表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヒーロウ・イン!(完結作)  作者: 鈴本 案
第二章:トリックスター
9/52

第一話『フライヤ・ハス、神内へ』・「兎羽歌、って呼んでください」(挿絵あり)

(本作の挿絵はイメージです。本編の描写とは必ずしも一致しませんのでご留意ください)


■前章までのあらすじ

田中直也は怪人物が不良を一掃する光景を覗き見る。

触発された彼は運動を始め、怪人物を見かけたスーパーにもバイトで入った。

先輩の大上兎羽歌にヒーロー活動の話をして共感を得た直也。

ある夜の公園で再び不良と戦う怪人物を目撃、兎羽歌に怪人物との対戦の願望も話す。

ヒーロースーツも完成して公園で試用した夜、直也は怪人物と再会する。

対戦が実現するも結果は完敗。

だが彼はとある疑惑を抱いて兎羽歌を問い詰める。

事情を知った直也はそれでも彼女とのヒーロー活動を望んだ。


■前章までの主な登場人物

田中(たなか)直也(なおや)

神内(こうち)区に住む生活保護受給者で29歳。新型うつ病を患っている。ヒーローを志す。


大上(おおがみ)兎羽歌(とわか)

神内区のスーパーマーケット『流原(ルハラ)マート』に勤める19歳。重大な秘密を抱えていた。


●怪人物

直也と兎羽歌から『ヘラクレス』と名づけられた巨漢、またはヒーロー。緑色のパーカーでフードをかぶり正体を隠していた。異常な身体能力、中でもパンチが強力。


小山(こやま)

スーパーのフロア担当の男性従業員。部下や後輩にパワーハラスメントを行う。


佐藤(さとう)

スーパーの男性従業員。不良たちに恐喝されていた。


根谷(ねたに)

不良をまとめるリーダー格の男。ナイフを扱うも怪人物に撃退される。










「当番組でも以前お伝えしましたね。本日はスタジオにご本人様がお越しになってます。では登場してもらいましょう。北欧から現れた話題沸騰中の褐色の美少女アイドル、フライヤ・ハスさんです!」

「はじめまして~よろしくお願いしマッス」

「はいよろしくどうぞ。さあ真ん中へ。日本語はOK?」

「オッケーでーす。頑張ってベンキョしました! きくも話すもヘーキなんです」

「ペラペラだ~勉強家ですねぇ。えーと、フライヤさんは今十九歳」

「ハイ~。あとチョイでわたしもハタチでーす」

「はーい。さて。黒くて長い髪と小麦色の肌が輝く容姿という雰囲気で。スタイルも抜群ですねぇ」

「ありがとございマース! 髪はまたかえるかも~。衣装コレ今日のは胸に自信ありますヨ!」

「あら大胆だ。ファンが喜びますね。フライヤさんといえばなんといっても今は前髪で隠れてる左目の黒い眼帯。向かってですね。ご本人からだと右目。眼帯のアイドルとは非常に個性的です」

「ハイです。凄くファッションで! ファンの人もこれスキみたい~」

「なかなかないですものね。海外の方らしいブルーの瞳も素敵です」

「ありがとございマッス!」

「フライヤさんのような欧米の女性がアイドルとして日本で()()()になる。異色ですがどうでしょう。大変でしたか」

「ソですね、日本に現れてから色々大変デス。けどやりがいあってタノシ~」

「それはなによりです。では一旦CMを挟みまして。彼女のアイドル活動の密着映像をお送りします。これはファンの人なら必見やぁー。ではフライヤさんからも!」

「ハ~イ。チャンネルはそのまま~。アナタの()()()()()をまたミテネ!」


挿絵(By みてみん)



  *



 プライベートで兎羽歌さんと二人になるのは緊張する。前とは違う意味で。

 数週間たっても十歳年下の彼女がまだ怖いのか。()()の存在だからか。

 仮にそうでも理解を深めたかった。

 だからこそ今日は午前が休みの彼女をまた部屋に呼んだんだ。


「トワカさんに色々聞きたい。今後のために」


 顔色をうかがいながら聞く。


「いい?」

「はい、私も話したいです」

「ほっとした。まあ今日こそはだけど」

「あの、直也さんの口調……」

「なに?」

「敬語じゃなくなってる」

「タメ口は気になるかな」


 兎羽歌さんがうなずいたから思った。意外と細かい部分を気にする子なんだな。


「俺らって殴り合ったんだから……もう敬語はいいかなって」

「そういえばそうですね」


 ばつが悪そうに彼女がつぶやいた。

 けど騙されたとかはもうすんだ話。結果オーライで気にしてない。俺は元気。

 彼女が吹っ切れたように口を開く。


「ならいっそ、」


 今でも信じられない。この子がヘラクレス。

 過去のやり取りの裏側で、しかもフードの下は、


「兎羽歌、って呼んでください」


 へ?


「呼び捨て?」

「ダメですか」

「呼び捨てはちょっと。一応職場の先輩だから……」


 彼女がしゅんとしてる。

 気の毒になった。距離を縮めたくて気を使ったんだろうな。

 俺から別の提案をした。


「じゃあ、トワカ“ちゃん”で」


 兎羽歌ちゃんがぱぁっと明るくなる。


「大丈夫です!」


 問題は片付いたみたいだから本題に入りたかった。




 ――彼女は()()()


 人狼とも呼ばれる。

 満月や月夜の晩に変身する魔物。

 ()()()()()、怪力で人間を襲う。

 襲われた人間も人狼になる。

 不死身の肉体。

 銀製の武器が弱点。


 俺の知識はこれぐらい。


「月夜でなくても変身はできますよ。いつでも」


 あっけらかんと言われた。


「関係ないのっ?」

「関係ないです。直也さんと顔を合わせた時はいつも夜だったから、それでかな。お昼だと目立つし……。けど私、お月様は好きですよ。気分は良くなるかも」


 ニコニコ笑う兎羽歌ちゃん。


「それなら不死身の肉体と銀製品は」


 彼女が人差し指を振りながら説明してきた。


「銀は経験ないからはっきりとは言えないですけど、多分大丈夫です。おうちでたまに銀食器を使ってるし、銀のアクセをつけても平気」


 銀のアクセをつける子なのが意外だ。

 そう思って見てたら、彼女は腕で自分の肩を抱いた。


「体は多分……不死身、に近いです。昔わかること、あったから……」

「それってどんな」

「今は話したくない」


 気まずい空気が流れた。


「直也さんには! 気持ちに整理がついたら」

「わかった。その時でいいよ」


 瞳の奥に感じる空洞や自分にはなにもないって言葉。やっぱり()()があるんだろうか。


「話を変えよう。公園で『誰にも言うな』って言われて速攻本人に言っちゃってた。あの時はごめん」


 頭をかいて謝った。

 彼女が首を横に振ってる。


「ううん、いいんです。私も言っちゃっただけで。脅したりしてごめんなさい」

「うんいいよ。そうだ『体つきが変わった』って言われたのも変だと思った。鍛えてたけど服でわかるぐらいじゃなかったからね。あれはデマカセだった?」

「なんとなくなんです。自分でもよくわからないけど、勘がいいのかな。私は体型とか少しの違いでも感じるのがあって。見た目なのかな。気配やオーラとかなのかも」


 自分の体質や能力をちゃんと把握してるわけじゃないのか。


「ちなみに『()()』っていうのはマジなの?」

「今はうまく言えないです。変わるとそんな感覚があって。もしかしたら匂いで起きるのかな。けど人を食べなきゃ生きていけないとかはないです。普通の食べ物でも平気だしサラダも美味しいですよ」


 至極当然な話を彼女は真面目な顔で口にしていた。俺もきっとこんな顔してる。


「じゃあ匂い。匂いでわかるとも言ってたね。狼人間の嗅覚で一種の超感覚なのかな」

「それもなんとなくなんです。よくわからなくて。前は変身しても感じなかったんです。また変身しても多分すぐには感じないと思う。まだ鋭くないのかも。ごめんなさい」

「いいよ、わからないなら仕方ない。俺が感じる変な匂いの件だけど」

「あっごめんなさい! 私そろそろ午後の出勤に」

「ああ、なら今回はこれで。いってらっしゃい頑張って」

「ありがとうございます! お話の続きはまた今度必ず」


 部屋から急いで出ていく彼女を見送った。優しい気持ちで送り出せてよかった。







 翌日も変わらず俺はスーパーにいた。

 機械みたいに商品を棚へ運んでる。

 ヘラクレスの一件が片付いたから辞めてもよかったが、兎羽歌ちゃんもいるのがやめない理由になった。


 作業中にお客の一人へ視線がいった。

 お菓子を手に取るミニスカートの女の子。

 彼女の姿を捉えたのには理由があった。

 スーパーではまず見かけない華やかな服装で、店内の雰囲気とかけ離れてる。

 それに()()()だ。

 褐色の肌。

 左側の目が隠れてる長い黒髪。

 見えてる右側の目は青い。

 それだけじゃない。

 初めて見かけたのに見覚えがあった。

 うとい俺でも知ってる。

 この子は多分――


 人気アイドルの、


 フライヤ・ハスか。


挿絵(By みてみん)




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
トワカさんへの質問が、狼人間への聞き取り状態でしたね(笑) 楽しく拝読しました! 不死身というのは過去に死ぬようなケガをしたけど死ななかったとか、きっと嫌な思い出があるんだろな……気になるけどトワカさ…
[良い点] ストーリーや人物像が面白いです。 現実世界を現実的に過ごすなかで、非現実的な出来事やキャラの登場が、ちょうどいい混ざり具合で話を盛り上げていると思います。 毎話の切り方が上手くて、ついつい…
2019/12/21 13:50 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ