表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

Stage3:m9(^Д^)プギャー

遅くなり申し訳ない!!

 神宮寺学園都市は、才脳者の為に存在している国立学園都市である。

 《新西暦》誕生の原因となった才脳者の存在は、《神宮寺事件》を受け国際的な条約により保護される事となった。

 人体実験はもとより、差別や戦争など人権に関わる様々な問題から保護された才脳者達は、やがて生まれてくる次世代の才脳者達に教育を施すことを決定。国会や内閣と十数度にも及ぶ会談の末に、東西日本に一つずつ《神宮寺学園》を設立。今に至ることとなった。

 一般的に、《才能》は早くて八歳〜九歳。遅くても十四歳までには自覚する。

 嘗ての研究により得られたデータをもとに、神宮寺学園は小学校から大学までの四つのステージを設け、才脳者達が自身の才脳を正しく扱い、社会的に広く貢献できるよう特殊な教育を行ってきた。

 ここ茨城に存在しているのが、通称《東神宮寺学園都市》。その名の通り日本の東に位置し、東日本全域から才脳者や才脳者候補者を集め教育を行っている。


 今日のつくば市は、四月にしては暑いくらいの素晴らしい快晴であった.



  *  *  *



 午前の授業が終わり、昼休みになった。


「だ~めだ。どう頑張っても夕方の特売に間に合わん」


 なったのはいいが、今はどうしても昼飯より玉子焼きの方が大事に思える。どうせ買うなら安いときに買いたいし、ついでに本屋で漫画の新刊を買わねばならぬ。さらに言うなら学校が長引くとかマジ論外。


 ―――そんなに好きなのか?

「あぁ。料理才脳者マジ万歳」

 ―――お前の弁当お姉さんが作ってたのか

「そーだよ。お姉ちゃんの弁当だけが楽しみで学校来てるようなもんだしな」

 ―――ちょwwwくだんねwwww

「うーるっせぇ。つーかその笑い方は一体どうやってやってんだお前は」

 ―――wwwwwwww

「ぶち殺すぞお前………」


 よく訓練された某掲示板の民みたいな声で笑うんだよなコイツ。

 俺のあのちっこいお姉ちゃんは、料理才脳者である。今日は俺が作った弁当だが、姉ちゃんはお弁当に特化した料理才能者なので、基本的にお弁当はお姉ちゃんが作ることが殆どだ。

 特にお姉ちゃんのつくる玉子焼きは絶品で、ふわふわしててとろりと甘くてとにかく美味い。

 しかし、昨日の夕食時に玉子を切らしてしまったので、今日はスーパーで玉子を格安の値段で買うつもりだった。


 ―――で、放課後はどうすんの?

「サボろう(提案)」

 ―――馬鹿言ってんじゃねえぞこのクソムシが


 …………でっすよね~。



  つんつんつん



「あの………大雅さん、さっきから誰と会話してるんですか?」


 なんとなく身体が後ろに引っ張られると思ったら、有栖が俺の制服を引っ張っていた。


「ん? あぁコイツか?友達だけど」

「………誰もいないように見えますが」

「ここにいるじゃん。見えないのか?」


 会話相手を指さすが、有栖にはなぜか見えていないようだった。


「あのですね大雅さん、いくら大雅さんは友達が少ないからってトモちゃん相手に会話してても、いくら私が幼馴染だからって一緒に部活なんて作りませんよ?」

「え?なんだって?」

「なんだってじゃないです。なんで大雅さんは一人で馬鹿みたいに何もない空間に話しかけたりしてるんですか馬鹿ですか?」


 割と耳はいい方だと思うんだが、有栖が何を言っているのかわからなかった。

 ってそんなことはどうでもいい。今何かとっても重要なことを聞いた気がする。


「え、ちょっと待て。俺そんなイタいことして無いんだけど」

「へ?いやでも実際に……」


 誰もいない空間と会話?なにそれこわい。


 ―――三ノ宮ってお前の幼馴染だったのか

「ん?………あ~、たしか四歳くらいからの付き合いだ」

 ―――十年越えとかww永杉ワロスwww

「確かに長いっちゃあ長いよな……今度は何だありす」

「ぐぬぬ…………」


 なんとなくアリスがしょぼくれてきた。なんとなく可哀想になってきたので、種明かしをしようと相方の顔を見、



 ―――m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwww



 見なければよかった。

 超爆笑してんだけど。なにこいつの顔。超ムカつく。


「………ありす、俺が話してたのはお前の思ってるような奴じゃなくてだな、なんつーかその………『エアーな友達』だ」

「…………………………は?頭大丈夫ですか?」


 めっちゃ白い目を向けられた。


「た、大雅さん?さすがに病院に行った方が………」

「うるさい俺は至って正常だ。…ソイツの名前は馬鹿觜(ばかのはし)糞野郎で色々とエアーな―――って頭は大丈夫だから先生呼ぶなアンタも来るな病院なんかにゃ行かねぇよ!!」


 有栖の呼んだ先生を追い返していると、またしても例の笑い声が聞こえてきた。


 ―――ぐっはwwwエアーとか的確すぎワロタwwwww

「………いいから出てこい。なんで毎回お前を紹介する度にこうカオスな状況になるんだろうな」

 ―――それはお前が馬鹿だからー。あ、それと俺は馬鹿觜ばかのはしじゃなくて『鷹觜 聖斗(たかのはしまさと)』な」


 そんな声とともに、ブレインを操作しつついきなり俺たちの目の前に現れた一人の男子生徒。鷹觜聖斗と名乗るソイツは、俺の友人であり空気、そして変態でもあるエアーマンであった。


「わわっ!?こ、虚空から人が!」

「おっと」


 無人の空間にいきなり人が現れるという事態に腰を抜かしかける有栖。俺はそれを支えつつ、鷹觜に状況の説明を促す。


「え〜っと、いろんな意味ではじめましてになるな。俺は鷹觜聖斗。御来屋のアホとは今年で二年目になる。三ノ宮さんだっけ?よろしく〜」

「出会いについての詳しい事は忘れたいが、一応信頼しても大丈夫な奴だ。警戒はあまりしなくて大丈夫だぞありす」

「忘れたいの?」

「疲れるんだよ思い出す度に」


 鷹觜聖斗。身体系の才脳者に属されるソイツと会ったのは、中学三年になりたての頃であった。まぁその時はお互いに色々あったが、思い出したくねえし面倒くさい。


「あ、あの、鷹觜さんは瞬間移動の才脳者なんですか?」

うんにゃ、違うよ?俺の才能は『エアーマンだ』死ね、《空気化》……つまり、気配を可能な限り無くせるってヤツ。だから才能発動時の俺のする事は全部、他人にはほぼ認知されないのさ。だからさっきも、御来屋とは顔突き合わせて話してたんだぜ?」

「ほへ〜、不思議な才能です……」


 初めて見るタイプの才能に目を輝かせる有栖。五、六年他人と関わらず生きてきた為に、他の才脳者が珍しいのだろう。


「ところでお前ら、昼飯は屋上行かねえか?」

「お〜、面白そう…なんだがな……」

「ぇ………三人でですか…」


 だから、こういった反応はかなり心にクる。

 何かに絶望したような、諦めたような声は、拒絶とか不安とかそういった言葉に表すのが難しい感情を秘めていた。


「…ありす、鷹觜なら大丈夫だ。大丈夫なんだが…どうする?」

「……大丈夫ですよね?本当ですよね?」


 震える声がする。

 ここまで怯えられるとどう返したものかと対応に困るが、さてどうしたものかね。


 ―――やほ~


 ウザい声がする。

 耳元まで近付かれるとどう殴ったものかと対応に困るが、マジどうしようもねぇ。


 ―――その反応を見るに、どうせ昔何かあったんだろ?

「そ~だよ。割と面倒な事がな」

 ―――ふーん。俺以上に?

「普通突っ込むかそこ………」

 ―――あったりまえじゃ~ん♪見縊みくびってんじゃねぇぞ御来屋

「見縊ってはいねぇよ。ただまぁ……正直なところ、十歳には受け止められないくらいには」


 そこまで話すと、またしても鷹觜が現れた。


「なぁ御来屋、それって、三ノ宮さんのその有り得ない髪の色と関係あんの?」

「―――――ッ!?」

「オイ鷹觜!!」

「スマソスマソ~。つい口が動いちまった。だ・か・ら〜、あんまし睨まないでくれよ二人とも」

「大雅さん…この人、本当に大丈夫なんですよね?」

「大丈夫だ……って信じてる」


 その時、



  ヒュッ!! と



「あっぶねえっ!!!」

「うおっ!」

「キャッ!!?」


 俺と鷹觜、そして俺の背後にいる有栖との間に数本のペンが投擲されていた。


『鷹觜に御来屋ァ……我等の前で堂々とアリス姫といちゃつきおって…行くぞ疋田氏!』

『了解したでござるよ肝小田殿ww拙者たちwww姫の味方wwwwデュフフwww』

『二人!』

『纏めてwww』

『『逝ってよし!!!』』


 何かイってruuuuuuuuuu!!


「ちょっと鷹觜くゥゥゥン!?何アレお友達かなんかか!?笑い方一緒なんですけど!!」

「馬鹿言え!この俺があんな奴らと一緒なワケあるか馬ァァァ鹿!!」

「じゃあ何なのアイツ等!!」


 とりあえずペン投げてきたキモい奴らと俺の隣の変なのが関係ないことが解った。


『我は《三ノ宮有栖を姫と崇める会》騎士隊長、肝小田(きもおだ)!!』

『拙者www遊撃部隊所属のww疋田(ひきた)と申すwwww』

『アリス姫に対する数々の愚行許すまじ!』

『進で詫びたまえwwwwwwwww』

「あ~、ありす?すぐ終わるからちょい待ってろ」

「あ…は、はい…」


 有栖も有栖でキョトンとしてる。当たり前か。


「鷹觜、どっちやる?」

「キモい方」

「どっちやねん」


 両方キモいんだけど。


「左」

「了解」


 鷹觜が相手になるのは、ポスターっぽいモノが飛び出たリュックを背負ってキモい笑い方をするデb……かなり太めの同級生、疋田。

 で、俺はというと、


『御来屋ァ!今を持って我と貴様は敵同士であるっ!!クラスメイトなどという繋がりなど最早存在しなぁぁぁい!!!』

「俺はまだお前が誰かすら知らなかったんだがなぁ……」


 ガリガリといっても過言ではないほどに痩せこけたノッポさんなメガネ男子、肝小田が相手だ。


「『「『デュエルギフト、起動アウェイクン!!』」』」


 手にした《ブレイン》を操作し、音声キーを入力する俺たち。直後、俺達以外の生物が教室内から消え、残された俺たちも姿が変わる。

 制服だった俺の衣服は、シャツやネクタイその他すべてが黒を基調とした色に染まり、形や見た目はそのままにしなやかで強固な鎧となった。

 鷹觜の制服も、スーツ姿へと変化している。 これが、才脳者のみがプレイできるオンラインバトルゲーム、《ギフトデュエル》のバトルアバタ―の姿なのである。

 年々増加する才脳者の所持する才能は、例え同じ才能だとしても個体差が存在する。ギフトデュエルアプリケーションは、その個体差を明確にし、格闘ゲームをさせつつどれだけ使いこなせるかを測定するブレイン専用ゲームアプリなのだ。

 ゲームといっても、コントローラーなどというものはない。バトルブレインのシステムを簡単に言うのなら、『仮想世界で才能者プレイヤーが自分のアバターの装備をつけて才能使ってマジバトル』という感覚で、今いるのは現実世界にある俺たちの教室を仮想世界で再現したステージだ。


 


『消えろ御来屋ッ!!』

「おっ、と」


 いきなり丸めたポスターを思いっきり振り下ろしてきた肝小田。お前もポスターかよ。

 ヒュンヒュンとポスターを振り回して威嚇してくる肝小田。動きに剣道に近い物を感じたので、おそらくコイツは剣道才脳者だろう。時折机やイスにポスターが当たるが、折れることなくそれらを吹き飛ばしていく。どういう原理だありゃ。


『コポォwwコポォwwコポォww』

「っべーよ。まさかの吹き矢だよスーパーウルトラグレートデンジャラスワンダフルやべーよ」


 さっきからパンパン煩いのは疋田の吹き矢らしい。ポスター使って吹き矢撃ってるよハンパねー。しかも吹き矢なのに連射とかしてるし装填も素早い。なかなかの手練れらしいなアイツ。

 とまぁこのように、才脳者同士の戦いはとっても愉快な


『余所見をしている場合か御来屋!』

「うるせえ《加速》!!」

『くぁwせdrftgyふじこlp!!』


 とっても愉快なことになるのさ。お~、ヒトって《加速》使って殴るとかなり飛ぶな。


「終わらすぞ鷹觜!! 腹減ってきた!」

「りょ~かい!」


 机の陰に隠れていた鷹觜も才能を発動し、気配を完全に消し去る。この状態になると、機械ですら鷹觜を認識できなくなる。人間なら尚更だ。


「よっこらせっと……」


 ぶっ飛ばされた肝小田を見つけ、イスを持ち上げる。いっつたいむふぉあ肝小田バスター。


『え、ちょ、やめ………』

「そぉい!!!」

『ぎゃああああああああああああああああああ!!』


 《加速》を加えて超投げる。イスはまっすぐ顔面に直撃し、肝小田は仮想世界から消滅した。弱ッ。


『ひいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!』

 ―――m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwww


 鷹觜の方を見ると、こちらもほぼ終了していた。どこから出したのか、鷹觜は手にした改造スタンガンで疋田を感電させ消滅させた。こっちも弱っ。

 そして鷹觜、指さして笑いながら倒すとか外道ですか。



≪≪you win !!≫≫



「………ふぅ」


 俺達の勝利を伝えるメッセージが表示され、意識は現実世界に戻ってきていた。二十分ほど戦っていたはずだが、時間を確認すると開始してから二秒しかたっていない。ブレインによる超高速情報処理により、現実世界での一秒が仮想世界では数分ほど延長されるのだ。

「あの二人は?」

「さっき、走って逃げていきました」


 マジですか。畜生、まだり足りねぇのに。


「大雅さん、屋上行きましょ?」

「ん……」


 ま、今はとにかく昼飯だ。


「先行ってるね~」とか言って走っていく鷹觜の背中を眺めつつ、俺たちは準備を始めた。


キャラの紹介


・疋田 (身体)


武器:アニメのポスター

才能:吹き矢術


特徴:吹き矢の才脳者。見た目はかなり犬っている。筒状に丸めたポスターを使って吹き矢を撃つ。吹き矢ながら連射やクイックリロードをこなすなど実力は高い。小学校の時に見た有栖のファンになり、有栖が引きこもっている間コイツも引きこもっていた。




・肝小田 (身体)


武器:ゲームのポスター

才能:剣道術


特徴:剣道の才脳者。メガネでガリでノッポで厨二病。バトルブレイン時ポスターは、竹刀と同程度の固さになる。剣道二段。相方の疋田が引きこもっているあいだ、カメラ片手に何人かの女子を追い回し停学になっていた。




鷹觜「コイツらかなりキモイな」


大雅「めちゃくちゃ弱かったな」








感想以外にも、誤字脱字ご意見ご要望などお待ちしております!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ