表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/24

新たな桃太郎伝説2

昔々、あるところにティラノザウルスが……

失礼、かなり昔までいっちゃいました。


気を取り直して……


昔々、あるところにお爺さんとお婆さんがいました。


ある日、ばあさんが川で亀をいじめていたら、亀の飼い主である乙姫さんが海から泳いで現れました!


乙姫

「ハアハア……お、お婆さん、その亀は私の亀です。ハアハア……こ、この玉手箱上げるから返してもらえるかしら…」


ばあさん

「いやじゃ!オラ知ってるぞ!お前さんの持っている玉手箱、開けたら年取るんじゃろ!オラ〜、まだ年取りたくね〜から」


乙姫

「いや、もう十分ババアだよ!しょうがありませんね」


そういうと、乙姫はドラ○もんのようなポケットをだし、中から大きな桃を取り出した。


乙姫

「この桃あげるから」


ババア

「そんなもんより、さっきのポケット渡しな!」


乙姫

「……亀をどうぞ好きにしてください!」


そう言って乙姫ちゃんは、亀と桃を残して、川に飛び込んで去っていきました。


クソババアは、亀に大きな桃を持たせて、家に帰り、お爺さんと桃を食べようとしたら、中から男の子が現れました!

桃から生まれた子供

「どうも!なんか自分、桃から生まれちゃったみたいです」


クソババア

「この餓鬼!これじゃ桃が食べれないじゃないか!何が桃から生まれちゃったみたいですだ!てゆ〜か、何でしゃべれるんだよ!」


じいさん

「まあまあ、婆さんや、せっかくだから、この子をワシらの孫にしようじゃないか」


「えっ!いいんっスか?」


腐れババア

「(ジジイ!いや、待てよ!そうじゃ!コイツをオラの奴隷にしよう)爺さん、いいですよ」

と答え、クソババアはニッコリ微笑んだ。


じいさん

「子のこの名前は桃から生まれたから、かぐや姫にしよう」


「えっ?自分男です!しかも桃は関係ないんすね」


爺さん

「おおそうか!なら、姫はとって、かぐや!漢字で書くと華愚矢じゃ!これでどうじゃ?」


華愚矢

「いいっスね!ヴィジュアル系みたいでいいです!」


ババア

「おお、よかったのう華愚矢!(何が華愚矢だ!お前なんか家具屋で十分だ!)」


「あのう、私は?出来れば乙姫ちゃんとこに帰りたいんですが…」


じいさん

「よしよし。今日は遅いから、明日、皆で送ってあげようかのう」


外道ババア

「そうですね(クソ!オラの奴隷2号が…)」


そして次の日、亀は海に帰っていた。


それから1年後……

おじいさんは病で倒れ、そして星の人となった。


おじいさんがいなくなってからは、ババアの天下で、華愚矢は奴隷のようにこき使われていた。


そんなある日…


近くの島に鬼が住み着き、村に来て悪さをし始めた。


ババア

「おい!家具屋!お前、鬼退治に行けよ!」


家具屋

「えっ!?マジっスか!あ、あれ!?僕の名前が……」


ババア

「オラの言うことが聞けないのか?」


家具屋

「わ、分かりましたよ…」


家具屋は仕方なく鬼退治に出かけた。


しばらくすると一匹の犬が現れた!


「桃太郎さん、桃太郎さん!お腰に付けた黍団子、一つ私にくださいな」


家具屋

「えっ!?俺?俺、桃太郎と違うから」


「あれ?じゃあ、まだ来てないのかな」


家具屋

「待ち合わせですか?」


「いやね。俺のツレの、ツレの親父が、昔、ここで桃太郎という人に黍団子をもらって、一緒に鬼退治して、お宝をもらってリッチな生活してるらしいんですよ。んで、また、鬼が現れたから、今度は俺が桃太郎と一緒に鬼退治に行って、お宝もらって金持ちになろうと思って来たわけ」


家具屋

「マジ!俺も鬼退治に行くんだけど、その桃太郎さんて方についていこうかな〜」


「あっ、向こうから誰か来る」


やってくるのは一人の老人だった。


家具屋

「あの人?」


「う〜ん…聞いた話では、鬼退治をしたときはまだ子供だったらしいから、あんなヨボヨボの爺さんじゃないと思うが、でもよく見ると、腰に黍団子を付けてるな〜」


家具屋

「一応、聞いてみよう」


「スイマセン!あの〜、桃太郎さんですか?」


桃太郎

「はい」


「なんか僕の知人が、あなたと共に鬼退治したらしいんですが、その時は、桃太郎さん子供だったらしんですよ。それで、僕らみたいな犬なら分かるんですけど、人間の方が数年でそんな年寄りになるんですか?」


桃太郎

「あのな、ある女のせいでこんな姿になったが、俺まだ27やで〜!数年前に自分が拾われた川の近くを散歩してたの。そしたら、女が流れてきて…いや、泳いでて、そしたらこっちに来て、いきなり、アンタ桃太郎でしょうとか言ってきて、何でも、ガラの悪いババアにペットの亀を取られたから、取り返してくれないとか言ってきて、お礼はちゃんとするから、それで前払いに変な箱渡されて、んで、その女が去った後、箱開けたらこんな姿に…」


「ひどいですね〜」


家具屋

「えっ、でも鬼退治に行かれるんですよね」


桃太郎

「まあ、俺も鬼退治して有名になったから、また行かなければいかんかな〜と思って、まあ、リッチな生活しすぎて、お金もなくなってきたし……」


家具屋

「あっ、紹介遅れました。自分、家具屋といいます。前は華愚矢だったんですけど…いろいろありまして、今は家具屋です」


「あっ、僕は犬なんですけど、孫悟空といいます。まあ、前にペットとして飼われていまして、それで、その主人が、ドラゴ○ボールというアニメが好きで、それで孫悟空という名前を付けてもらいました」


桃太郎

「えっ、どうしよう……前は、俺と犬、猿、雉で行ったけど、今回は3人で行く?」


家具屋

「いいですけど……桃さん、大丈夫何ですか?」


桃太郎

「大丈夫だ!最後は主人公が勝つ!」


そして3人は鬼が島に行き、鬼と戦ったが、かつての英雄も老体、そして、犬と奴隷……

勝敗は目に見えていた。


「なんじゃ!桃太郎とはこんなに弱いのか!俺の親父共はこんなヤツに負けたのか!」


桃太郎

「このままでは殺される……」


その時!

一人の謎の青年が現れた!


謎の青年

「どうも、鬼退治に来ました!」


「なんだお前は?」


謎の青年

「あっ、自分、金太郎といいます」


桃太郎

「な、なに!?金太郎だと!」


さらにその時!

謎の猿が現れた!


謎の猿

「我こそは斎天大聖孫悟空!」


孫悟空(犬)

「おお!本物の孫悟空だ!」


桃太郎

「ふっ、冗談じゃね〜!桃太郎の主人公は俺だ!俺が鬼を倒す!」

と、桃太郎が立ち上がった時には、鬼は金太郎と孫悟空に倒されていた。


「う、う……わ、我が生涯にいっぺ……」

バキッ!

金太郎

「な、なに、カッコよく死のうとしてるんだ!しかもどこかのアニメの敵キャラの名台詞めいゼリフを言おうとして……」

と、金太郎が止めをさした。


桃ちゃん

「え〜!マジ!俺の立場は?」


孫悟空

「ごめん!でも止めをさしたのは金太郎だから」


金太郎

「いや〜、止めは桃ちゃんに譲るつもりだったのよ。でも、アイツが、あの名セリフを言おうとしたから……」


桃君

「えっ、でも、桃太郎の主人公は俺だよ」


金太郎

「じゃあ、タイトルを桃金太郎にすればいいじゃん。作者のアホ生時には俺から言っとくから」


金太郎と孫悟空とそしてその仲間、孫悟空(犬)と家具屋と、あっ、後、桃太郎の活躍により村に平和が戻ったのである。

めでたし、めでたし


桃太郎

「なんか納得いかないけど……でも、主人公はおれだから!」


家具屋

「ちょっといいっスか。桃さん物語の中盤からの登場じゃないですか!自分、最初のほうから出ているんで、主人公は僕ですよ!」


桃太郎

「家具屋はだまっとけ!もはや人の名前じゃね〜がや!」


華愚矢

「↑これならいいですか?」


桃太郎

「もういいです」


おしまい


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ