表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
492/584

第492話 Gの最後!?

4コマ劇場 アイオライト_849・・・・・2014/07/22

 シリーズ3

  タイトル「Gの最後!?」


★ 1コマ ★

エリアD、砂漠地帯の上空にて・・・


 アリス(声のみ)

『くっ・・・(汗) 強さはもちろんのこと、ちょっとデカすぎでしょーーー!(大汗)』


 ゴジラ(ハリウッド版)

『あんぎゃーーーーー!』


 アリス(声のみ)

『とはいえ、ここでなんとかしないとルチルクォーツ全体が大惨事に・・・(ごくり)』


 フォスフォフィライト(天空族化?)

「・・・ねぇアリス(ぼそっ)」


 アリス(声のみ)

『ん・・・なに?』


 フォスフィ

「どうしてあたしがあんな怪物と戦っているわけ?(どきどきどき)」


 アリス(声のみ)

『・・・・・(大汗)』


★ 2コマ ★

 フォスフィ

「なんか、戦う気満々だったショウは、ここに着くなりちびっ子化しちゃうし! あたしには変な翼が生えてくるし!!(どーなってるのよ、もぉ!)」


 アリス(声のみ)

『ショウがあんな状態なんだから、あなたが戦わないといけないんでしょ!?(何言っているのよ!)』


 ショウ(ちびっ子)

「鳥のお姉ちゃん、がんばれ~!」


 フォスフィ

「・・・・・(汗) でもあたし・・・まだレベル6(戦士)なんだけど(どきどきどき)」


 アリス(声のみ)

『ふっ・・・(にやり) そんな見かけ上の数値だけでは真の強さなど測れないのさ!!(叫び)』


 フォスフィ

「ああ! この人、ラスボスと同じこと言ってるーーーーー!?(うにゃーーー!)」 ← なぜ知っている?


効果音「ずががーーーーーん!」


★ 3コマ ★

 アリス(声のみ)

『でも、あんなでっかい怪獣がエリアGに隠れていたなんてとても思えない。たぶん、おじいちゃんがなんかやったんでしょうね』


 ラルド ← この4コマにおけるラスボス

「おじいちゃんじゃない・・・お兄ちゃんとよべ!!(怒)」


 フォスフィ

「・・・なんかやったって(何をしたの?)」


 アリス(声のみ)

『う~ん、巨大怪獣を一瞬で創り上げる技術・・・あるいは魔法?(汗) あっ、もしかして!?』


 フォスフィ

「なにかわかったの!?」


 アリス(声のみ)

『おそらくなんだけど、どんな小さな生物でもその怪光線を浴びれば巨大化して凶暴な『竜』となる・・・(ぼそっ) その怪光線の名は!!(叫び)』


 ラルド

「あ、これ『超進化光線』を使ったから(ネタばれ)」(すごく成功したから『メガ進化光線』か?)


 アリス(声のみ)

『って、せっかくの見せ場をぶち壊されたーーーーー!!(むきーーー!)』(賢いキャライメージ台無し!?)


効果音「ずががーーーーーーーん!」


★ 4コマ ★

 フォスフィ

「超・・・進化光線?(どきどきどき)」


 アリス(声のみ)

『うん(そう) だけど、あのGが超進化光線で誕生した竜であるのなら倒す方法はある!!』


 フォスフィ

「え!?(本当!!)」


 アリス(声のみ)

『あたしがかつて、朱雀の機獣神レッドベリルに乗って戦っていたころ・・・(回想シーン)・・・てな感じで、超進化した細胞を一度破壊して再び再生する超鳳神グランゾルの究極技!!(叫び)』(フォスフォス、行っちゃえ~~~♪)


 フォスフィ

「え~っと、え~~~っと・・・(汗) 必殺!『クラッシュ アンド リバーーーーース!!』(ずががっ!)」 ← 真・聖剣クリソベリルでGを一刀両断!


 ゴジラ(ハリウッド版)

『ががぁあああ、ぐわっ!?(ぶしゅーーーっ、キラキラキラ)』 ← 身体が光の粒子となる


 パロットクリソベリル

「や、やったのか!?(ぎょぎょっ)」


 フォスフィ

「・・・・・」


 アリス(声のみ)

『せ~の♪』


 フォスフィ

「大勝利~~~♪(びしっ)」 ← かっこよく決めポーズ♪


効果音「どがーーーーーーーーーーん!」



★ コメント ★

 本当はフォスフィの天空力がグランゾルの形をしてぶった斬るってイメージだったけど・・・まぁ、コマ数も無かったし(苦笑)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ