表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夢ノ樹  作者: 明鳥夢猫
1/11

夢ノ根~序~

お初にお目に掛かります。

明鳥夢猫あけどりむねこです。

まだ序章ですが、読んでやって下さい。

挿絵(By みてみん)


 夢―――それは、眠る間に見る幻、過去、今、未来、自分、世界―――


 私は昔から夢というものに不思議と惹かれる。非現実的なものに憧れがあるからだろうか。


 印象的な夢を見ると日記に綴り、夢を題材にした漫画を描き、他人の夢の話を好んで聞いた。


 だから、夏目漱石の『夢十夜』を初めて知った時も、当然の如く飛びついて読んだ。


 元々『こころ』など夏目漱石の作品は好きだったが、夢という不可解な脳の産物を、具体的な文章で表現しようとする人が私の他にもいて、その人が自分の好きな作品を作った人であることが余計に嬉しかった。


 話の内容は、やはり無秩序というか、不可解なものだったが、時に不気味、時に滑稽な物語の世界観に一気に引き込まれた。


 単純な言い方になるが、やはり漱石は凄いのだと思った。


 そんな漱石には遠く及ばない上に、稚拙な文章ではあるが、私も夢について気の向くままに書いてみようと思う。


 ここで、これから読まれる方には読む前に下記の通り、いくつか心して頂きたいことがある。


 一、夢の話なので「何これ、意味不明…」と思われること必至。

  しかし、夢とは不可解なもの。どうかお覚悟を。


 二、唐突に終わる夢もある。

  私の場合、あまりいい夢を見ることがない。


 三、「似たような夢なら私も見たことある」と思って頂けたら本望。


 四、他人から訊いた話も含む。


 五、先述した通り、書くことは好きだが、文章に自信はない。

  上手く伝えられるように努力する。


 勝手ながら以上のことを踏まえて読んで頂きたい。



本編は次章からです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ