表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
90/128

援軍とステータス

  ステータスに意識を向けながら【並列思考】を使い、ドロップ品を拾う。俺の運ならレアドロップも簡単に出るので皆同じようなものかと思っていたが、この世界のドロップアイテムは倒し方に依存するものが結構あり、時々変わったアイテムがあったりしていて面白い。


 それはともかく、スキルの説明だな。【鑑定】改め【鑑定眼】さんの説明を踏まえつつ


[覇気] 【威圧】と【咆哮】を【最適化】によって統合したもの。基本的には【威圧】と同じだがこれに魔力を加えることによってより強くできる。


[剣王] 【剣術】と【短剣術】、さらにジェークルを出てから手に入れた【刀術】スキルを【最適化】によって統合した物。刃物関連全てに補正がかかる。


が、補正がかかっているのは個々のスキルとしてみるとレベルは7くらいだろうか。【剣術】や【短剣術】については明らかにアシストの精度が落ちたのに気付いた。尤も、このままレベルを上げていけば今まで以上の補正がつくのだろうが。


[魔道具作成] 魔道具を作る際に思考や精密さに補正がかかる。


これは木刀を弄っている最中に習得したスキル。一応木刀以外の魔道具も作ってみたが、なかなか満足のいく物ができないので木刀改良専用スキルだ。いまでは俺の木刀は「木刀兼、杖兼、魔道具」というよくわからないものになっている。


[演算補助] 魔法の構築、複雑な計算等の補助を行う。


これは【高速思考】や【並列思考】と同じ系統のスキルで、複雑な魔法の構築に必要となる。どんなに思考能力が速くなったって本人がバカなら意味がないしな。特に今の『ニヴルヘイム』なんてその辺りにある物すべて氷で覆う必要があるからな。


[精神耐性] 魂への汚染に対する耐性をつける。


 正直これが一番意味がわからない。気付いたらいつの間にかステータスの中にあったし、【精神耐性】などという名前の癖に魂の汚染がどうとか書いてあるし、何故かエクストラスキルに分類されているし、正直不気味だ。


[鑑定眼] 【鑑定】レベル10と【看破】レベル10相当の効果を発揮する。また、視界の認識をより精度の高い物にさせる。


 これは【鑑定】と【看破】を【最適化】させたものだ。以前はできなかったのだが、【剣王】のスキルを統合した時に【最適化】のレベルが上がったらしく、統合ができるようになっていた。これが固有スキルに分類されているのは先天的に持っている人がいるかららしい。相当なレアスキルらしいので滅多に会うことはないだろうが、これを使われると俺のステータスが露呈してしまうので気をつけたい。


 後半は例えば身長とか、スリーサイズとかが一発で分かるようになる。この言い方だとしょうもないように聞こえるが、他にも魔物の大きさが正確に分かるので重宝している。


[絶倫] 夜の営みの際、色々と長持ちする。


……オークのボスみたいな奴を倒したらついてきた、以上。効果のほどは使ってないから知らん。次だ次。


[魔物の天敵] 1000以上の魔物を同時に倒した者に贈られる。魔物との戦闘時に運以外のステータスが1.2倍になる。


 これはたった今手に入れた称号だな。効果もそのまんまだ。


 今回の戦闘で、魔物が【咆哮】と【火炎耐性】を持っていたお蔭でスキルレベルが一気に上昇したな。今の俺ならキメラの一撃も防ぎ切れるんじゃないだろうか。


 ドロップアイテムをあらかた片づけたところでまた魔物がこちらに向かってきている事がわかった。空を飛んでいる魔物はおそらくワイバーンだろうが、地上を走る魔物はフレイムボアと比べてかなり大きい。


「残り魔力を考えるとちょっときついか……いや、援軍も来ているようだし大丈夫か」


 今来ている数を全部捌くのは無理だが、後ろから援軍が来ているのがわかる。この分だと魔物と同時くらいに到着するはずだ。


「それまで時間稼ぎでもするか。そうだな……大地を穿て 『ピットボール』」


 魔法を唱えると直径10m、深さ8mほどの穴が広がった。援軍の様子は、Sランクレベルの実力を持っている3人を筆頭に、Aランクの冒険者が20人ほど。時間稼ぎをすれば後はやって貰えるだろう。


 しばらくすると、魔物の姿が見えてくる。地上を走ってきたのはロックエレファントという名前の通り岩のような皮膚をもった象の魔物だ。大きさは3mほどで重さは……よくわからないが3tくらいはあるんじゃないだろうか。【鑑定眼】はなぜか重さだけは量ることができない。目で見るだけでは分からないからだろうか。ドスンドスンと音を立てながら走ってきている癖に、時速50km近くは出ているのでサイよりちょっと重いくらいだろうと言う安直な考え方だが。



[ロックエレファント lv75

【生命力】750/750

【魔力】300/300


◆スキル

[威圧 lv4]

[金剛化 lv1]

[土魔法 lv2]

]


 【金剛化】を持っている上にレベルもかなり高い。最初にこいつらが大挙してきたら突破されていたかもしれないな。


 幸い、ロックエレファントの数はフレイムボアと比べると少ない。それでも30体は押し寄せているので穴に落ちる魔物のせいでどんどん穴が浅くなっていく。もう少し深く作るべきだったか。


「……まあいいか、援軍もすぐそこまで来てるし、後は丸投げだな」


 その後、申し訳程度に作った土の壁が突破されるのと同時に、研究国家ハーメルンの冒険者による討伐隊が到着した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ