表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

211/690

殴り書き! 懐柔図鑑

感想コメント1000突破記念!

ツッコミ待ちの構え!


前々回でラティが絡まれる回数が多い理由ですが、彼女の持つ【犯煽】の効果で、疚しい気持ちが煽られるので、それで釣られて来る奴が多いからです。

あと、ラティのCHRが、レベルが上がったので上昇しているのも一役かっています。

イワオトコ(固い奴)【レベル】12~30 【生息地】地下迷宮ダンジョン 

 岩のように固い表面に覆われた2~2、5メートルの人型魔物

 そこそこ怪力であり、ルーキー(童貞じゃない方)がよく殺される

 特に、長身から薙ぎ払われる剛腕は、熟練の冒険者でも恐れる程



イワオトコ(魔石魔物版)【レベル】30~60 【生息地】地下迷宮ダンジョン

 岩よりも固い表面、しかもある程度の魔法は弾く魔法無効(マジックキャンセラー)持ち

 鈍重ではあるが、その剛腕に巻き込まれると即死もあるレベル

 取り囲んで倒そうとしたパーティを、一撃のもとに屠ったこともあり

 地下迷宮ダンジョンでは一番湧きやすい魔石魔物としても知られる



クロウラー(芋虫)【レベル】5~15 【生息地】中央 南 西

 カブトムシの幼虫に似た魔物、色は緑と黄色の斑模様、体長は2メートル

 柔らかくて倒しやすい魔物の代表。ただ、撒き散らす体液は結構臭い 

 見つけ次第、冒険者によって倒されるので割と姿を見る機会が少ない

 


クロウラー(魔石魔物版)【レベル】20~55 【生息地】中央 南 西

 少し大きくなった芋虫。体長は2,5メートル程度

 倒しやすい魔石魔物なので、冒険者からはボーナス魔石魔物と呼ばれる

 ただ、そこまで弱い訳ではないので、低レベルの冒険者では辛い



地這い(トカゲ)【レベル】1~5 【生息地】中央 南 西 東

 中型犬程の大きさのトカゲ。思ったよりも素早い相手

 新人冒険者達の良い練習相手程度の魔物、危険度は低い

 斬りつけるのは楽だが、素早いので槍で突くのは意外と難しい相手

 群れでいることはなく、単独で行動をしている

 


狼型(呼び名が沢山ある)【レベル】3~7 【生息地】大陸全域

 大陸全域にいる魔物で動きは速く、油断をしているとやられる事もある

 単体でも、集団でもいる魔物。また、村を襲う魔物としても有名。

 稀に魔石魔物級の個体が地上でも湧くことがある。

 ギルドへの討伐の依頼も、この大型の討伐依頼が多い



魔石魔物の狼型(オオオオカミ)【レベル】20~55 【生息地】深淵迷宮(ディープダンジョン)

 狼型を大きくしたタイプ、体長2~4メートル、意外と強い魔物

 白いケーキがいる時は、黒いブレスを吐くのを確認。

 身体を覆う毛は堅く、斬り付けに対して耐性が高い(突きは有効)

 反射神経が高く、遠隔攻撃と魔法を簡単に避ける 



ハリゼオイ(冒険者殺し) 【レベル】55~85 【生息地】地下迷宮ダンジョン 

 体長2メートル強で、魔石魔物型としては小柄な方だがとても強い

 アルマジロに剣山を生やしたような姿で、爪も長い(伸ばすのが可能

 過去に猛威を振るい、このハリゼオイのおかげで魔石魔物を湧かす行為が禁止となった経緯がある

 他の魔物に比べて、知性を感じさせる攻撃方法を取ってくるのも特徴

 背中の針(剣山)は魔法とWSウエポンスキルを弾く、特に魔法は分散させて弾くという特性がある

 なので、周りを囲んで袋叩きといった戦法が取れない厄介な魔物



白いケーキ野郎(指揮官) 【レベル】60~100 【生息地】 深淵迷宮(ディープダンジョン) 

 実は名前が沢山あり、固有名を持っている珍しい個体

 アブソリュートシロとかガムシロ、ホワイトシロなどの固有名がいた

 縦に長い白いケーキに、ミミズが生えたような姿をしている

 個体としては弱いのだが、周囲の魔物を操る能力を持っている

 しかも、操った魔物に特殊能力を使用させるなども出来る

 単体だと雑魚、集団だとドライセン級の危険魔物



 魔石魔物狩り――

 過去に、ハリゼオイなどが猛威を振るい、その結果、地下迷宮ダンジョンでの魔石魔物を湧かす行為は、違反(マナー)行為とされていた。(厳密には違反では無い)


 しかし、ある冒険者(ハーティ)によって、効率の良い稼ぎ方となった。

 その冒険者は、弱体魔法を強化する【固有能力】と、魔法を解除する【固有能力】を持っており、それを駆使して、難敵のイワオトコの魔石魔物を討伐し始めた。


 しかも安全な戦闘方法を編み出していた。

 複数で魔物を囲むと、複数に被害が出て回復魔法が追い付かなくなるのだが、彼は盾役を2名に絞り、アタッカー役は離れた位置から放出系で攻撃する方法を採用していた。


 盾役に強化魔法と回復魔法を集め、厚い援護で盾役を守り、距離を取ったアタッカーがイワオトコを削ったのだ。

 本来であれば堅いイワオトコだが、(ハーティ)の弱体魔法は、魔法無効(マジックキャンセラー)を突破してイワオトコを弱体化させてた。


 レベルが50を超えると、弱体魔法に頼らなくとも攻撃が通るようになり、楽に倒せるようになっていき、やがてそれが広がり、今の魔石魔物狩りを作り上げた。



サリオ(焔斧) 【レベル】106~ 【生息地】陣内の周辺

 見た目は小学校1生ぐらいの女の子(イカっ腹で歳は22

 泣き声は『ぎゃぼー』や『がぉ~ん』など、あと語尾に『です』を付ける

 【理解】の【固有能力】により、魔法の制御が上手い

 魔石の杖を使用することによって、魔法の強弱や形状までも変えれる

 主食は生卵を大量に使ったスキヤキ(希望

    

読んで頂きありがとう御座います。

宜しければ、感想やご質問など感想コメントで頂けましたら嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ