第百六十六話 ミートローフ
まずは、みんなの飯だな。
昨日大量に作ったオークとブラッディホーンブルのひき肉があるからそれを使いたいと思う。
作るのはミートローフだ。
何にしようか考えたとき、ひき肉あるなら久しぶりにミートローフいいかもって思ったんだ。
これだと魔道コンロの下のオーブンを使うから上のコンロは別に使えるしね。
上のコンロでは米を炊いて、あとは作り置きの肉そぼろを作りたいと思ってる。
肉そぼろはあると便利だからね。
美味いし、飯によく合うからさ。
肉そぼろ丼にしてもいいし、おにぎりの具にしてもいい。
それじゃ作っていくとしようかね。
俺の作るミートローフは市販のもので使えるものは有効に使って作る簡単ミートローフだ。
ネットスーパーで材料を調達すれば割と簡単にできるぞ。
玉ねぎとケチャップとソースそれから赤ワインとパン粉はあったから、それ以外のものを買っていく。
ベーコン、冷凍食品のミックスベジタブル、パック入りのうずらの卵(ゆでてあるもの)、卵、バターそれからパウンドケーキの型を購入。
米を研いで水を吸わせている間に、ミートローフを作り始める。
ボウルにパン粉をいれた後に牛乳を入れて浸しておく。
その間に玉ねぎをみじん切りにして、フライパンにバターを溶かして玉ねぎを炒めていく。
玉ねぎが少し透き通ってきたところに凍ったままのミックスベジタブルを入れて、ミックスベジタブルがとけるまで炒めていく。
パン粉が入ったボウルにオークとブラッディホーンブルの合いびき肉と玉ねぎのみじん切りとミックスベジタブルを炒めたもの、それから卵と塩胡椒、あと確かナツメグがあったからそれも入れて粘り気が出るまでこねていく。
この辺はハンバーグの種を作るのとあまり変わらない。
変わるところと言えばミックスベジタブルを加えたくらいだな。
ミートローフの種ができたら、パウンドケーキの型にベーコンを敷き詰めていく。
そこに、ミートローフの種を半分ほどギュッと押して空気を抜きながら入れて均したら、その中央部分にうずらの卵を2個ずつ並べていきその上から同じように空気を抜きながらミートローフの種を入れていく。
今回はうずらの卵を使ったけど、もちろん普通のゆで卵でもOKだぞ。
パウンドケーキの型の外にはみ出したベーコンは中に折って、その上からアルミホイルをかぶせてオーブンで焼いていく。
200度で約30分くらい焼くのがベストなんだけど、魔道コンロのオーブンは温度設定があるわけじゃないからその辺は様子を見ながらだ。
おっと、米も炊いてかないと。
上のコンロで米を炊いて、下のオーブンでミートローフを焼いていった。
デカいからミートローフもけっこうな量いっぺんに焼けるよ。
「もうそろそろいいかも」
オーブンの扉を開けてミートローフに竹串を挿してみる。
透明な肉汁しか出てこないからOKだな。
あとはソースを作っていかないと。
パウンドケーキの型の上にたまった肉汁を鍋に入れていく。
そこにバターとケチャップ、中濃ソース、赤ワインを入れて煮詰めたらソースの出来上がりだ。
パウンドケーキの型から出したミートローフを切り分けていく。
フェルとスイにはパウンドケーキの型3つ分を、ドラちゃんには2つ分(端っこの一切れは俺の分としていただけたけどね)を皿に並べて、ソースをかけて完成だ。
「おーい、出来たぞ」
ミートローフが載った皿を出してやると、みんなすぐに食いついた。
『ぬ、これは野菜が入っているのか……。まぁ、食えなくはないし味はまぁまぁだがな』
フェルはどんだけ肉至上主義なんだよ。
ミックスベジタブル入ってるけどさ、みんな細かくなってるだろうが。
それくらい食えよ。
ってか文句言う割にもりもり食ってるじゃねぇか。
『このこってりしたタレがいいな。うんうん、なかなかウメェじゃねぇか』
ドラちゃんも最近舌が肥えてきたよね。
こってりしたソース、合うよな。
俺もこれくらい濃いソースの方が挽き肉には合うと思うよ。
『わー、真ん中に何か入ってる。たまごかな? スイね、たまご好きだからお肉とたまごうれしいよ』
おお、そうかそうか。
卵入ってると嬉しいよな。
今度はスイのためにスコッチエッグを作るのもありだな。
久しぶりに作ったからどうかと思ったけど、何だかんだ言いつつもフェルもドラちゃんもガフガフ食ってるし、スイも夢中で取り込んでるから上手くできたみたいだね。
どれどれ、俺も食いますかね。
見た目はいい感じだ。
切った断面にはうずらの卵が2つ並んでて、ちょっと豪華な感じを演出している。
ソースを絡めてパクッとな。
おお、こりゃソースが美味いな。
バターと赤ワインでコクのある濃厚なソースに仕上がってて、それがミートローフと合うね。
ハンバーグもそうだけど、やっぱこれくらい濃いソースの方が俺はひき肉には合うと思うな。
ミックスベジタブルを混ぜ込んでるから割と野菜もたっぷり入ってるのもいい。
うずらの卵もイイ感じ。
卵なしでもいいけどやっぱり卵はあった方が贅沢な感じするよな。
あと回りのベーコンがいい味出してる。
ベーコンなしでもいいけど、やっぱこれもあった方が塩味がきいて美味い。
『『おかわり』』
フェルとスイのおかわり来たね。
ドラちゃんはあれでお腹いっぱいみたいで「食った食ったー」と仰向けになって寝っころがっている。
でも抜かりはないぜ。
オーブンがデカいからいっぺんにたくさん焼けたからね。
魔道コンロ超便利だぜ。
買ってよかったよ、ホント。
その後二度ほどおかわりしてフェルもスイも腹いっぱいになったみたいだけど、ドラちゃんが『プルプルしたやつくれー』と言い出したのきっかけに食後のデザートに突入。
ドラちゃんは当然プリン、フェルはお気に入りのイチゴショート、スイは前のとは違うのってことだったからミルクレープを選んでみた。
みんな甘い物は別腹なのか実に美味そうに食ってたよ。