表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

野良怪談百物語

人形

作者: 木下秋

 まだ冬の寒さが残る、三月の初め。


 四月から大阪に転勤することが決まった俺は、ガールフレンドの眞由美まゆみと引越しの準備をしていた。


 俺の住んでいる部屋というのは、かつて通っていた大学の近くに建っているマンションだ。一年生の頃から卒業した後も住み続け、丸七年はここに住んでいることになる。


 初めての一人暮らしを経験した、思い入れのある部屋だった。荷物を段ボール箱に詰めながら、友人達と過ごした大学生活を思い出して郷愁きょうしゅうひたる。ここはもう、俺の第二の故郷ふるさとと言ってもいい場所だった。


 壁に貼ってあったビートルズのポスターを剥がすと、その下から壁のくぼみが現れた。確かこれは……大学二年生の時。この部屋で友人達と夜通し飲んだ時、酒に酔った友人、たかしが暴れて、ビール瓶を投げた時についた傷だ。


 へこんだ壁がみっともないからポスターで隠していたんだっけ……。すっかり忘れてた。あの隆が今や、警察官だからなぁ……。時間が流れるのは、早いもんだ。


 懐かしい気持ちになりながら、壁の傷をでる。あれっ、ところでこの傷。もちろん大家さんにバレたらヤバイよな……。どうしよう。


「ねぇ、真樹まさき。この人形たち、どうする?」


 振り向くと、眞由美が窓際に置いてあった人形の一つをつまんでいた。人形と言っても、ペットボトルについてくるオマケや、食玩のようなものだ。


「どうするも何も……。捨てるしかないだろ」


 眞由美はなぜか、そういった小さいフィギュアが好きだった。しかしありがちなのだが、買って袋から出し、少し眺めると飽きてしまうらしい。なぜか俺の部屋に来るたびに、窓際のスペースに置いて行ってしまうのだ。


 だから俺の部屋の窓際には、小さな人形たちが並んでいた。俺もそういったフィギュアは嫌いじゃないから放っておいたけど、よくもまあこんなに買ってきたな、と感心してしまう量だ。眞由美は俺の部屋に来るたびに一体、多い時には三体ほど置いて行った。


「えー。もったいないよぉ」


「じゃあ眞由美持って帰ればいいだろう。何で俺の部屋に置いていくんだ」


 俺はあきれた調子で返した。


「……もったいないなぁ」


 眞由美はしぶしぶといった風に人形を一つづつ、ゴミ袋の中に入れていった。俺はそれどころではなく、へこんだ壁を撫でる。どう誤魔化ごまかすか……。


「ねぇ、真樹」


「ン?」


「これは?」


 振り向くと、眞由美が一体の人形をてのひらに乗っけていた。


「これは、って……」


 それは、その他の人形たちとは明らかに様子が違っていた。


 “フィギュア”といった様子ではない。和服の切れ端のような布に何かを詰め、縫って丸めたような、達磨だるまのような人形だった。どこかで買ってきたといったふうではない、手作りのようであった。


 それは、赤茶色あかちゃいろの布だった。表面には――それがちゃんとした一枚の布だった時の名残のような――和物っぽい模様が浮いている。正面には肌色の布が縫い付けてあって、おそらくそこが顔なのだろう。黒い糸で、目、鼻、口が描かれている。その微笑みをたたえた表情が、妙に不気味だった。その顔の下には、連なったビーズが縫い付けてある。その様子は、まるでその人形が数珠を持っているようだった。


「これも、お前が持ってきたやつなんだろ?」


 俺がそう言うと、眞由美の表情が曇る。


「私、こんなの持ってきてないよ」


 ――え?


 そんなハズは無い。


 だって俺にもそんな人形、見覚えが無いのだ。


「それ、どこにあった?」


 眞由美は近くの窓際を指差す。そこにはまだ、人形がいくつか残っていた。


「どこだ」


「ここ」


 眞由美が指差した場所には、その人形のいた跡があった。ほこりがある一部分に、溜まっていなかったのだ。それは丸い跡として、残っていた。


 全身に寒気が走る。


 俺はこんな人形、ここには置いていない。眞由美も置いていないと言う。ならばこの人形は、誰が置いたというのだ……?


 大学時代の友人? ……にしたっておかしい。こんな人形を勝手に黙って置いて行くだなんて、そんなことをするやつは思い浮かばない。


 誰が置いたのか。何の為に。


 いつから置いてあったというのか。


 ずっとそこにあったのに、今日まで気がつかなかっただなんて――。


 眞由美の掌から、人形を掴み取った。その中身は綿などではなく、枕に入った蕎麦殻そばがらのように、“じゃりじゃり”としたものが入っていた。


 中身を見る気にはならず、そのままゴミ袋に投げ入れた。


 早々にこの部屋を出たい。そう思った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 拝読いたしました。 日常に潜む恐怖。いいですねぇ。こういうのは大好きです。私であれば、ラストに正体を想像させるような一文を入れてしまいそうですが、蛇足かもしれません。 人形が見つかってからの…
[良い点] 怖さをジリジリと高めていく文で、ホラーとして楽しく読めました。 [気になる点] ありません。 [一言] 結局あの人形は何だったんでしょうか・・・。 引っ越した先にも現れるような気がしてなり…
2014/07/04 16:04 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ