表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
71/978

流通とフローラ



 ドースのお礼の品は、村人と相談したが全て俺の物らしい。


 その後、分け与える形で村人たちの手に渡っていく。


 面倒臭いが、この辺りはそうする必要があるとルーやティア、フラウやラスティにまで言われてしまった。



 紙はありがたかったが、村でも作れるようになりたい。


 来年は、紙にしやすい植物を育てよう。


 珍しい木々や植物、作物も貰ったことだし、それらも育てたい。


 ルーやティア、フローラが狂喜した木もあったしな。



 そんなドースからのお礼の品だが、村に役立ち難い物も含まれていた。


「これはなんだ?」


「“迷宮の輝石”ね。

 ダンジョンの管理用アイテムよ」


 俺の質問にラスティが答える。


「ダンジョンの管理用?」


「ええ。

 私たちドラゴン族がダンジョンを巣にする時、ダンジョンを改造しないと住めないから」


「そりゃ、あのサイズだとな」


 ……


 ドラゴンの姿で生活しているのか?


 まあ、そうか。


 そうだよな。


 人間の姿ばっかり見ているから、人間の姿で生活しているのかと思った。


 ……


 いやいや、人間の姿で生活しているだろ?


 前にフラウやマイケルさんがドライムの巣に泊まった時、ちゃんとした部屋があったと聞いているぞ。


「変身は大人にならないと駄目だから……」


 ラスティの角や尻尾を見て、察する。


 ラスティとヘルゼ以外は、完全に人間の姿だった。


 なるほど。


 この話は止めよう。


 話題を変えて、ダンジョンって何だ?


「ダンジョンは、自然に発生する魔力溜りね。

 魔力が集まるとそれを目当てに魔物が集まり、集まった魔物が暮らしやすいようにダンジョンを作っていくって聞いているわ」


「なるほど」


「さらに大きなダンジョンになると、集まった魔力が勝手にダンジョンを拡張したりするのよ。

“迷宮の輝石”は、そのダンジョンが勝手に拡張する力を利用するための石って感じ」


「貴重な石なのか?」


「そうね。

 でも、お爺様ならそれなりに持っているわよ」


「だろうな」


 じゃなかったら、お礼の品に含まれないだろう。


 しかし、ダンジョン管理用のアイテムを貰っても困るな。


 特にダンジョンに用事は無いし。


「これって、誰でも使えるのか?」


「ある程度の魔法が使えるなら大丈夫かな」


 俺は魔法が使えない。


 ますます不要の物となってしまった。


「ダンジョンならラミアたちだが、あいつらなら使えるか?」


「ラミアは魔法を得意とするから、大丈夫じゃないかな」


「そうか。

 じゃあ、ラミアたちに貸してやるとしよう」



 ラミア族。


 村の南側にあるダンジョンを支配する種族。


 現状、五十匹ほどがダンジョンの奥で暮らし、様々な魔物を支配下に置いているらしい。


 そのダンジョンは広く、なんと一部はドライムの巣のある南の山にまで伸びている。


 クロの子供たちが攻略するのに一年以上掛かったのも納得の広さだ。


 現在、そのラミア族と交渉して、ドライムの居る場所までの輸送をしてもらおうと計画している。


 前に荷物を渡した時、意外と運べたからそこに目を付けたのだ。


 これまで通りにドライムやラスティ、またハクレンに頼んでもいいのだが……


 どうもドラゴンを荷物運びに使うのはよろしくないらしい。


 ビーゼルやマイケルさんは言わないが、なんだかそれを感じさせてくる。


 それに、ドライムやラスティはともかく、ハクレンがドラゴンの姿になりたがらない。


 俺がやった羽の傷が治っていないのかと心配したが、どうも俺の前では人間の姿でいたいらしい。


 可愛いヤツだ。


 おっと脱線した。


“迷宮の輝石”でダンジョンを整理すれば、ダンジョン内でドライムの巣までの直通ルートができるかもしれない。


「あ、“迷宮の輝石”を使っても、すぐにダンジョンが変わったりしないわよ」


「そうなのか?」


「うん。

 ゆっくりした変化だから……大きな変化を求めると百年ぐらい掛かるかも」


 ……


 ドラゴンの気長さだな。


 ラミア族には、普通に森を抜けるルートでドライムの巣までの輸送を頼むことになった。


 請け負ったラミア族は、支配下においている魔物を使って運ばせる。


 その方が自分たちで運ぶよりも速いらしい。


 現状、村からドライムの巣まで五日~七日ぐらいで運んでくれる。


 日数がブレるのは、天候のせいだ。


 それでも十分、ありがたい。


 ラミア族への報酬は、村の作物。


 協力してくれた魔物にも渡すように言っておく。


 あと、また畑を拡張した方が良いかもしれない。



 ラミア便ができたことで、マイケルさんとの取引もしやすくなった。


 ドライムの巣からマイケルさんの居るシャシャートの街までは、ドライムたちが飛んで半日も掛からないのだが、徒歩だと二十日ぐらい掛かる。


 時間が掛かる最大の要因は、途中にある鉄の森だ。


 死の森ほどではないにしても、危険な魔物が多く、そこを抜けてドライムの巣まで辿りつけるのはトップ冒険者だけらしい。


 そのトップ冒険者が徒歩で二十日。


 普通の商人は、到達すらできない。


 そんな場所より危険な死の森って、なんなんだろう。


 評判がおかしい気がする。


 それはともかく、時間の掛かる最大要因の鉄の森を、ドライムの部下が運ぶことで二十日を五日に短縮できた。


 つまり、ラミア便とドライムの部下便で片道十日~十二日ぐらい。


 ドラゴンに飛んでもらって二日掛かる場所なのだから、驚異的な速さだ。


 それらを使うことで、定期的に村にシャシャートの街の海産物が届けられ、シャシャートの街に村の作物が届けられるようになった。


 生活が少し便利になった。




 フローラが、味噌と醤油を完成させた。


「おおおっ」


 多分、一番喜んだのは俺だろう。


 細かく言えばまだ味はイマイチだが、間違いなく味噌と醤油だ。


 俺の喜びを教えるべく、味噌と醤油味の料理を作りまくった。


 味噌漬け、味噌焼きの肉。


 醤油をつけた肉。


 醤油味の焼きトウモロコシ。


 味噌汁。


 キュウリに味噌。


 さらに味噌味、醤油味の鍋料理。


 村人の総意で、味噌と醤油の安定生産が決まった。


 来年、大豆畑を広げよう。






 私の名はフローラ。


 フローラ=サクトゥ。


 お姉様には敵わないけど、そこそこ名の売れた吸血鬼。


 そこそこなのは、基本的に引き篭もりだから。


 外には滅多に出ないし、出なくてもなんとかなる。


 もちろん、引き篭もって食っちゃ寝をしているワケじゃない。


 退屈は敵よ。


 だから趣味を持ってるの。


 それが薬学。


 薬の研究は楽しいわ。


 世界の神秘を覗いているって気がするから。


 私の作った薬を求めて、遠方からワザワザやってくる人も居るぐらい。


 さすがに死者が生き返るような薬は無いけど、普通の病ぐらいならなんとかできると思うわ。


 そんな私が、最近ハマっているのが味噌作りと醤油作り。


 味噌と醤油は似た工程で作られるから、基本一緒と村長が言ってたわ。


 村長は凄いわ。


 私の知らない知識をたくさん持ってるの。


 菌っていう概念も教えてもらったの。


 これは薬の研究にも使えるわ。


 味噌や醤油の作り方は……簡単に言えば、味噌や醤油の元となる菌、村長は麹って言ってたのをいかに培養するかってこと。


 知らなかったけど、感覚的にはチーズ作りも似ているらしいわ。


 ともかく、私は村長から味噌作りと醤油作りを引き継ぎ、頑張ったわ。


 専用の建物まで作ってもらったしね。


 しかし、残念ながら結果が出ない。


 麹の成長に時間が掛かるから、仕込んで結果を見るの同時進行。


 これまで腐らせた大豆や小麦の量は、考えたくないわ。


 でも、その甲斐があってやっと。


 そう、やっと味噌と醤油が完成したの!


 村長は喜んでくれたわ。


 そして、味噌と醤油を使った料理で村の人たちも喜んでくれた。


 美味しかった。


 感動するぐらい美味しかったわ。


 苦労が報われるってこういうことねって思ったの。


 ちょっと涙が出ちゃった。


 でも、そんな私に村長が言ったわ。


「次は味の向上だな」


 ……


 ちょっと何を言ってるかわからなかったわ。


 え?


 味?


 十分、美味しかったと思うけど?


 私は恐る恐る村長に聞いてみたの。


「今の味噌と醤油は、何点ぐらいかな?」


「フローラは頑張っているぞ」


「うん、頑張ったから何点かな?

 率直に聞かせてもらえると嬉しい」


「え?

 えっと……十点中、五点ぐらいかな?」


「正直に」


「……十点中、二点。

 まだまだ味噌と醤油の入り口かなと」


 ……


 軽く引き受けた仕事が、頂上の見えない登山だった時の気持ちが今の気持ちね。


 いいでしょう。


 村長が私に期待してくれているのだから、それに応えてみせます。


 見ててください。


 満足する味噌と醤油を作ってみせますよ!


 そして反省。


 鬼人族メイドたちに、少し優しくしよう。


 これまで無茶なことを言ってたらごめんね。



 遠い未来、発酵食品の女王と呼ばれることになるフローラだった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
この作品の女性陣って、健気で良いコばかりで羨ましいです。現実世界の女性なんて……(涙目)
2025/09/29 08:48 一途な奴ほど損をする
日本人に食品の点数をつけさせたらダメよ……笑
こーじこじごじ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ