現実:かめさんの迷宮
ダンジョンにおいてモンスターは絶対必要な存在である。次に宝、罠と続くと思っている。個人的には。
このDUNGEON MAKEではモンスターは購入または合成、トレードなどで手に入れることが出来る。しかしダンジョンには『属性』が存在し、属性に適していないモンスターは配置出来ない、箪笥の肥やしとも言える存在になってしまう。そんなモンスターはよくトレードに出されている為、運が良ければ好きなモンスターを手に入れる機会に恵まれる。
購入は単純、DPを消費し運営が行っている店で買い物をする事。もちろんモンスターにもランクが存在し、高ランクのモンスターになればなるほどDPを消費してしまうし、あまりにも高ランクのモンスターは課金による現実金が必要となってしまうので俺は購入できない。
合成は手持ちのモンスター同士を合成し新しいモンスターを合成することであり、主に高ランクのモンスターはこの手法で入手するのが一般的である。合成にはDPも何も必要ないので簡単であるが、モンスターのレベルがMAXになっていないと出来ないというデメリットもあるので時間が必要となってくる。進化も同様にレベルがMAXになっていないと不可能であるが、これはモンスター単体でも出来るのはメリットである。
ここは俺のダンジョン、名を『かめさんの迷宮』という一見するとふざけているのかとも思える名前ではあるが、これでも一生懸命考えた名前である。……いや、嘘だ。3秒で考えた安直な名前だ。
ダンジョンは日々侵入者からの危険に晒されているがHPを0にする『撃破』かHPは0ではないがダンジョンから追い出す『撃退』を行えばDPを稼げるし、侵入出来るランクの冒険者であれば野生生物や野生モンスターよりも多くのDPを稼げる。ダンジョンはEランクから潜れるため、もしFランクの冒険者を撃破しても野生動物程度のDPしか得られない。
Eランク=撃破800DP(撃退600DP)
Dランク=撃退1600DP(撃退1400DP)
Cランク=撃破2400DP(撃退1800DP)
Bランク=撃破3500DP(撃退2500DP)
Aランク=撃破5000DP(撃退4000DP)
Sランク=撃破50000DP(撃退30000DP)
俺は最初このシステムに文句を言いたかった。何故Sランクだけ一気に倍以上になるのか、と。
しかしゲームを進めていく内に理解した。Sランクとは勇者や英雄といったほんの一握り、絵本や神話などに出てくるような人物にしか当てはまらないようなランクなのだと。つまりそんな人物を倒すともなれば相応の力量がダンジョンにも必要になってくるのだ。Sランクであれば100層までは一人で大丈夫だと言われるほどに。
だが俺は未だに一回もあったことはないし、会った冒険者の最高ランクはBランクという弱小ダンジョンマスターなのだから。
拡張作業もダンジョンには必要なのだが実際の作業はゴーレムがやってくれ、こちらはDPを消費するだけでいいとは非常に簡単なのだ。1層拡張するのに10000DPというふざけたDP消費が必要である。もちろん侵入者の撃破や撃退だけではなく他にもDPの入手方法はあるとしても、それでもぼったくり過ぎるとは感じている。
ゲーム開始当初が10層スタートだったことを考えると既に1200000DP使ったことになっている。途方もないレベルであるが、はっきり言えば俺はDPが余っているのでそんなに気にしていない。
モンスターは侵入者にもちろん倒される。
HPが0になればアイテムをその場にドロップしてしまう。それが侵入者の目的であったりもするがそれはこちらには関係ない。問題は再配置である。
再配置するにはDPがもちろん必要であり、ランクの高いモンスター程必要になるのは一緒である。
1ランク=10DP
2ランク=50DP
3ランク=100DP
4ランク=200DP
5ランク=300DP
6ランク=400DP
7ランク=500DP
8ランク=800DP
9ランク=1000DP
10ランク=1500DP
1ランクモンスターには軟体生物や悪鬼などと言ったダンジョンにおいては最弱に分類されるモンスターが多数存在するため、すぐに復活できるように再配置に必要なDPも少なくなっている。
再配置は自動設定にしているが、おかげでどれだけダンジョンポイントが消費されているのか分からないのがデメリットである。
さてここはダンジョンのダンジョンマスター部屋。
今は徐々に俺のダンジョンも攻略されて来てはいるのだが、ある一定の階層に当たると全然進まない。そう、100層の壁である。
ダンジョン内にランク4のアイテムを6個以上配置したあの日、いや正確には翌日だが。掲示板にあった通り冒険者が大量に押し寄せてきた。それもEランクの冒険者から最高Bランクの冒険者まで総勢120名ほど。いつもは15人くらいしか来ないのだから通常の8倍ほどの数だ。
そんな冒険者達だがほとんどが最初のボスである50層前でウロウロしているばかりであり、下層に潜ろうとする者はBランクの冒険者とCランクの冒険者の数人程度。きっと下層のモンスターのドロップ期待の冒険者たちなのだろうとは容易に予想が付く。個人的にはAランクとかまたはSランクの冒険者が来るかと危惧していたのだが、要らぬ心配だったということである。
掲示板情報は一体なんだったのか。
下層に潜ってきた冒険者たちは4、5人のパーティを結成している者が多く前衛と後衛のバランスを取っているのだろうことはインフォメーションによるログでわかる。分かると言っても名前と職業、ランク程度であるが。
冒険者の大量侵入によって侵入し、下層に潜った数少ないCランクの冒険者たちは60層辺りで手間取っているのか進行が遅くなったのだが、ある2組のBランク冒険者パーティはなんと100層まで到達したのである。きっとAランクにも近い力量を持っているのであろう。しかも片方は僅か2人の少数と驚きである。
しかしそんな驚異的な冒険者たちも100層で手間取っている。
100層のボスは悪魔、聖職者による聖魔法か聖属性が付与された武器が必要となるのが要因か。
きっと2組のBランク冒険者のパーティはどちらも聖属性関連の攻撃手段を持っていないのが足踏みの原因だとは思うが……
種族名:悪魔
ランク:☆☆☆☆☆☆
レベル:85
HP:450
MP:405
攻撃力:45
防御力:35
知力:45
速さ:23
運:12
その他:ボス補正
ダンジョン名:『かめさんの迷宮』
ダンジョンマスター:『かめ』
ダンジョンレベル:70/99
ダンジョンランク:Cランク
名声:40/99
所在地:ネック
階層数:144/300
獲得モンスター数:107/216
DPダンジョンポイント:256700DP
ラスボス:『氷霧龍』
裏ボス:『冥王龍』
ボス設定
50層:半魚人
55層:鬼王
60層:闇精霊
65層:巨漢
70層:飛竜
75層:吸血鬼
80層:人面獅子
85層:幽霊騎士
90層:双頭犬
95層:巨鯨海獣
100層:悪魔
105層:神殿
110層:番犬
115層:蛮神
120層:百獣王
125層:死霊王
130層:神喰狼
135層:氷霧龍
140層:冥王龍
その他設定:オート修理ON、ボスランダム設定ON、アイテム自動補完ON、モンスター自動再配置