第276話 番組内容を変更して超獣神グランゾルをお送りします
4コマ劇場 アイオライト_635・・・・・2012/06/19
シリーズ3
タイトル「番組内容を変更して超獣神グランゾルをお送りします」
★ 1コマ ★
朱雀の機獣神レッドベリルのコックピット(頭部)にて・・・
説明文「だだっ広い空間に浮かぶプレートに乗って操縦する超獣神とは違い、機獣神のコックピットは機械機械(?)している。レッドベリルの操縦系はオートバイのように跨ってコントロールするタイプ♪(その他スイッチ等は周りに多数あり)」
コンドライト
「・・・・・・・(大汗)」 ← コックピットを覗き込んで唖然としている
パイロープ ← 地上から叫ぶ
「お~いコンドライト~! なんとかなりそうかい~~~!!(叫び)」
コンドライト
「って、普通に考えたら無理でしょ!(涙)」(こんな装置、見たこともない・・・)
パイロープ
「それをなんとかするのがロボットアニメの主人公だろ!!」
コンドライト
「そんな無茶苦茶な~・・・(しくしくしく)」(なんだよ、ロボットアニメって!)
??????
『やれやれ、今回の乗り手は情けないヤツみたいだね~(くすくすくす)』
コンドライト
「えっ、誰!?(きょろきょろ!)」 ← コックピット内を見回す
朱色をした鳥のぬいぐるみ ← ふわふわと浮いている
『あたしの名はレッドベリル・・・。超鳳神グランゾルのファンシー機能をコピーしてぬいぐるみ形態へと進化した朱雀の機獣神レッドベリルのメインコア・・・。ちなみに、あたしの人格は先代の搭乗者 (アリス)を元にしている!!(ぴきーーーっ!)』
コンドライト
「そ、そうなんだ~~~(汗)」
レッドベリル(ぬいぐるみ型)
『あれ・・・、驚かないの?(大汗)』
コンドライト
「だって、喋ったり飛んだりするぬいぐるみは、リーンウィックやコーネルピンを見て知ってるもん(汗) もちろん、最初に見たときはびっくりしたけど・・・(汗)」
レッドベリル(ぬいぐるみ型)
『ちぃっ! やはり二番煎じでは驚いてくれないのか!!(しくしくしく)』
コンドライト
「あ・・・、ごめん(大汗)」(びっくりした方がよかったのかな~)
効果音「ずががーーーーーーーん!!」
★ 2コマ ★
レッドベリル(機獣モード)、国境に向けて超速飛行中・・・
レッドベリル(ぬいぐるみ型)
『そうそう、そんな感じで繊細に・・・時には豪快に動かして~~~。うん、これで基本はばっちりだね♪』
コンドライト
「うう~・・・(汗) かなり適当に動かしてるんだけど・・・(びくびく)」 ← 恐る恐るレッドベリルを操作中~
レッドベリル(ぬいぐるみ型)
『細かな動作なんかはあたしがサポートするから、よっぽど無茶な入力をしない限り大ごとにはならないよ~♪』
コンドライト
「ほんとに大丈夫なのかな~・・・(汗) あ、レッドベリル~(そういえば・・・)」
レッドベリル(ぬいぐるみ型)
『なぁに~?』
コンドライト
「ちょっと聞きたいんだけど、どうしてドロンジョさまが召喚しようとしたときに反応しなかったの?」
レッドベリル(ぬいぐるみ型)
『ドロンジョ・・・?(誰?) あぁ~、パイロープのことね。あの人は、この聖界の住人じゃなかったからな~~~(う~ん)』
コンドライト
「・・・ん、どういうこと?」
レッドベリル(ぬいぐるみ型)
『この聖界で起こったことは、この聖界の者が解決すべき・・・。パイロープ・・・いやドロンジョは、所詮、異世界からの来訪者だからね~。だから、ドロンジョじゃなく、あんたの・・・コンドライトの呼びかけに応えたのさ♪』
コンドライト
「でも・・・、いま攻めてきているコーネルピンも、異世界からの・・・レッドベリルの仲間じゃないの?(汗)」(敵も機獣神だったら、ボクたちに関係ないんじゃ・・・)
レッドベリル(ぬいぐるみ型)
『・・・・・(汗) さ、さぁコンドライト、白虎の機獣神コーネルピンが見えてきたみたいだよ!(大汗) そんなどうでもいいことを考えていないで、戦いに集中しましょ!!(どきどきどき)』
コンドライト
「って、なんか適当に誤魔化してる~~~(大汗)」
★ 3コマ ★
国境付近にて・・・
シデラゾート兵1
「ううっ、あんな怪物、勝ち目はない・・・。に、逃げろーーーーー!!」
シデラゾート騎士
「なっ、バカモノ! 敵前逃亡するとは何事かーーーーー!!(怒)」
白虎の機獣神コーネルピン(機獣モード) ← 機械で出来た巨大な白虎
『がぎゃあああああーーーーーーーーーー!!(ごぉおおお!!)』 ← 凍てつく波動!
シデラゾート騎士
「きゃーーーーーーーっ!!(涙)」 ← 脱兎♪
コーネルピンのコックピットにて・・・
カナリー
「・・・う~ん、なんや飽きてきたな~~~(ふぁ~~~)」
コーネルピン(ぬいぐるみ型) ← メインコア
『ちょっ、カナリー・・・戦闘中にあくびなんて不謹慎だよ!(汗)』
カナリー
「そんなこと言われてもな~、これって完全弱いもんイジメやろ~~~?(汗) ただでさえ、この聖界に入ってから平和を満喫しとるんや~。思いっきり戦えやんのは暇過ぎてたまらんで~~~(ねむねむ)」
コーネルピン(ぬいぐるみ型)
『まぁ、言いたいことはわかるけどね・・・(大汗)』
カナリー
「あぁ~、こんなんやったら、ブルースのヤツをシデラゾートに残しといて、リーンウィックと戦ったほうがよっぽど楽しかったな~~~(ぶつぶつ)」
コーネルピン(ぬいぐるみ型)
『もー、カナリー!(汗) そんな無茶なこといって!!(大汗)』
カナリー
「いや、今からでも遅ないか~?(にやり) もう一回、シデラゾート側について、エンスタタイト側のリーンウィックと戦うことにすれば・・・(くっくっくっ)」
コーネルピン(ぬいぐるみ型)
『そうやって、所属をころころと変えるのがカナリーの悪いところだよ・・・って!(ピピッ!) 高エネルギー反応急速接近!! カナリー・・・敵だ!!(気をつけろ!)』
カナリー
「ん・・・、 敵~~~?(どれどれ)」
コーネルピン(ぬいぐるみ型)
『来る!!』
効果音「ぐわしーーーーーん! どがががっ!!」 ← 凄まじい衝撃を受ける
カナリー
「のわわっ!!(どびっくり) って・・・、いったい何事や~~~(痛っ~)」
コーネルピン(ぬいぐるみ型)
『ダメージレベル3! 超速で飛行する物体による体当たりを受けた模様・・・。解析終了――敵は・・・朱雀の機獣神レッドベリル!!(叫び)』
カナリー
「な、なんやてーーーーーーー!!(マジなんかーーーーー!?)」
★ 4コマ ★
外界にて・・・
バックミュージック「飛翔せよ!朱雀の機獣神レッドベリル 2012」
レッドベリル ← 超速飛行中~
『さぁ、コンドライト・・・さっき教えた通りにやるよ!!』 ← 地上ギリギリで低空飛行
コンドライト(声のみ)
『う、うん!(汗) ば、バトルモード・チェーーーーーンジ!!(叫び)』
説明文「複雑に変形を繰り返し、朱色でとげとげしい鎧を着たような騎士型巨大ロボットとなる」
カナリー(声のみ)
『なぁあああーーーーー!!(大汗)』
レッドベリル(機獣神)
『・・・・・(ずしーーーーーん!)』 ← 地面に降り立つ巨大騎士
コンドライト(声のみ)
『朱雀の機獣神・・・レッドベリル見参!!(うぉおおお!!)』
レッドベリル(機獣神)
『決まったね♪(びしっ!)』 ← 決めポーズ♪
効果音「ずががーーーーーーーーーーーーーーーん!!」
カナリー(声のみ)
『・・・・・(あが・・・)』
コーネルピン(機獣モード)
『れ、レッドベリル!?(どびっくり) マスターロックが解除されたのーーー!!(大汗)』
カナリー(声のみ)
『あ~・・・(汗) そういや~、この聖界にはアリスの生まれ変わりがおったんやったな~(あははっ♪)』
コーネルピン(機獣モード)
『か、カナリー・・・?(大汗)』(どうする?)
カナリー(声のみ)
『くっくっくっ・・・(微笑) ひゃーっはっはっはぁ~!!(爆笑) おもろい、面白いで~~~(にやり) いったい誰がレッドベリルに乗ってるかは知らんけど・・・ウチらの敵ってことでええんやろうな~~~(ずごごごっ!)』 ← コーネルピンから凄まじいエネルギーが立ち昇る
レッドベリル(機獣神)
『ちょっ!(汗) なにこれ・・・機獣神の・・・あたし (レッドベリル)のパワーレベルを遙かに超えている!?(どびっくり)』
コンドライト(声のみ)
『え、どういうこと!? レッドベリルはコーネルピンと同じ機獣神なんでしょ!!(なんてーーー!?)』
レッドベリル(機獣神)
『そ、それは・・・(大汗)』
カナリー(声のみ)
『なぁ~に、簡単なことや・・・(ふふっ) 同じ機獣神やっても、乗り手が違う・・・(ぼそっ)』
コンドライト(声のみ)
『うっ・・・(汗)』(こ、声が怖い・・・)
カナリー(声のみ)
『さぁ~て、いつまでくっちゃべっていてもしゃーない。はよ戦おか~~~(にやり)』
コンドライト(声のみ)
『た、戦い・・・(ごくり)』
カナリー(声のみ)
『あ~、心配せんでええで~~~(笑) 徹底的にいたぶって、残酷に殺したるさかい(くっくっくっ・・・)』
コンドライト(声のみ)
『って、えぇえええーーーーーーーーーー!?(大泣き)』(この人、殺る気満々だーーー!!)
★ コメント ★
レッドベリルにも、やっとファンシー機能(ぬいぐるみ化)が搭載されました♪