表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/405

第28話:深夜の特訓

 ニーナとレナが寝静まったあと、俺は宿を出て行く。行き先はギルドで購入した

この辺りの魔物情報が載っている本から決めていた森の中だ。

 都市カマーから北西に5kmほどの場所、そこは延々と続く大森林、ここは奥に行けば行くほど魔物の強さ・種類も増えていき、中層まででランク2~ランク5の魔物が居る。


 森に足を踏み入れ、一定間隔ごとに光量を調整したライトボールを維持・設置していく。帰る際の目印の為だ。

 今は深夜で月明かりだけでは足元すら見えない。ユウは周辺にファイアーボールではなく、ライトボールを複数展開して進んで行く。


 森に入って5分もしないうちに、夜行性の魔物が現れた。全身を黒い毛に覆われた狼、ブラックウルフだ。

 この魔物は今までに何度か倒しており、今は森の中の上に相手は複数居るのが、『索敵』スキルでわかる。


(さて、早速新しい装備と魔法剣を試させてもらうか)


 ブラックウルフ達はユウを囲むように立ちふさがる、その数は10匹。

 その中で1番若い血気盛んなブラックウルフが、ユウに襲い掛かる。


「ウ゛ア゛アアアアアッ!!」


 ブラックウルフの牙がユウを切り裂くよりも早く、ユウの黒曜鉄の大剣がブラックウルフを真っ二つにする。今まで使っていた武器がおもちゃと思える程の切れ味に、ユウ自身も驚く。


(はは、これはすごいな……)


 残りのブラックウルフも一斉に襲いかかるが、魔法戦士のジョブに就き、格段にステータスがアップしているユウに触れることすらできずに殺されていく。


 最後の1匹も屠り、魔玉と素材を剥ぎ取っていく。ユウは更に奥へと進んで行く。

 先程のブラックウルフ達との戦闘で、ユウは全身に血を浴びていた為、血の匂いに魔物がどんどん引き寄せられて来る。


 オークソルジャー、ゴブリンリーダー、ホブゴブリン、マーダースネーク、ビックボーなどのランク2の魔物から、ランク3のゴブリンジェネラルまで居る。

 ユウは魔物達のステータスを確認していき、その中に名前を持っている魔物を2匹ほど見付ける。



名前 :イ゛ア゛ヴン

種族 :ゴブリンジェネラル

ランク:3

LV :27

HP :364

MP :163

力  :213

敏捷 :233

体力 :136

知力 :83

魔力 :49

運  :22


パッシブスキル

統率LV3

剣術LV4

腕力強化LV2


アクティブスキル

剣技LV2

闘技LV3


固有スキル

眷属従属LV1



名前 :ググヴン

種族 :ゴブリンジェネラル

ランク:3

LV :18

HP :266

MP :121

力  :163

敏捷 :134

体力 :101

知力 :63

魔力 :32

運  :16


パッシブスキル

統率LV1

剣術LV3

腕力強化LV1


アクティブスキル

剣技LV2

闘技LV2


固有スキル

眷属従属LV1



(やっぱり名前を持っている魔物は強さが同じ種族でも、全然違うな……)


「ゴガアアアッ!」


 名前持ちのゴブリンジェネラルが叫ぶと、それに併せて魔物達が動き出す。

 オークソルジャー、マーダースネーク、ビッグボーに協力関係はなく、好き勝手に襲いかかってくるが、ゴブリン達は今までと違い拙いながらも連携を取って攻撃してきた。


「ボオオッ!!」


 ホブゴブリンの攻撃を躱した際に、横からゴブリンジェネラルが剣で攻撃してくる。

 こちらも黒曜鉄の大剣で受け止めるが、このゴブリンジェネラルは、先程の名前持ちのレベルが低い方で剣術レベルが3だったので、一瞬で倒すことはできなかった。

 その隙にゴブリンリーダーやオークソルジャーが更に追撃してくる。


「調子に乗るなよっ!」


 ユウはフレイムランスをゴブリンソルジャーとオークソルジャーへ叩き込む。

 森の中ではあまり火の魔法は使いたくなかったが、怒りで一瞬我を忘れてしまった。

 ユウが魔法を使ったことにより、魔物達も警戒を強め距離を取る。


 この隙に黒曜鉄の大剣に意識を集中し、ファイアーの魔法を込める。大剣から炎が巻き上がるが、こんなもの振り回すと火事になりかねないので、更に集中し炎を集約していくと大剣から炎はでなくなったが、刃が赤く染まっていく。


(よし、こんなもんかな)


「ウボオオオオオオッ」


 この緊張感に耐えられなくなったのか、馬鹿なビッグボーが真正面から突っ込んできたので、躱しながら斬り裂くとビッグボーは真っ二つになる。切り口は焦げて炭化している。


(切れ味が上がるわけじゃないから、使い勝手がいいのかがわからないな。他の魔法も試していくか)


 その後は戦いではなく、ユウのスキルを試す実験場となった。風・火の魔法剣や

鎧の強度を確認する為にわざと攻撃を受けたりと、徐々に魔物達は殺されていく。

 気付くと、最初に居た名前持ちのゴブリンジェネラルのレベルの高い方が居なくなっていた。


(武器とスキルの練習に熱中しすぎて、見逃してしまったな……)


 もう1匹のゴブリンジェネラルは、逃げずにユウを睨み付けている。

 その背後からは、ゴブリン、ゴブリンソルジャー、ゴブリンリーダーなどの様々なゴブリンが現れてくる。


(スキル『眷属従属』の効果か、山間の洞窟のオーガ(亜種)は1F~地下3Fまでの魔物を集めてたな……)

 

 ゴブリンジェネラルが、スキル『眷属従属』でゴブリン達を集めるのを見ながら、ユウは自分を追跡している存在に気付いていた。正確には『索敵』に引っ掛からないので勘ではあったが、森に入る前から付けられている気がしていた。ユウの『索敵』スキルのレベルは5である。

 スキルレベル5といえば、中堅冒険者としても十分通用するレベルにもかかわらず、この追跡者は索敵に引っ掛からない。


(向こうから動いてくれないと、こっちも動けないからほっとくか)



 十分な数が集まったのか、ゴブリンジェネラルがゴブリン達を従え、向かってくる。ユウは黒曜鉄の大剣を鞘に収める。


「ギッ!?」


 ゴブリンジェネラルは、ユウが剣を収めたのを降伏または服従の意思があると勘違いし嗤う。


「悪いがこっちの特訓にも付き合ってもらうぜ」


 ユウの両手には黒曜鉄のガントレットが装備されている。

 両腕のガントレットに、魔法剣と同じ要領で魔法を込めていくと、真っ赤に染まっていく。ユウはそのままゴブリンの群れに突っ込んで行き、拳でゴブリン達を殴り殺していく。


「ギャアアアッッ!!」


 ユウの拳撃をまともに受けたゴブリンリーダーは、顔に拳大の陥没ができて倒れている。陥没跡は炭化し煙を吹き上げていた。


 ゴブリンジェネラルは形勢が逆転したと思ったが、自分の勘違いであったと気付き逃げようとするが、ユウが逃走を許さない。


「逃がさねえよ」


「ギギッ!!」


 ゴブリンジェネラルが剣で斬りつけるが、ユウのガントレットに簡単に捌かれる。最初は多少なりとも打ち合えていたにもかかわらず、今はこの人間に遊ばれていることに、ゴブリンジェネラルは気付くことができなかった。

 この時点で、ユウはすでにゴブリンジェネラルからスキルを奪っていた。


「ハッ!!」


 ユウがブラックウルフから奪っていた『咆哮』を発動させると、ゴブリンジェネラルは竦み動きが止まる。その瞬間にユウは拳を振るう。腹に1発、顔に1発。たった2発でランク3の名前持ちが死ぬのは異常であったが、ユウはそんなことに気付くはずもなく、残りのゴブリン達を屠り魔玉と素材を回収していく。

 アイテムポーチが一杯になったので、ユウは特訓を切り上げる。


 今日手に入れた魔玉の内、完全な物は2個。あれだけ魔物を倒して2個、その内の1個は名前持ちのゴブリンジェネラルの物だった。


(名前持ちの魔物は、高確率で完全な魔玉を出すのかもしれないな)


 

 森を出る頃には、追跡者の視線はいつの間にかなくなっていた。宿に戻り部屋に

入るとドロが落ちている。ベッドの傍のニーナのブーツが泥まみれだ。


(こいつ……いつの間に俺の索敵から逃れるほど、ストーキングレベル上げてんだ)


「おい……ニーナ、お前が俺を追跡してたのか?」


「………………ぐ……ぐぅ……」


 ニーナとは一緒に行動しており、寝ている際にイビキをかかないのは知っている。


「それ以上たぬき寝入りするようなら、もう一緒に寝ないし、風呂も入らないからな」


 その瞬間ベッドからニーナが飛び出し、後方に飛び跳ねそのまま土下座をする。


「ごめんなさい~」


 その日、風見鶏亭の一室からは何かを叩く音と叫びとも喘ぎ声とも取れる声が響き渡ったという……

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i901892
― 新着の感想 ―
まさかストーキングのために暗殺者になった...とか?
[一言] 変態の性癖を育てるのはヤメたほうが良い・・・気持ち悪いしかない=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ