表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

162/690

初代さま(元凶)

遅れました~

風邪がぶり返して、かなりヤバかったです。

 ある日、森の中を歩いていたら、初代勇者さんに出会った。

 熊さんに出会うよりも確率は低いだろう。



 周りは理解不能な空間。

 夜空のような、行ったことは無いが、宇宙空間みたいな所。


 其処に初代勇者はいた。



 その初代勇者は、見た目は中年、どちらかというと冴えない風貌。

 もし『彼が勇者です』っと紹介されたら、少し戸惑うレベル。 

 なので当然俺は―― 


「ちょ!?まった待った!初代ってあの初代勇者?ちょっと信じられん…」

『あ~~うん、そうなんだけど、ちょっと時間が無いから手短に言うね』


「へ?」

『その木刀に込められた、勇者の力は少ないから』


「へ? 少ない‥?」

『だから、この空間に留まれる時間だよ、じゃあ、さっさと伝えるね』


 空間に磔にされている初代は、こちらの疑問には返答せずに、”さっさと”と要件だけを伝えてきた。

 相槌や質問も全て無視して、ただ要件だけを。


 その要件は。

 まず、初代勇者の仲間達に助力を仰げ。

 それが真の魔王討伐に繋がると。

 

 そして、この【世界樹の木】の切り株を護れ。

 それが平和の維持に繋がると言う。


 これが初代勇者の要件であった。

 詳しい内容は、初代勇者の仲間達に聞けと言われ、そこで俺は気付く。


 ――ああ、そうか、

 シャーウッドさんが初代勇者の名前に反応していたのはコレか、

 初代勇者に出会った奴が来たと思ったんだな、



 初代勇者は、本当に捲し立てるように話し続けていた。

 その為か、短い時間と言っていた、この場に留まるタイムリミットが少し余った。

 語り終えた初代勇者に、俺は疑問をぶつけようとしたが――


『やっぱり、僕の創り上げた紛い物じゃ駄目だったんだな…』

「へ?」


『紛い物の勇者召喚じゃ、やっぱり駄目だったんだな、』

「何を言って!?」


『願いや祈りのない……まるで呪い。そんな呪縛のような勇者召喚』

「だからっ、何を言って…」


『君のような真の勇者召喚じゃないと‥』

「はぁ?俺が真のって」


『純粋な、願いと祈りの勇者召喚、真の勇者召喚じゃないと――』

「おい!だから何を言ってっ――、あれ?戻った!?」


 気付くと俺は元の場所に戻っていた。

 目の前には巨大な切り株、初代勇者は、コレを世界樹の木だったと言っていた。

 突拍子でもない話だが、確かに納得出来る程のサイズ。

   

 そして横にはラティが。


「あの、ご主人様? どうなされたのですか? 木刀を切り株に当てたと思ったら、少しの間でしたが、呆けていたご様子でしたが」


 ラティの話を聞く限りでは、どうやら俺はこの場に留まっていたらしい。

 

 ――意識だけを持って行かれてた?

 しかし、あの空間は一体なんだった?

 前にも一度行ったような気もしたけど…あれ?



 一度冷静になって考え直すと、コレはとんでもない事だと理解し始めた。

 1300年前の初代勇者に出会えたのだから、少し状況は変であったが。

 俺は再び思考に囚われる、すると俺の挙動に不安を感じたのか、横からラティが覗き込み。


「あの、ご主人様? 本当に平気ですか? どうにもご様子が…」

「あ、ああ‥平気だ、ちょっと驚くことがあってな‥」


「あの、驚くこと?ですか」


 ラティは不思議そうな顔をしながら、真っすぐに俺を見つめる。

 そんなラティを見ていると、何となくだが、俺がこれから話す突拍子でもない事でも、信じてくれる、そんな確信じみたモノを抱き、俺は彼女に話す。


「ちょっと初代勇者に会って来たんだ」

「あの、初代勇者様にですか?」


「ああ、」

「それはそれは、あの、それで何か、有益なお話でも聞けたのですか?」


「ああ~、うん、聞けたかな…って、信じるんだ?」

「あの、ご主人様が嘘をつかれているご様子ではないですし、だから、きっとそうなのだろうと思いまして」

 

 ――参った、

 何となくだけど、信じてくれるだろうとは思っていたが、

 まさか、微塵も疑わずに信じてくれるとは…



 俺はラティが騙されやすい性格なのでは?っと、少し不安になったが、今はそれよりも話の方を続けることにする。


「ラティ、初代の話によると、この切り株は、元世界樹の木らしい」

「え? あ! あの、ご主人様。一つ思い出した事があるのですが」


「うん?何を思い出した?」

「はい、まだわたしが小さい頃に聞かされたお話なのですが、この森にはとても偉大な方が眠っておられて、この周辺の木々は全て、その方の眷属だと、そう父から教えられた事がございました」


 ――木々が眷属か、

 ってことは、世界樹の木の眷属ってことだろ、

 確かに、この規格外な木々もそれなら納得出来るな、

 ガチで神聖な場所だったんだな此処って、



「それから父は、次にこうも仰っておりました、『我が一族は、その方を見守る役目を与えられた』そうわたしに言って…」

 

 無表情なラティが僅かだが顔を顰める。

 もしかすると、両親の顔を思い出せない事に、心を痛めているのかもしれない。

 それならばと、俺は話を逸らす。


「あ~~後な、なんか初代勇者の仲間達に、また会いに行けってさ」

「あの、それは地下迷宮ダンジョンの最奥の?」


「多分な、それと俺の方が真の勇者召喚だとか言ってたよ。どう見ても俺の方が劣化版だろうが、なんで真の方にWSウエポンスキルやMPが無いんだよってのっ」 

「あの、それは分かりかねますが、もしかすると、王女様でしたらそれをご存知なのでは?」


 ――あ、なるほど、

 確かにそうかも、召喚に立ち会った可能性高いな、

 でも、今それを尋ねに行くのは危険だよな‥‥



 一昔前とは違い、俺は北の大貴族にそうとう恨まれている、それは暗殺者を送り付けられてしまう程に。

 迂闊に中央の城に行こうモノなら、宰相のギームルにでも捕縛されて、そのまま北に売り渡される可能性も考えられる。


「王女さんに尋ねに行くのは、ちょっと危険だな‥」

「あの、確かにそうかもしれませんねぇ」



 その後、俺達はいくつかの意見交換を交わしながら、ログハウスへと向かう。

 

 それと、突然目の前に現れた世界樹の木の切り株だが、少し距離を取ると切り株は見えなくなっていた。認識阻害をするナニかがあるのか、離れると切り株が消え、10メートル近い馬鹿げたサイズの切り株が見えなくなっていたのだ。


 もしかすると、元世界樹の木を悪用する者除けなのか、それと1300年前の切り株が、今も普通に残っている事にも驚きを感じた。



 結局ラティの父親探しの捜索は、初代勇者との出会いと、世界樹の切り株の発見という、右斜め上を行く結果となった。


 そしてログハウスに帰ると。


「ジンナイ様、お帰りですよです~」

「‥‥‥お帰りなさい」


 片方は通常であったが、もう一方は何かがあった事が察せられた。

 一応、サリオの首輪の色をチェックするが、色は赤のまま。何か不測な事態(事案発生)が起きた訳ではなさそうである。



 ログハウスに戻ってからは、明日に備えて早めに休む事にする。

 ラティの父親捜しで、アキイシの街に向かうことにしたからだ。


 そしてその夜、見張りをしている俺のもとにタルンタがやって来た。

 その表情は、一言でいうならば絶望、そんな力無い顔をした状態で、タルンタがやって来る。


「え~~と、どうしましたか?」

「ええ、もう気付いてますよね? 気付いてんだろ‥」


 中々面倒な予感がした。


「サリオに話したんだ、オレと来ないかと‥」

「はぁ、」


「そうしたら、聞かれたよ、スキヤキは食べれるのか、風呂には毎日入れるのかと、他にも色々と‥」

「……で?」


「聞かないでくれ‥」


 ――メンドクセーなこいつ、

 話があって此処に来たんじゃね~のかよ、

 


 それだけを俺に伝えるとタルンタは、負の感情と哀愁を身に纏いながら家の中へと帰って行った。

 そうすると今度は、タイミングを見計らったようにラティがやって来る。


「あの、ご主人様、少し宜しいでしょうか?」

「ああ、」


「あの、本当にアキイシの街へ向かわれるのですか?その‥わたしの‥」

「そうだ、アキイシの街へ行く。そしてラティの親父を見つけ出してぶん殴る、仮にどんな理由があったのだろうと、まず殴ってやるっ」


 ――街にラティの父親がいる保証はないけど、

 もし居たら、絶対にぶん殴ってやる、



 俺は心に決めていた。

 11歳のラティを、何も告げずに奴隷として売り払った、ラティの父親をぶん殴ると。


「あの、ご主人様、その時はわたしも参加させてくださいねぇ」

「了解、一緒に殴ってやろうぜ」



 そんな冗談を交わしていたが、ラティが再び俺に尋ねてくる。


「あの、少々危険ではないでしょうか?」

「危険?アキイシの街が?」


「はい、お知り合いの勇者様もいない状況で、後ろ盾が無いですから‥」

「ああ…」


 ラティの言いたいことが分かった。

 確かに俺は、新しい街や村に行くたびに、厄介なトラブルに見舞われている。

 そんな俺が、伯爵領地の街へ向かえば、きっと大きなトラブルに巻き込まれるというのであろう。


 その予感は正しい気がするが――


「行こうラティ、きっと何かしらの情報も得られるだろうし」

「はい、承知しました、ご主人様」

 


 次の日、俺達は更に西へと向かった。

 ただ、タルンタだけは、泣くようにしてシャの町へと帰って行ったのだった。

 一人で……

読んで頂きありがとう御座います。

宜しければ感想など頂けましたら嬉しいです。


それと誤字脱字などのご指摘も頂けましたら、

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ