表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

95/509

第91話 PEACEMAKER

 アメリカの西部開拓時代に使われた銃、コルト社のシングル・アクション・リボルバーには色々な銃身長、口径があると同時に呼称がある。

 もっとも有名なのが『コルト・ピースメーカー』だろう。


『コルト・ピースメーカー』は有名過ぎて、誤解も多く生まれた。


『ピースメーカー』の由来は、新約聖書のマタイ福音書第5章9節『平和を作る者(ピースメーカー)は幸いです。その人は神の子どもと呼ばれるからです』から来ていると一般的には考えられている。

 だが、それは誤解だ。


 コルト社を立ち上げたサミュエル・コルトの妻、エリザベスが信心深かったから『ピースメーカー』という名前を、聖書から付けたと誤解されたのだ。

 実際に名前を付けたのは販売代理店で『Peacemaker』には仲裁人、決着をつける者――という意味もあり、そのため『西部に平和をもたらすもの』ではなく、『争いにケリをつける道具』という意味の方が強いらしい。


 オレはもちろん、軍団(レギオン)名に付けた『PEACEMAKER(ピース・メーカー)』は、聖書に書かれてある通り『平和を作る者(ピースメーカー)』としてやって行ければという願いを込めて付けている。だが、同時に『決着をつける者』という意味を持つことを忘れることは無い。


 これで軍団(レギオン)は決まった。

 残るは軍団(レギオン)旗、名誉士爵としての家名と紋章デザインだ。


 それらの相談にウッドキャッスル内に与えられた客室で、スノー達と相談していた。

 部屋にはオレ、スノー、クリス、メイヤ、シア、リース、ルナが揃っている。

 シアはメイド服姿で給仕に徹している。


 司会進行役は自然とオレが務めることになっていた。


「それじゃまず家名でいい案はあるか?」

「無難なところでわたし達の出身地の『ホード』はどうかな?」


 スノーが一番初めに答える。


 リュート・ホードか。

 語呂は悪くないかな?


「ですが、ホードは他者の領地ですよね? 人の領地名を勝手に名乗るは不味いと思いますよ」

「確かにそうだ。ならホードはなしだ」


 リースの指摘にオレはすぐさま『ホード』を却下した。


『私の実家の家名を使ってはどうですか?』


 クリスの実家の家名は『ブラッド』。

 リュート・ブラッドか。

 語呂も問題なさそうだが、これでは入り婿的になるのか?


 悪くはない! 悪くはないが『ブラッド』は一旦保留かな。


 次に勢いよく手――どころか立ち上がったメイヤが鼻息荒く提案してくる。


「ではリュート様、我が家名の『ドラグーン』など如何でしょうか?」

「リュート・ドラグーンか、響きは悪くないけどそれって……」


 オレの視線にメイヤは顔を赤くして、


「いえ別に特別な意味があるわけではありませんわ。ただ1つの! 1つの案として出しているだけですわ。ちなみに我が家名は、彼の竜人大陸を統べるドラゴン王国の遠縁。ですから音の響きが近い『ドラグーン』を名乗らせて頂いていますわ。つまり! 歴とした名誉ある家名なのですわ。大天才魔術道具開発者のリュート様が名乗ったとしても決して格が劣らないと自負させて頂きますわ!」

「わ、分かった。一応一案に入れておくよ」


 メイヤは鼻息荒く、一気に押し切る。

 思わずその迫力に押されてオレは頷いてしまった。


 他にもルナから、絵本に出てくる勇者の家名などをあげられたがさすがに却下した。クリスなどは、ルナの案に前向きだったがオレとしてはちょっと恥ずかしい。


 他にも良い案は出ず、とりあえず家名や紋章などは後日また案を考えるということになった。

 次は戦勝パーティーについてだ。


「戦勝パーティーに呼ばれるのは有り難いが、ダンスなんてやったことないぞ? みんなは?」

「わたしもやったことないな」

『私は昔、小さい頃、お父様とお母様から少しだけ習いました。今でも踊れる自信はちょっとありません』


 スノーとクリスがそう言うと、横のメイヤとリースが口を開く。


「わたくしは淑女として嗜んでおりますわ」

「私とルナも公式の場に出ることが多いので、大丈夫です」


 つまり、オレとスノーは未経験、クリスはブランクがあるということか。

 シアはその日、給仕に立候補しているので関係ないらしい。


「ならクリスちゃんにはルナが教えてあげる! 当日も一緒に踊ろうね!」

『はい、宜しくお願いします』


 クリスとルナが楽しそうに笑顔で手を取り合う。

 この2人は眺めているだけで微笑ましい。


「では、若様とスノー奥様には姫様がお教えしてはどうでしょうか?」

「し、シア!?」


 シアの申し出にリースが赤い顔で声を荒げる。

 負けじとメイヤが挙手する。


「リュート様にはこのわたくし! 一番弟子にして、右腕、腹心のわたくしがお教えしますわ!」

「確かに姫様もお2人同時にお教えするのは骨でしょうから、メイヤ様にもご助力頂ければ幸いですね」

「だな。それじゃリース、メイヤ、オレ達にダンスの踊り方を教えてくれ」

「頑張って覚えるよ」


 オレとスノーは2人にお願いする。

 メイヤはいつも通り張り切っているが、リースは顔を赤くしてシアを怨みがましく見つめている気がする。

 当のシアが涼しげに流しているのだから問題ないだろうとは思うが……。

 そう思いながらリースの横顔を見る。


 リースがふとオレの方に気づくと、


「…………っ」


 真っ赤になって瞳を逸らす。


 リースの耳まで赤くしているその表情は、とても可愛かった。




ここまで読んでくださってありがとうございます!

感想、誤字脱字、ご意見なんでも大歓迎です!

明日、2月15日、21時更新予定です。


今日は2月14日! 皆さんもご存知の通り、そう! う○い棒の日です!

自分が好きなうま○棒味は、コンポタか明太子ですかね。どちらも美味しくて、コンビニなんかでよく売っていて比較的楽に手にはいるのが良いです。皆さんは何味が好きですか?

あっ、ちなみに『バ』で始まる日付の話は、軍オタでは『鉛弾で新しいケツ穴を作ってくれ』というスラングになるので決して使わないようご注意ください。

ではでは、今後とも軍オタをよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] うまい棒の日ってこと知ってましたか……… リア充爆発すべし!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ