表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

145/690

破るモノ

帰りみち~

 俺は言葉ことのはを背負い、崩落した穴から這い出る。


 言葉ことのはを背負っていた事により、憧れの勇者様を背負っていることに対しての、嫉妬や冷やかしその他モロモロがあった。


 彼女を背負って来たのだから、冷やかしも何も無い方が逆に不自然であり、嫉妬や冷かしの洗礼は特に問題は無かった。役得だったと認めよう。

 だが、それ以外のモノ。

 怒り混じりの軽蔑と憎悪。苛立ち混じりの敵意と悪意。


 この二つの視線が俺に突き刺さる。

 その二つの視線をあえて無視し、その視線の先には目を向けない。


 奴とクソ女の方には。

 


 

 俺達が登り、それから暫くするとハーティさんも上がって来る。


「みんな、待たせちゃってすまないね」

「問題無いですよ。丁度上がる準備してましたし」



 私用で下に残っていたハーティさんは、みんなに待たせたと謝罪をする。

 しかし、其処まで長い時間待たされた訳ではない。


 それに丁度俺達は、その待ち時間を使ってある事をしていた。主にサリオが。


「ジンナイ様~、階段出来た~~よです」

「了解」



 サリオの土魔法で、大雑把ではあるが、即席の階段のようなモノを作らせたのだ。

 一応上からロープを垂らし登れるようになってはいるが、足場がある方が簡単に上がれるからだ。そうしないと、また言葉ことのはを背負うことになる。


 あれはアレで役得なのだが、色々と不味い。主にラティの機嫌が‥‥


「なるほど階段か。あ!後もう一つみんなに言う事が」


 崩落した穴から登って来たハーティさんが、体を捻り、背をコチラに向ける。


 何人かは既に気付いていた様子だが、ハーティさんからの説明を待っていたのか、何も聞かずに待っており、そしてやっとソレの説明を聞けるといった感じ。


「えっとね、竜を引き取ってきた、と言うより押し付けられた‥」

「へ?」


 ハーティさんの背には、下の砂で満たされた小部屋に居た、白い犬が背負われていたのだ。今も大人しく、ハーティさんに背負われてる。


「ちょっと聞きたい事があってね。それを聞ける条件として、押し付けられたんだよ。しかもこの子、竜なんだってさ。子犬にしか見えないけど‥、(ドラゴン)だって言うんだよ。まるでファンタジーだよね‥‥、SFなんかじゃなかったよ‥‥」



 最後の方は聞き取れないぐらいに、小さな声で呟く。

 他の者達は、子犬にしか見えない子竜に驚いている。


 だが、俺は。


 ――ファンタジーで、SFじゃなかったよ、っか、

 シャーウッドさんに否定されたって訳か、

 コンピュータの中の世界(SF)じゃなくて、別の異世界(ファンタジー)だって‥


 

 ハーティは自分の仮説を確かめるべく、この竜の巣(ネスト)にやってきた。

 そしてそれ(仮説)は違うと否定された様子。



 一瞬だけ暗い顔をする。

 

 だが、次の瞬間には何時もの表情に戻す。何時もの表情に‥

 だけど何処か寂しそうに見えた。 俺には‥








         ◇   ◇   ◇   ◇   ◇








 それから竜の事で、ちょっとした問題が発生した。


 倒した巨竜の鱗や牙などの配分は、既に決められており、その持ち運びも、【拡張】持ちの勇者、橘の【宝箱】に収納され、揉めることは無かった。


 だが、別の竜が問題となった。 

 子犬のような竜が。


「陣内君、飼わない?この子犬」

「それ犬じゃないんですよね?竜なんですよね?」


 毛がふんわりとした白い子犬。

 見た目は毛が長い柴犬の子供。

 とても可愛らしいのだが、流石に飼うとなると一歩引いてしまう。


「この子、もしかすると人化するかもよ?可愛い幼女になるかもよ?」

「ウチには、残念な幼女がいるので、もうおなか一杯です」

「ぎゃぼーー!残念って誰のことですかですよです!」


( その喋り方が残念なんだよ!)


「なんでも特技で、魔法蓄えれてキープ出来るみたいだよ?この子」

「え?それって回復魔法とかも、」


「うん、ただ、一回分だけらしいけどね、キープ出来る魔法は、」

「ダメだろ、それじゃ」


 ハーティさんは、子竜の良さを俺や伊吹にアピールしてくる。

 伊吹(子供)は一瞬絆されて飼いそうになったが、ガレオス(大人)さんに止められる。

 最終的には、子竜をどうしようかと、決めかねた時に。


「わ、私が飼います。実家でも飼っていましたし」

言葉ことのは

言葉ことのは様、ああ‥仕方ないか、最初に押し付けられたの僕だし」


 本来引っ込み思案の言葉ことのはだが、押し付け合われている子竜を不憫に思ったのか、彼女が飼うと宣言をする。



 そして。


「名前はどうしますか?【鑑定】を弾くので竜だとバレる事は無いと思いますが、子竜なんて呼ぶ訳にはいかないですし」


 ハーティが子竜に名前を付けようと提案してくる。

 ペットとして飼うのであれば当然のこと、そして名前を付けるのは飼い主の役目であり‥‥


「えっと、どうしようかな。家で飼ってたのと同じのは駄目だし」


 彼女はそう言って、胸元に抱えた子竜を見つめる。

 現在子竜は、言葉ことのはに抱え抱っこされた状態。ふわっとしたクッションに、身を預けた体勢。


 それを見た野郎冒険者達から、「おおぅ」と声が漏れる。

 当然俺は、そんな声や気配は、おくびにも出さない。何故なら――


 ――何故ラティが俺を監視して(睨んで)いるっ!?

 いや、何となく理由は分かるけど、解るんだけどぉ‥‥

 それにしても、なんだよアイツは‥



 ラティの視線以外にも、もう一つの鋭い視線を俺は貰っていた。

 全く隠そうともしていない不躾な視線。ほとんど挑発に近い視線。







        閑話休題(ガンを飛ばされた)







 子竜の名前は『ようちゃん』で決定した。

 その名前の理由は、何となくで決めたらしい。


 ただ、『ようちゃん』っと言葉ことのはが子竜の名前を呼ぶと、俺はつい反応をしてしまう。

 俺は家で、母親にそう呼ばれていたのだから――





 ハーティも無事に合流し、全員が揃い、俺達は移動を開始する。

 俺達は出来るだけ早く、この4層から離れる事にした。


 その理由は。

 ハーティが持ち帰った情報に、また拡張による崩落があると伝えられたからだ。

 

 南の深淵迷宮(ディープダンジョン)でも、そして西の竜の巣(ネスト)でも、崩落を目にしたメンバー達は、すぐさまソレを理解し行動に移る。


 サリオの土魔法で作った岩の階段と、ロープを使って3層に上がる。

 急造で作った岩の階段は、傾斜が酷く階段の幅も20センチ程度。特に作った本人のサリオは、身長が低い為に、かなり苦労して登っていた。


 しかも、一度落ちる。

 サリオの後ろに居たラティが、咄嗟に飛び出し【天翔】を駆使して、サリオを掴み、そのまま岩の階段へと戻る離れ業で、事なきを得た。


 本気でラティが有能過ぎる。この岩の階段を作ったサリオも凄いのだが‥

 そして何故か視線が突き刺さる。




 本来3層は、(ドラゴン)の居る危険地帯。

 放出系のWSウエポンスキルは弾き、弱者を薙ぎ払う巨体の持ち主。

 下の4層で遭遇した25メートル級はいなくとも、10メートル級なら数多く生息しており、決して油断の出来ない危険地帯なのだが。


「ジンナイ様、かな~り昔の自分を見ているようです」

「あ、俺もソレ思った!あの時のサリオってあんな感じだったな、」


「うう、やっぱりそうでしたかです」

「ああ、あんな感じで調子に乗ってたな」


 降り注ぐ雷雨のような光の刃。

 強固な鱗をいとも容易く貫き、灰色の竜をズタボロにしていく。

 満身創痍となった竜に、テイシと伊吹が斬りかかりトドメを刺す。


 行きは強敵であった竜は、真の勇者の証が浮ぶ、勇者橘 風夏(たちばなふうか)によって、簡単に討伐される獲物と成り下がっていた。

 

 真の勇者となり、強化された橘の強さもあるが。それ以上に、彼女が手に入れた竜核石の効果が凄まじかった。


 急造で作られた、竜核石を使用した鏃。

 それを使い、放たれるWSウエポンスキルは、別次元の威力を発揮していた。


 WSウエポンスキルスターレイン。

 これは本来、雨のように光の矢が降り注ぐWSウエポンスキル

 だが、橘が今放っているスターレインは、光の矢ではなく、ほぼ光の剣。

 ほとんど、倍以上のサイズのモノが降り注いでいるのだ。

 

 当然威力も桁違い。

 今までは、弾かれて使い物にならないWSスターレインが、強力であり凶悪なWSウエポンスキルへと変わっていたのだ。 


 特に体の大きい竜は、スターレインの格好の的となり。全てを弾いていた鱗は無残にも貫かれ、たった一発のWSウエポンスキルで瀕死に追い込まれていた。


「ほへ~、ホントに強いですねです」

「あの矢はスゲェな」

「そりゃそうだろ。何しろ一発で金貨5枚は溶けるからな」


「へ?」

「ぎゃぼ?」

「だから一発ごとに、金貨5枚相当の竜核石を使ってんだよ」


「馬鹿かよ!」

「馬鹿だな‥、でも止まれないんだろうな勇者様は‥」


 ガレオスさんの説明によると、鏃に使われる【竜核石】は消耗品。

 矢を回収して使うなどは出来ず。一発ごとに、約金貨5枚相当の【竜核石】を消費しており、とても勿体無い事をしているのだと言う。


 使用を控えれば良いのだが、その威力に酔いしれた橘は、手当たり次第WSウエポンスキルを放ち続けている。


 今までの鬱憤を晴らすかの如く。


 

 




             ◇   ◇   ◇   ◇   






 橘の活躍(金ばら撒き)により、俺達は無事に2層まで戻る。

 そして2層に上がると、すぐに俺達は野営の準備を開始する。

 楽に倒せるようなったとは言え、やはり(ドラゴン)は強敵。野営をするなら2層に上がってからとなり、少し無理をしたからだ。


 無理な行軍の為、疲労の色が濃い冒険者達。

 

 橘の豪邸は半壊の為に使えなくなり、4層に放置した為、今は皆が一緒に休憩や仮眠を取っている。

 勇者橘は、男女はしっかり別けるべきだと主張したが、それは却下された。

 寝床を分けるのはアリだが、今は豪邸が無いので、それ以外は魔物の襲撃に備え、食事や休憩、それに見張りも男女一緒となった。



 行きとは違い、見張り役をしている俺の横にはラティが来ていた。

 サリオは何処に行ったかと見渡すと、猫人冒険者テイシにベッタリ。

 久々に落ち着いた状況で、ラティが俺の隣にいる。


「ん~、なんか久々な感じだな」

「あの、確かにそうかも知れませんねぇ、休憩などは何時も別々でしたから」


「はやく地上に帰りたいな」

「あの、申し訳御座いません。わたし達だけ、お風呂やベッドなど頂いてしまっていて、ご主人様もゆっくりとお休みしたいですよねぇ」

 

「あ~~、うん、ソレもあるけど、どちらかと言うと日課がこなせないのが‥」

「あの、日課?ですか?」


「そそ、尻尾と耳を‥‥、別に今ここでもいいか」

「っあの、あの‥」

「陣内君、ちょっといいかい?」


「っむ、ハーティさん‥」

 

 

 久々に日課をこなそうとしていた俺の邪魔するかのように、ハーティが話し掛けてくる。

 空気を読めるハーティさん、これはあえて邪魔をしに来た。俺はそう認識しつつハーティさんの話を聞くことにする。


「今のうちに2~3個ほど話しておきたいことがあってさ」

「はい、なんでしょう」


「まず、魔力の渦の件。これをシャーウッドさんに訊ねたんだ」

「あ、完全に忘れてた、」



 ハーティさんは、俺が聞き忘れていた事を、シャーウッドに訊ねていた。

 魔力の渦の流れがおかしいと言う件は、やはり東にいる元勇者の仲間がやられ、それにより機能しなくなった為に起きた現象。


 他の4箇所がある限りは、致命的な問題にはならないだろうが、少なからず問題は発生するだろうと、シャーウッドは言っていたと。


 他にも、ハーティさんは細かい事を訊ねたらしく、色々と俺に話してくる。

 その内容は、【固有能力】の件も含まれていた。それと魔王の件も‥ 



 そして、最後にコレが本題だとばかりに、俺とラティを見つめて話す。


「陣内君。君なら気付いているよね、彼の視線に」

「彼と彼女じゃ?」


「彼女のほうは、良い意味でガス抜き出来たみたいだから問題無いよ」

「なるほどね、」


「そろそろ彼が爆発しそうでね。だけど彼はウチの三雲組じゃないから、あまり強く言えなくてさ」

「ああ、そうかアイツは小山組ですね」


「その勇者小山様を助けられたから、もう枷が無いからね」

「いまココで、帰されたとしても問題無いと‥」


 ――なるほど、確かにそうだ、

 アイツは俺に突っかかって来たら、地上に帰される、

 だけどもう今は、その約束を守る必要は無いな、大人しくしている必要は‥




 約束とは守るモノ。 

 そんな風に子供の頃に教えられるが、実際は違う。

 約束とは、ソレを守ると何かしらの利があるから守るのだ。


 道路に飛び出しちゃイケマセン。この約束も、飛び出さなければ、車に轢かれる可能性が減るから守るのだ。車の走らない道路であれば、飛び出しても問題ない。


 友達との遊ぶ約束も。それを守ることで一緒に遊べ、円滑な交友関係を構築出来る。嫌な奴、どうでも良い相手なら、反故にしたとしても問題は少ない。


 約束とは契約。その前提条件が変われば、約束も契約も破棄される。



 俺はおもむろにラティの耳を撫でる。

 ラティが嫌であれば、簡単に避けられるであろう。


 だが彼女は避けず、それを受け入れる。

 そして爆弾が弾けた――


「ジンナイ!お前なにしてんッスか!」

「来やがったか」

「はぁ~~~、全く、君達は‥」



 怒り混じりの軽蔑と憎悪の視線の主がやってきた。


 怒りを露わにし、顔を真っ赤にした狼人冒険者、オッドが。



読んで頂きありがとう御座います!

宜しければ、感想などお待ちしております。


それと誤字や誤用のご指摘なども、

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ