表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/196

バイナルテックを本格的に紹介する

G1の続編は2010、


だけでは無いんです!



バイナルテックはその象徴と言っても良いのです。


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)


2010との中間、ザムービーの続編でも無い、


SFで有名なパラレルワールドなのです!



G1の世界、時は2004年、


ディセプティコンによってコズミックルストと呼ばれる細菌によって、


オートボット全滅の危機に!



地球の政府とオートボットは協力、


さらに自動車メーカーと協力し、


オートボット達は新たな身体を得て甦る!


挿絵(By みてみん)


実写版公開前のため、鼻や口と言った顔立ちをしています。


バイザー越しに見える眼は鋭く、ディセプティコンを憎む精神すら感じられます。



と言うのが大まかな詳しい設定らしく、


トランスフォーマー20周年を記念した玩具でした。



本当に車メーカーと協力して製作し、ビークル形態は非常にリアルです。


サイズが1/24でジオラマ作りにも適していると言えます。



挿絵(By みてみん)


シンプルな箱です。


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)


説明書も最近と異なり高級感を感じます。


丁寧にもマツダのマークが入っています。


夢のロータリーエンジンがトランスフォーマーの身体にも!


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)


キャラクターカード付属!


アニメ展開等はありませんでした……


とは言っても、持ってるのはマイスター1つだけ……



実写版のジャズと言うキャラの原型になっています。



だけど初めて買ったトランスフォーマー玩具なのだ!


亜鉛ダイキャストを使用した金属部品使用!


RX-8独自の4ドアを再現、運転席から後部可動まで再現!


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)


この通りです!


挿絵(By みてみん)


上手く開いています。!


挿絵(By みてみん)


サスペンションはありませんが、前輪ステアリング搭載!


挿絵(By みてみん)


サイバトロニアン、言わばトランスフォーマーを意味する字が書かれたタイヤ!


挿絵(By みてみん)


運転席を精密に再現


挿絵(By みてみん)


本来がスポーツカーなのでスポーティ感満点!


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)


中に物は入れる事はできませんが、後ろだってこの通りです。


車の玩具ではありません!トランスフォーマーの玩具です。


挿絵(By みてみん)


ドロイド形態時に使用する銃はビークル後部に変形させて収納可能です。


ドロイド形態もこれでもかと言う程可動!


挿絵(By みてみん)


膝をついて座れるのです!


高品質のこのでき、値段分の事実を知らせずに入られない!


挿絵(By みてみん)


丸腰では無く武器だって持っている!



買った当時の財布にはきつかった~


挿絵(By みてみん)


後姿だって格好良い!


挿絵(By みてみん)


↑本来は銃ですが、棒の様に持たせています。


挿絵(By みてみん)


だけど値段分頑丈で買って結構経つけど壊れて無い、


前にも出したけど改造もしたし、最高だな。


後はアニメ化、OPはStan BushのYour Time決定だ。



最後に、ちょっとマニアックですが似た様な作品で


同じくパラレルで「きすぷれ」と言う作品も存在しています!


日本OPを登場キャラの声優達がカバーした曲がYou Tubeにあるのですが、


萌える!萌えとはこういうのを言うのか!


トランスフォーマーばっかり言って初めて萌えを感じたのはまさにあの時だろう!



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ