表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
160/655

第百五十一話 テナント

 朝食を済ませた後、みんなのステータスを確認しておきたいと思ってそれぞれ鑑定して見た。

 各階の階層主(ボス)を撃破してダンジョンボスのベヒモスまで倒したんだからけっこう上がってるかもね。

 まずはフェルからだな。



 【 名 前 】 フェル

 【 年 齢 】 1014

 【 種 族 】 フェンリル

 【 レベル 】 921

 【 体 力 】 10003

 【 魔 力 】 9637

 【 攻撃力 】 9275

 【 防御力 】 10001

 【 俊敏性 】 9839

 【 スキル 】 風魔法 火魔法 水魔法 土魔法 氷魔法 雷魔法

         神聖魔法 結界魔法 爪斬撃 身体強化 物理攻撃耐性

         魔法攻撃耐性 魔力消費軽減 鑑定 戦闘強化

 【 加 護 】 風の女神ニンリルの加護  戦神ヴァハグンの加護



 あ、あれ?

 26階層の階層主(ボス)戦前に鑑定したときより10くらいレベル上がってる気がするんだけど……。

 レベルが上になればなるほど上がりにくいってことはちらっとフェルから聞いてはいたけど、ま、まぁダンジョンボスがベヒモスだったし、それを考えると10くらい上がっててもおかしくはないか。

 体力と防御力が10000超えちゃってるし。

 フェルに敵うヤツなんてもういないんじゃないのか?

 ま、まぁ強くなってくれるのは悪いことじゃないからな、俺的にはさ。

 次はドラちゃんだな。



 【 名 前 】 ドラちゃん

 【 年 齢 】 116

 【 種 族 】 ピクシードラゴン

 【 レベル 】 160

 【 体 力 】 1092

 【 魔 力 】 3223

 【 攻撃力 】 3115

 【 防御力 】 1057

 【 俊敏性 】 3893

 【 スキル 】 火魔法 水魔法 風魔法 土魔法 氷魔法 雷魔法

         回復魔法 砲撃 戦闘強化          

 【 加 護 】 戦神ヴァハグンの加護 



 お?

 ドラちゃんも大分レベル上がってるぞ。

 多分30くらいは上がってる。

 や、やっぱ階層主(ボス)戦とベヒモス効果か?

 次はスイだけど、スイが一番伸びしろがありそうなんだけど……。



 【 名 前 】 スイ

 【 年 齢 】 2か月

 【 種 族 】 ビッグスライム

 【 レベル 】 88

 【 体 力 】 1489

 【 魔 力 】 1467

 【 攻撃力 】 1460

 【 防御力 】 1464

 【 俊敏性 】 1491

 【 スキル 】 酸弾 回復薬生成 増殖 水魔法 鍛冶 

 【 加 護 】 水の女神ルサールカの加護  鍛冶神ヘファイストスの加護



 おぁッ?

 な、何だか大幅にレベルアップしてるんですが……。

 こりゃやっぱり階層主(ボス)戦とベヒモス効果だね。

 みんなSランクばっかりだったからなぁ。

 特にダンジョンボスのベヒモスなんてドラちゃんやスイからしたら格上だったろうし。

 そういうのを倒したんだから、大幅レベルアップもありなのかもしれないな。

 みんなすごいな。

 ゴホン、一応さ俺のも確認しておこうか。

 ネットスーパー使うときもステータス開いてはいるんだけど、あんまよく見てないからな。

 特に昨日はみんな腹空かしてたから急いでたし。

 俺は自分のステータスを確認してみた。



 【 名 前 】 ムコーダ(ツヨシ・ムコウダ)

 【 年 齢 】 27

 【 職 業 】 巻き込まれた異世界人

 【 レベル 】 20

 【 体 力 】 280

 【 魔 力 】 273

 【 攻撃力 】 254

 【 防御力 】 252

 【 俊敏性 】 232

 【 スキル 】 鑑定 アイテムボックス 火魔法 土魔法

         従魔 完全防御

        《契約魔獣》 フェンリル ビッグスライム ピクシードラゴン

 【固有スキル】 ネットスーパー (+1)

 【 加 護 】 風の女神ニンリルの加護(小) 火の女神アグニの加護(小)

         土の女神キシャールの加護(小)



 レベル上がってはいるけど、やっぱりみんなほどじゃないね。

 ま、まぁ階層主(ボス)戦とベヒモス戦は、俺は退避してたから、まったく関わってないし。

 しょうがないっちゃしょうがないわな。

 き、期待なんてしてなかったんだからな。

 …………クッ、嘘です。

 けっこう期待してました、ハハハ。

 俺だってさ、一緒にダンジョンの最終階層まで行ったんだから、少しくらい期待したっていいじゃねぇか。

 悲しいくらいにみんなと差が開いてるね。 

 やっぱり戦闘はみんなに任せた方が無難だってこったな、うん。

 って、あれ? 

 何だろこれ、昨日は気付かなかったけど……。

 ステータスを確認していると、固有スキルのネットスーパーの脇に(+1)とあるのに気付いた。

 (+1)のところに触れると……。



 【固有スキル「ネットスーパー」のテナントが開放されました。次の中からお選びください。……ワクドナルド / 不三家】



 ふぁ?

 な、なんか出てきた。

 な、な、なんじゃこりゃっ?

 テ、テ、テナントって、スーパーの中に入ってる店だよな?

 た、確かにワクドナルドとか不三家が入ってる店あるけど……。

 ゴクリ。

 これ、どっちか選べるってことだよな?

 ワクドナルドか、ジャンクフード久しぶりに食いたいかも。

 しかし、不三家のケーキもな……。

 俺の回りでポンポン跳ねているスイを見る。

 スイ、甘い物けっこう好きなんだよね。

「なぁスイ、スイって甘い物好きか?」

『甘い物ってプリンとかケーキでしょ? うんっ、スイ甘い物だーい好き』

 よし、不三家にしよう。

 俺の癒しのスイちゃんがこう言ってるんだから不三家一択しかないでしょ。

 不三家の文字に触れる。



 【 テナントは不三家と契約しますか?   YES / NO 】



 契約ときたか。

 よし、YESだ。

 YESの方をタッチする。


 

 【 不三家と契約いたしました。次にテナントが解放されるのはレベル40となります。またのご利用をお待ちしております。】



 そう表示されたあと、いつものステータス画面に戻った。

 次にテナントが解放されるのはレベル40とかって出てたけど、今回テナント契約できたってことは、ネットスーパーがレベルアップしたってことか?

 ネットスーパーって特に変わるようなところないだろうから、ずっとこのままだと思ってたんだけど……。

 テナント契約とわねぇ。

 レベル40になったら選べる店増えてたりして、はは。

 ま、まぁ、とにかく今は確認だ。

 ネットスーパーを開いてと。

 不三家、不三家と……あ、あった。

 メニュー欄にそのまんま不三家ってのがあるわ。

 それを選ぶと、おおっ。

 ズラーっとケーキやら焼き菓子の詰め合わせやら、不三家で見かけるものが並んでる。

 この後、ちょっとスイに頼みたいことあるし、ご褒美に不三家のケーキを早速買ってあげよう。

「フェル、ドラちゃん、じゃ俺は部屋に戻ってドロップ品の整理してるわ」

『分かったぞ。昼飯は忘れるな』

『そうそ、昼飯は忘れないでくれよー』

「分かってるって。スイにはちょっとお願いしたいことがあるから一緒に来てくれるか?」

『分かったー』

 俺がドロップ品を整理する間に、スイにはあれを作ってもらいたいんだよ。

 使い過ぎてもうそろそろ壊れそうなんだよね。

 ネットスーパーで手に入らないことはないんだけど、ミスリルで作ってもらえたら丈夫だろうしさ。

 大きさももう少し大きめのを作ってもらえたら、いろいろ捗りそうなんだ。

 まずは、部屋に戻ってスイに見せて作れそうか聞いてみないと。

 スイならいけそうな気はしてるんだけどね。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] まさかの不〇家。 アニメ二期があるとしたら、不〇家も提供確定ですね。
[気になる点] 26階層の階層主ボス戦前に鑑定したときより10くらいレベル上がってる気がするんだけど……。 フェルのレベル数値に変動無しで、ステータスの数値が一万近くから一万超えになっているけど?フェ…
[良い点] ムコーダさんが子煩悩なパパにしか見えないw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ