表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/30

閑話  連絡と紹介

大狼を倒した後、そこに既視感のある魔法陣が浮かび上がってきた。

第一階層にて、第二階層へと転移する時に使った魔法陣と同じものだ。

俺は一度周りを見渡し、広大な森に別れを告げた。






第三階層へとやってきた。

ーーー第一階層と少し似ているな。

そう思った。

しかし周りは石畳ではない。

どうやらここは洞窟のようだ。



何やら気配を感じ、後ろを振り返る。

淡い光が集まり、人の形を取っていく。

やがてそこに現れたのはーーー神だった。

「いや何でだよ!?」

つい大声でツッコミを入れてしまった。俺らしくもない。



「やぁやぁ黒崎君、久し振りだね。」


「おい自称神、何でお前なんだよ。ティアはどうした?」


「会って早々酷いねまったく...。彼女は僕が消えたら出てくるよ。」


「...どうしてお前が現れたんだ?」


「ちょっとした連絡をね...。因みに、君以外の人にもこの連絡はしているよ。直接言うのは君だけなんだけど。」


そんな特別扱いはいらない。

そんな心の声が聞こえたのか、自称神はクスクスと笑っている。


「まぁ話だけでも聞いておくれよ。君にとっても悪い話じゃないさ。」


「...そうだな、とりあえず話を聞こうか。」


「そうこなくっちゃ!実はね、このダンジョンへと転移してきた君達40人のうち、第一階層を踏破したのはまだ10人しかいないんだよね。」


俺と田中達以外に、まだ5人いるということか。

そう考えると田中達は案外優秀なパーティーだったんだな。

いや、リーダーが優秀だっただけか。


「そして、第一階層で死んでしまったのが、15人だ。」


ーーー15人だと?そんなに死んでいたのか...。

それくらいの犠牲は出るだろうと予測はしていたが、実際に聞くと少なからず衝撃を受けていた。

更に田中達を入れると、死亡者は19人になる。

未だ殆ど攻略されていないにも関わらず、約半数が死んでしまったという事だ。


「そこで緊急処置を取ろうかと思ってね。第二階層以上へ到達している人に、こうして現状を教えてあげているのさ。」


「そんな事をして何になる?」


「君も知っているはずだよ?一度踏破した階層へは、安全地帯から好きに転移できるって。」


ーーーなるほどな。クラスメイトが大事なら、自分達で助けに行けと、コイツは言っているのだ。


「まぁ、これは飽くまでも連絡だから。決して強要はしないけどね。」


ムカつく奴だ。俺が既に四人を殺している事は知っているだろうに。


「君が殺人鬼である事は間違いないけどね。一応だよ、一応。」


自主的に手を差し伸べる事はしない。

転移初日、何をしてでもこのダンジョンで生き残るという覚悟と共に、そう決意した。

しかし、未だ一回層で立ち止まっているクラスメイト達が、うまく攻略を進められずにいるというのも確かだ。

これは、"助けを求めている"という事になるのだろうか。

ーーーそんなのは"こじつけ"だ。心の底では他者の命を気にしているが故の、単なるこじつけに過ぎない。

そう思った。それ以上考えると、自分を見失ってしまいそうだった。


「行かねぇよ。行く訳がないだろ。」


「うん、そう言うと思ったよ。君の本心がどこにあるのかはともかく、ね。」


いつもの笑顔を浮かべて意味深にこちらを見据える。


「それで、連絡は以上か?」


「うん、これで終わりだよ。」


「そうか、それじゃ早く消えてくれ。」


「まったく冷たいなぁ。そんなあの妖精に会いたいのかい?やはり君ってばロリコ「良いから早く消えろっての!」はいはいわかりましたよ...。」


「それじゃ、また会おうね、黒崎君。」


もう二度と来なくて良い。心の底からそう思った。






神が消えて数分。

また淡い光が集まり、人の形を取った。

そしてーーー「お久しぶりです、黒崎さん。」

小さな妖精は優しく微笑んだ。


「...あぁ、久し振りだな、ティア。」


何だか凄く懐かしい気がする。

以前に会ってから一ヶ月程しか経っていないのだが。

第二階層では色々とあったからな...。


「まぁ、とにかく座ろうか。」


ポイントを消費して手に入れたシートを敷く。


「はい、そうですね。失礼します。」


それからはお話の時間だった。






他の人間については自称神から聞いていたため、俺はこの第三階層について質問をした。

どうやら第三階層では、今までになかったトラップが設置されているらしい。

また、精神に作用するスキルを使う魔物や、ゴブリンよりも大型の人型の魔物なども現れるらしい。

あとは特に聞きたいこともなかったため、雑談をして過ごした。

ティアにルビィを紹介すると、目をキラキラさせて戯れついていた。

ルビィは面倒そうにしながらも、ちょっと嬉しそうだった。






ふと思いついたように、ティアは言った。


「そう言えば、黒崎さんはクラスメイトの皆さんを助けには行かないのですか?」


「...俺は、行かないよ。」


「どうして...ですか?」


「助けを求められない限り、こちらから手を差し伸べはしないと決めた。だから、俺が一階層へ行く事はない。」


何故か、ティアが寂しそうな顔をしている気がした。


「私は知っています。黒崎さんは本当はとても優しい人です。失礼な振る舞いをした私の頭を撫でて、慰めてくれました。」


「もう会えないと落ち込んでいた私のために、神様にお願いしてくれました。」


「私の...私の初めての、お友達になってくれました。」


「それはお互い様だろう。俺にとっても、ティアは初めての友だった。マトモに他人と話す事すらなかった俺に、初対面のティアは色々と教えてくれた。」


「それは、私がそのために作られた存在だから...。」


「だとしても、俺は嬉しかった。嬉しかったんだ...。」


ティアが不思議そうな目で見てくる。


「...黒崎さんって、かなり寂しがり屋ですよね。」


「は?...そう...か?」


「はい、そうですよ!とってもとっても、寂しがり屋です!」


ティアはどこか嬉しそうにそう言った。

そして今度は、急に真剣な目付きになってこちらを見つめてきた。


「黒崎さん、一つお願いがあります。」


「お願い?何だ?」


「黒崎さん、クラスメイトの人達を、助けてあげてくれませんか?」


「...何を言っているんだ、ティア?」


「黒崎さんに、お知り合いの方々を、見捨てて欲しくないんです。」


「...無理だ。俺は行けない。」


「どうして!?何でですか?」


「言っただろう、自主的に助けはしないと。俺がその意志を曲げる事は、俺自身の決意を汚すことになる。...それは、してはいけないんだ。」


「理由が必要なんですね?それなら...」


ーーー嫌な予感がする。途轍もなく嫌な予感が。


「私からのーーー"友達"からの、お願いです。」


ーーー何だそれは。


「おいおい、俺がそんなお願いを聞く訳が「聞いて下さい。」」


「友達からのお願いです、聞いて下さい。」


ティアは泣きそうな顔をしている。

無茶苦茶な事を言っているのは、自分でもわかっているのだろう。


「どうしてそこまで?ティアは俺のクラスメイトの事なんて何も知らないだろう?」


「はい、その方々に関しては何も知りません。私がお願いしているのは、私のためです。」


「ティアのため?...どういう事だ?」


「黒崎さん、クラスメイトの皆さんの事になると、いつも悲しそうにしてます。それが...嫌なんです。」


「黒崎さんは優しい人です。本当に、優しい人なんです。」


「そんな黒崎さんが誰かに誤解されてたり、誰かに騙されたりするのが、嫌なんです。」


「黒崎さんが手を差し伸べれば、きっと何かが変わるはずです。」


「一回だけで良いんです...。私のお願い、聞いていただけませんか?」


ーーーどうしてそこまで...。

ティアは、何故そんなに思い詰めるのだろうか。

俺が誤解されるのが嫌だという。

自分のためとは言ったが、それは俺のためでもある。

何故そこまで思ってくれるのか。


「ティア、どうしてそこまで、考えてくれるんだ?」


「どうしてって、そんなの...」




ーーー友達だからに、決まってるじゃないですか。

そう言って、いつものように優しく笑った。




深く、深く溜め息を吐く。


「わかったよ...俺に何ができるかわからんが、今回だけは俺から行こう。」


「ほ、本当ですか!?本当に!?」


「あぁ本当だ。...友達からの、頼みだからな。」


「ーーーありがとうございます!!」


ティアが満面の笑顔で抱き着いてきた。






その後、適当に雑談をしてティアと別れた。

「自分で頼んでおいてなんですけど、無理はしないで下さいね。」と言って手を振っていた。

俺は「無理なんてしないさ。またティアに会わないといけないからな。」と言って手を振り返した。




とりあえず明日から三回層の探索を始めよう。

次の安全地帯を見付けて、そこから一回層へと転移することにした。

ブックマークが1000件を超えました。

自分でも超驚いてます。

皆さんありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ