表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

194/690

亀裂の兆し

片手剣WSウエポンスキルサーベッツブレ!」

 

 赤い奴が刀身から光る羽のようなモノを撒き散らしながら、高々と飛び上がりそして派手に斬り下ろして光の粒子を放出する。



弓WSウエポンスキルエンジルフォー!」


 眩い光を放ち、星形のような粒子で尾を引きながら光り輝く眩い矢が魔物へと突き刺さり、そして花火のようにキラキラと散っていく。



「火系魔法テトラファイア!」


 火球が四つ、渦を巻くように飛んで行き派手に爆散する。



 俺達の隣では、あるパーティが魔石魔物狩りを行っていた。

 そう、五色の奴らと、聖女の勇者葉月(はづき)、それと侍女のエルネさんを迎え入れた魔石魔物狩りパーティが、俺達の隣で魔石魔物狩りをしていたのだ。


「ほへ~、なんとも派手なWSウエポンスキルばかりですね~です」

「あの、でもあまり実戦では使われないWSウエポンスキルばかりですねぇ」

「あのWSウエポンスキルって必要なのか? わざわざ突っ込んでから飛び上がってんぞ? しかも光ってんから、魔物も追いやすいだろうに‥」



 俺達の横で魔石魔物狩りをしている五色共は、なんとも自己主張が激しかった。


 前衛のアタッカーは威力よりも見た目を重視のWSウエポンスキルを放ち。

 盾役の黄色い奴も、無駄によく吹き飛ばされながら、『へへ、ボクには効かないよ』っとセリフを吐いて、無駄に平気アピール。


 迅盾役の黒い奴も、『え?そこで壁を蹴って飛ぶ必要ある?』っと疑問を浮かべてしまう程に、縦横無尽に駆け巡っていた。


 そしてその五色共は、必ず最後にキメ顔で葉月(はづき)の方を向いていた。


「なんだろうなアレ、新手の嫌がらせかな?」

「あの、多分あの方達は、ハヅキ様によく観て頂こうとしているのでは?」

「ほへ? それであの派手な光る奴とか使っているのですねです」


「露骨過ぎんだろ…アピールが」




 俺達は、自分達が置いた魔石から魔石魔物が湧くまでの間、隣の葉月(はづき)達が参加をしているパーティの戦いを眺めていた。


 魔石魔物が湧くまでの間の、多少の暇さを紛らわすのと、隣のパーティの戦力、そして実力を見極める為に観察をしていた。


「ジンナイ、気付いているか? 隣のパーティのリーダー」

「うん?あの仕切っている奴‥あ、」 


 隣の葉月(はづき)達が参加しているパーティのリーダーは、元陣内組のアタッカーであったロードズだった。


「そうか、抜けて他のパーティでリーダやってたのか」

「だな。まぁ自己主張の強い奴だったからな、魔石も4個置きたいとか恐ろしい事を言っていたし、抜けた事にはなんら不思議もないな」


 スペシオールさん程ではないが、ロードズも中々のアタッカーだった。

 一撃に重きを置いたスタイルのスペシオールさん。

 多彩な攻撃と、技巧を凝らした技を振るう猫人冒険者テイシ。


 ロードズはその間ともいえる戦闘スタイル。

 そして自己主張が強く、効率よく稼ぐというより、取り敢えず多くのお金を稼ぎたいという主義の男。

 悪い言い方をするならば、欲深い奴。


 そんな男のパーティに、五神樹ごしんき達の参加は大歓迎されていた。

 五色と共にいる勇者葉月(はづき)、これにはロードズが有頂天、気分は舞い上がりいつも以上のペースで魔石魔物を狩っているとレプソルさんが言う。


 俺達のほぼ倍に近いペースでの魔石魔物を狩る。

 確かに稼ぎは良いのだが…


 ――あれってマズイよな、

 ちょっとでも運の悪い偶然が重なれば‥

 う~ん、一応忠告しといた方がいいよな、



 見ていて不安になる程の、ハイペースな魔石魔物狩り。 

 後衛のMPやアタッカーのSPを把握しているのか、とても不安になってくる。

 本来であれば、MP回復やSP回復補助をする後衛の支援役が必要なのだが、彼のパーティにはその仕事をする者が見当たらなかった。



「レプさん、あれってマズイよね?」

「普通に拙いな、雑魚の魔石魔物ならいいけど、狼男型が湧いた時に不安を感じるな、一応一声かけた方がいいんだけど‥」


 他所のパーティ。しかもココを抜けていった冒険者に、『狩り方に不安があります』などと言える訳がなく、せめてミズチさんが居れば、やんわりと彼女に言って貰ったのだが、今ミズチさんは東へ遠征中のまま。


 ならば間に誰か入って貰おうと考え、俺は葉月の方に目を向けたのだが。


「っう、なんであの五色共、俺を監視するように睨んでんだよ、」

「ジンナイ、相変わらず敵を作ってんな~」


 

 俺からは葉月(はづき)に、とても近寄れなそうな雰囲気となっていた。

 仕方がないので、コチラから何か忠告するのは一時保留とする。




 そして暫くしてから、陣内組の置いた魔石から魔石魔物が湧く。

 しかも二個同時、二匹の魔石魔物が俺達の前に出現した。


「二匹湧きィーー!!」

「ラティさん、狼男側を任せた!」

「はい、先行します!」

「ぎゃぼー!二匹湧きで、一匹が狼男型ですよ~です」

「ホークアイっ、魔石がうっかり落ちて(・・・・・・・)ないか確認よろしく!」

「あいよぅ! 後衛さんちょっとどいてくれ~」

 

 各自が声を出し合い、事前に打ち合わせしていた通りに動き始める。

 ラティは湧いた魔石魔物で、厄介な方の注意引き。

 目がとても良いと評価されているホークアイは、何かの間違いで魔石が地面に落ちていないかを捜索する。これは仲間の内の誰かが、ちょっと欲張って魔石をうっかり(・・・・)と先に置いてしまった。そんな事故があったからだ。


 レプソルさん曰く、10分で魔石魔物が湧いたという噂の真相は、少しでも湧く間隔を短くする為に、魔物を倒してから魔石を置くのではなく、ある程度前に魔石を地面に置いて、魔物を倒した後に、あたかも今置きましたよ?的な方法をとったのではと予想していた。


 

 

 そして各自が各々の仕事を全うする。

 狼男型と同時に湧いたのは、巨大なトカゲ型。

 強靭な皮を持ってはいるが、レベル75を超えた冒険者達にとっては狩り易い獲物。

 威力重視のWSウエポンスキルを複数叩き込まれ、30秒もかからずに、巨大なトカゲ型を黒い霧へと変えていく。


「おっしっ、つぎ行くぞ!」

「了解、そんじゃラティさんに動いて貰って――あッ!」


 俺はこの時、控えの遊撃役として動いていた。


 ラティの動きに釣られ、彼女を掴み引き裂こうと手を伸ばす狼男型。天井付近まで高く飛び上がっているラティに対して、右手を掲げ伸ばしていた。

 俺はその丁度死角となっている、がら空きの右わきへと槍を刺し込む。


 飛び出すタイミングが遅れ、相手に気付かれでもすれば、右手で振り下ろすようにして薙ぎ払われる位置。


 だがその様な、遅れた瞬間(タイミング)でなければ、必殺の時。


 深々と槍が突き刺さり、そして傷が広がるように槍を捩る。

 爆散でもするかのように黒い霧となって霧散する狼男型の魔石魔物。


「ジンナイ、相変わらずの必殺(・・)だな、WSウエポンスキル無しでホントによくやるよ‥」

「無いから、こうやってんですよレプさん」


 隙をついて突く(十八番)を久々に披露する俺。

 その光景にレプソルさんは感嘆する。



「あの、流石です、ご主人様」

「ぎゃぼー! またあたしの出番が無かったですよです!」

「サリオ、お前の魔法じゃ見てから避けられんだろうが、相性が悪すぎんだよ」


 高火力の炎の斧、だがどうしても素早い相手には避けられてしまう。

 イワオトコのような鈍重な相手なら有効なのだが。



 魔石魔物を倒し、再び魔石魔物が湧くまでのインターバル。

 俺は辺りを見回し、状況を確認する。


 魔石を置くホークアイ。

 ラティに何か話し掛けているサリオ。

 レプソルさんはラルドさんと何かの打ち合わせ。

 テイシは、ゼピュロスにて特注で作った鈍器のような斧の手入れ。

  

 そんな見慣れたパーティの中に、見慣れていないやたらと目に付く奴が視界に入って来る。


「おう、お前、本当にWSウエポンスキルが使えないんだな? なんだよさっきの地味な突きは、大変だよな~あそこまで接近しないと攻撃が届かないなんてよ」

「は?」


 やって来たのは赤い奴ことセキ。

 視界に入ったからなんの用かと思えば、本当にどうでもいい事を言いに来た。


 この手の煽りは、この異世界に来てから日常茶飯事。

 特に何か感情が湧く訳でもなく、俺は憤ることなく普通(・・)に対応する。


「別に使えなくてもいいだろ? お前みたいに魔物にビビッて距離を取って、一撃で仕留め切れないWSウエポンスキルを撃っているよりかはマシだと思うが?」


 俺はとても良い笑顔で対応する。

 いつも通り、普通(・・)に言い返す。


「――っな!? 俺のWSウエポンスキルを馬鹿にするのか!」

「馬鹿になんてしてねえよ、ただ、使い物にならねえなって思っているだけだ」


「キサマッ!」


 普段から称え崇められるばかりなのか、五神樹ごしんきの赤の樹セキは、俺の煽りに耐え切れず、何を考えているのかWSウエポンスキルを放ってくる。

 

 光り輝く片手剣の刀身。

 渦を巻くように体を横に回転させ、裏拳でも放つような動作で剣を振り払う、袈裟切りのように上から斜めに振り下ろされる軌道のWSウエポンスキルスピンスラ。


 見た目と威力に優れたWSウエポンスキル。だが――


「ッシュ!」

「――っぐはぁ!?」


 みえみえのモーション(予備動作)、捻りの無い単調な一撃。

 凡そ対人戦向きではないWSウエポンスキル

 俺は少し早めに歩くようにして踏み込み剣の軌道から逸れる、そして槍の腹の部分でセキの横っ面を強打。


「いきなり斬りかかって来てなんのつもりだお前」

「っぐ、この野郎、俺の顔を叩きやがって‥」


 レベルの恩恵なのか、セキはそのまま倒れることなくフラつきながらも立ち、俺を怒りに任せて睨み付けてくる。


 今にも飛びかかって来そうな気配を見せてはいるが、脳震盪でも起こしているのか、左手を顔に添えて意識を保とうとしていた。

 

 そしてそんな騒ぎが起きれば、周りがほっとく筈もなく。


「陣内君!」

「セキ!平気ですか? 貴方はなんという事を」

「大丈夫ぅ~セキぃ~」

「ふ、醜い争いを」

「‥‥‥貴様ッ」


「あ~~あ、全くなんでジンナイはすぐに絡まれるかね~」

「ジンナイ様は何か敵を煽る【固有能力】でも持っているのですか?です」

「あの、サリオさん、流石にそれは持っていないかと‥」


 彼方のパーティとは違い、『またか‥』的な反応を見せる陣内組。


「いや、今のは俺は悪くないよな? いきなり斬りかかって来たんだぞ?」

( 寧ろ被害者だろ俺っ )


 ぎゃあぎゃあと言い合いをしていると、脳震盪から復帰したのかセキが再び挑みかかってくる。

 だが、余程頭に来ているのか、WSウエポンスキルでもない、ただ単に武器を振り回すような乱雑な動きで襲いかかってくる。


「この野郎! ハヅキの前で恥をかかせやがっ――ッガァ!?」


 俺に襲いかかろうとして、雑に剣を振り上げるセキに対して、俺は無言でのど輪をかまして、セキを地面に叩き付ける。


 この手のタイプは絶対にもう一度挑んで来る、俺はそう予測をしていた。

 確認の為、俺はラティに目で事前に訊ねていた。

 セキの敵意はどうなっているのかと。


 その時ラティは、目を閉じて小さく首を横に振り、『敵意は消えてません、来ます』そう俺に伝えていたのだ。


 

 だから俺はセキの動きに注意を払い、奴が動くと同時に奴を潰した。


 ゴツッっと音を鳴らし仰向けに叩き付けられるセキ。

 そして俺は首を掴んだまま持ち上げ、再び叩き付ける。


 ――ゴンッ!――


 一回目とは少し違う鈍い音。


 そしてもう一度持ち上げ、叩き付けようとするが――


「待ってっ陣内君! ストップ! 止まってお願い!」

「む、」


 俺の行動に、葉月(はづき)は慌てて駆け出し、腕を伸ばして手の平を下敷きにしてでもと、五神樹ごしんきのセキを庇った。


 流石にこのまま叩き付けると、葉月の手まで巻き込むことになる。

 特に葉月(はづき)に恨みでもある訳でもないので、俺は叩き付けるのを止める。




 それからは大騒ぎだった。

 ひとまず置いた魔石を回収して、魔石魔物が湧かないようにしてからの話し合い。

 

 どちらに非があるか無いかの言い争い。

 当然、今回の出来事はほぼ全員が目撃者。

 

 陣内組側は、セキが斬りかかって来たのが悪いといい。

 それに対して、最初の俺の対応(煽り)が悪いと言う五神樹ごしんき側。



 そして意見の対立が生まれたのだが――


「差し出がましいのですが、今回の件は、聖女のハヅキ様に判断して貰っては?」

「えっ?」


 この騒動に割って入って来たのは、何故か深淵迷宮(ディープダンジョン)まで葉月(はづき)に同行してきた、侍女のエルネさんだった。


 彼女は当たり前の様に、この裁きを葉月(はづき)がするべきだと言って来た。


「え? なんで私が? え?でも‥」

「いえ、この様な状況化ですから、冷静な方が判断を下す方が良いかと愚考します」


 ――いやいやいや?

 え? この人ナニ言ってんだ?

 つか、アンタが一番冷静だろっ



 俺は心の中でツッコミを入れていたが、エルネさんは淡々と話を進めていた。

 口八丁と言うべきか、気付くと皆が葉月(はづき)の判断待ちとなっていた。


 そして巧く誘導された葉月(はづき)は、『ならば私が』っと判断を下す。



「今回の件は、先に手を出したセキさんが悪いです」


「――っな!? ハヅキ様、あのような者を庇うのですか!?」

「ええぇ~そんなぁ~」

「ハヅキ‥俺がやられたんだぞ? それなのに‥」

「お~う、これが運命の判決‥まさに悲劇!」

「‥‥‥」


 不満を露わにする五神樹ごしんき達。

 そこで葉月(はづき)は――


「でも陣内君、2回目を叩き付けるのはやり過ぎっ、一回目は仕方ないけど、それ以上はやり過ぎだよ、あまり叩き付け過ぎると頭が馬鹿になっちゃうよ」

「ああ‥ああ、」


 意外と俺に甘い判決だった。

 葉月(はづき)は、のど輪からの叩き付けも仕方ないと言っていた。

 ただ、連続で叩き付けるのはやり過ぎだと注意をしてくる。



 ――意外と葉月(はづき)もこの異世界に染まって来たのか?

 暴力は何でもかんでも駄目っていう訳じゃないみたいだな‥

 まぁそれなりに修羅場を潜ってんのかもな、





 その後、魔石魔物狩りは中断から、そのまま終了という流れとなった。

 時間もそれなりに経過していたことと、流石にこのままの空気では続行し辛かったらしい。



 こうして俺達は地上を目指したのだが、そこでふと視線を感じた。

 敵意でもない、害意でもないもっと別の何か、そんな視線を。


 俺は反射的にその視線の先を探る。

 そしてその視線の先には――


「エルネさん‥?」


 エルネさんが俺を()いていた。

 そして意味深な笑みを浮かべ、視線を逸らし葉月(はづき)の後ろに付いて行く。



 俺は三日目にして、五神樹ごしんき達と深い溝をつくり上げた。

 そしてその日の夜。


 俺は再びエルネさんから、話がしたいと呼び出された。


読んで頂きありがとう御座います。

宜しければ、感想などお待ちしております。


あと、誤字や脱字なども…

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ