を開発してることをみても、リアルな設定になる可能性もありますね。
まあ、戦争なのでキャラが死ぬとかは仕方ないんですがね。
とりあえず、作者としては作品内のルールに基づいて小説を書かないといけないですが、安易にキャラを殺さない工夫とか、実は生きていたという展開も使っていきたいですね。これも安易だとまずいですが。
人生の賞味期限について/続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記(kawangoさん、KADOKAWA-dowango社長の川上量生氏の日記)
http://kawango.hatenablog.com/entry/2015/02/14/204032
現実を直視しながら理想を持ち続けることの難しさ、人生の「賞味期限」/メタップス社長のブログ
http://katsuaki.co/?p=744
人生の賞味期限議論なのですが、前提条件である「お金(経済)、感情(人間)、テクノロジー」という三つのベクトルが現在と未来を決めていくというのが非常に面白いです。
「小説家になろう」で小説を書いていく上でも非常に大事なことで、趣味で書いてる人以外は、皆さん、このサイトで評価されたい(感情)、小説家になりたい(お金)と思ってる訳です。その手段がこの「小説家になろう」(テクノロジー)であったりします。
だから、評価もされない、お金も儲からないとなると→趣味なんだけどと言い訳しても奥さんから叱られる、アルバイトでもしなさい!と言われかねない訳です(泣)
実際問題、何か楽しいことがあるとか(感情や人との交流)、お金が稼げないと起業も物事も長続きしないですし、人生って、人、物、金のバランスだということを非常によく表してるベクトル図だなと思って感心しました。
たまに、プロ目指してるけど、新人賞が取れないので、筆を折りますという話も聞きますが、それも仕方ないかなと最近は思ってます。
この記事、大分前に書いていて出すタイミング逸してたので、ちょっとストック出してみました的なものでした。
今回はちょっと雑談的内容でしたが、次回はまたランキングと小説新人賞のお話に戻ります。
レベル上げ厨が無双に挑むようです 作者:いかぽん(イー・カー・ポーン改め)(感想 34件 レビュー1件 ブックマーク登録1,968件 総合評価 4,998ptt)
http://ncode.syosetu.com/n7105cn/
結果はこんな感じになってますが、たぶん、ほとんど書けてるので、今日中に連続投稿予定です。
アルファポリス 第九回ドリーム小説大賞
https://www.alphapolis.co.jp/prize
少女格闘伝説
https://www.alphapolis.co.jp/novel/771049446/998191115
人狼戦記~少女格闘伝説外伝~
https://www.alphapolis.co.jp/novel/771049446/455173336
「少女格闘伝説」を「第九回ドリーム小説大賞」に投稿中です。
一応、なろうで第一部は完結済みでアルファポリスに移植ついでに投稿しています。
「人狼戦記~少女格闘伝説外伝~」はライト文芸に投稿してましたので。
今年は自分の小説を見直すというか、「人狼戦記~少女格闘伝説外伝~」完結、「安倍晴明と安東総理のやり直し転生譚」「複垢調査官 飛騨亜礼」「薬害調査官 飛騨亜礼」の更新を頑張るしかないですね。
休息の年でもあるんですが(笑)
2018/7/1 9:49
https://www.alphapolis.co.jp/novel/771049446/375169170/episode/1133641