人物紹介 1
すいません。第ゼロ話から引っ越しました。
郡役 不可 19歳
主人公、チート主さん。ゴーリガンの中の人。
白堡流詭芸術の二十六代目宗家。
八代目 白堡 千糸
の法律上の名前。
目元がややきついがまあまあ、いい男らしい。
ついに、八人の嫁ができてしまい、己が心をあろうことか、往来の真ん中で披露してしまった。
ヒーローとしてだけでなく只の男としても〝伝説〟になってしまった男。
また、準男爵としての肩書も(押し付けられたものではあるが)持っている。その際は、「フカ=コオリヤク=フッカー準男爵」と名乗っている。
昭和をこよなく愛する男であり、ギャグも、映画の趣味にしろ、昭和に偏っている。もちろん昭和ヒーローヲタ。
CV希望は、浅沼晋太郎
ゴーリガン について
〝ゴリガン一発生き抜こう〟と歌われたクレイジーキャッツの歌が由来。(題名は忘れた)名古屋あたりの御利顔という言葉が由来らしいが、意味となると地元民にも不明らしい。つまり、ゴーリガンは名古屋市のご当地ヒーローである。
プロフェッサーによって作られたゴーリガン スーツは、実際の戦闘に耐えうるものを目指し開発された。
姿は、ゴリラに似たシルエットだが、これは、ご当地ヒーローとして、過剰な威圧感をみる人に与えないようにとの気配りの成果である。
材質は主にCFRP製で、耐銃撃のみならず、耐刃、耐熱、耐毒性能も併せ持つ優れた設計である。特筆すべきは、その戦闘時間が驚異的に長いということで、これは、背面にあるエアベント(空気循環)システムが優れているためで装着者の体力消耗を減らすことに特化し、成功している。
遂にVer.3 にアップデート。
駆動ロスが無くなりエアベントシステムの変更と相まって、機動力は大幅アップ。
さらに、ようせいさんとシンクロしてパワーアップすることが判明。
名栗 アコ 17歳
主人公のパートナーを自称する少女。幼馴染らしい。
赤いオープンフィンガーグローブと、スパッツがトレードマークの元気格闘少女。だが、異世界転移後に神官としての高い資質が判明。正装時は、通常の服の上にシスター服を着ることもある。しかし、神官らしい仕事がない。
実は赤いオープンフィンガーグローブは、仮面ライダー二号のオマージュである。
まだ乳飲み子の時に 白堡 千糸の配偶者候補として貰われてきた養女。同じような候補者は数人いたらしいが、熊殺しを達成して、頭一つ抜けた。
その時の〝殺し〟を忘れない為に、彼女は血の色のグローブを嵌めている。
また、意外な器用さを発揮して、剥ぎ取りや、罠の解除などもできるらしい。
脳筋キャラ、くいしんぼキャラだったはずが、気が付くと、不可をも簡単に翻弄する陰謀の数々をしかけ、嫁の自覚が目覚めたとたん、他のキャラを抑えて怪物化してしまった。そして、神の力すら手中にいれた不可以上のチートキャラ。
現在弱点らしい弱点がどんどん無くなっていく、成長期。というか、こえー。
CV希望は、木戸衣吹
プロフェッサー博士 19歳
主人公の武器弾薬製造担当。同じく幼馴染の一人。本名 真田 博士
ドレッドヘアに丸メガネ、細身の体に白衣着用。
「ねぇ」とか、「にぃ」とか、口癖。そのうち「だがや」も出るかも。
作者が「密かに開発した~」と発言させたくて出来たキャラ。その、目論見は未だ達成していないものの、出来てみれば、使い勝手いいんだわ。
ゴーリガン プロジェクトの発案者であるだけでなく、ロゴマークの管理、デザイン、プロデュースも、一人でやったらしい。
彼も、アコに散々やられて、遂には年貢の納め時。アイナを嫁にもらってしまった。おまわりさーん!
CV希望は、寺島拓篤
アイナ フォウリー 12歳
ツルペタ、白軍服、サスペンダー、無口と、萌要素のディスカウントストアと化した対ヒロシ用決戦兵器。すべてはヒロシの為。ヒロシの為に脱ぎ、ヒロシの為に斬る。ドメーヌも、ここまで献身するとは思っていなかったらしい。流石にヤバいと思っていても止まらない。ノンストップ烈車。
CV希望は、洲崎綾
アヤメ 14歳
根来忍軍の少女。ルティナス子爵夫人の子飼いの密偵で、かなり優秀な忍者。
不可からもらった忍者刀は、「豪快」の銘をうけ、大事にされている。
相当な手練れであり、喜死朗とも互角に渡り合える実力者。
七人の嫁の中では、スーさんを差し置いて不可からのお情けを頂戴することに。 結果として、その後便利使いされることになるが、当人はそのことに喜びを見出している。
冒険者パーティー「俊足のイナズマ」の長が父親である。
CV希望は、加藤英美里
ヒルツ
あの、悲劇の結果湧いて出たキャラ。
それなりに優秀だったがアコのくまぱわーに散る。合掌。
シャル=インサーン
この女が居なければ、物語はスタートしなかった?
だけど、感謝する気になれない残念悪女。
ダニエラさん達と、ジェラ何とかってパーティーに追い回されて死んだ。その顛末は番外編でお楽しみ下さい。
ザンゲ公爵
シャル曰く、脳うじ貴族。アホの子らしく、アホな死にざまだった。
ルティナス子爵夫人 16歳
本名「ルナマリア ドメーヌ ルティナス サムシングロイヤル」
「子爵夫人」までが爵位。未婚。
サムシングロイヤル公爵家の一人娘であり、後継者候補。
白堡 千糸に念願の依頼を受けてもらえてタガが外れてしまったのか、最近は、何故か、出番がある度にどんどんゲス化していく。本来、クールビューティー系カッコいい少女だったはずなのに、どうしてこうなった。
CV希望は、小暮英麻
サムシングロイヤル家について、
サムシングロイヤル家は、元々廃棄された某国の皇族が、亡命先で起こしたものである。自嘲気味に語られた自身の身の上話にいたく感銘を受けた時の王が、この名を冠した家名を立ち上げることを許可したとか。
ダニエラ=シュガーレイ 22歳
女性のみの冒険者パーティー「シュガーレイ ワークス」のリーダー
Aランク冒険者。この世界では、行遅れ扱いされつつあるお年頃。
地元、砂糖問屋の大店のお嬢様で、近所の女の子たちの良きおねえさん。
パーティー内でも、そういう立ち位置のため、一番損を被ってる人。
実は結婚願望は人一倍強いものの、一人取り残されて「乙女」
ガッデム!
CV希望は、戸松遥
ラナ フェルゲン 21歳
「シュガーレイ ワークス」のサブリーダー。レズッ気発言の後、みんなの心がはなれていく!?「「「「リーダー逃げてぇぇぇっ」」」」
マルシェ ブサック 20歳
「シュガーレイ ワークス」の一員。隠密スキルの使い手。
最後にシャル=インサーンを仕留めた時も隠密中だった。
チヨの姉。
マリー ハスウェル 19歳
「シュガーレイ ワークス」の一員
剥ぎ取りや、戦利品運び等サポート要員。
ルージュ ノーリィ 19歳
「シュガーレイ ワークス」の一員。
最年少サニーの教育係
サニー 17歳
「シュガーレイ ワークス」の一員。初期メンバーの一人が死亡後入団。
魔法使いで脳筋解消要員。
ゴーリガンガールズ
スカーレット ディガー 13歳
ダニエラさんの妹分。この領の騎士団長、ディガー騎士爵家の三女。
ふわふわした金髪の柔らかい髪質がさわりたい願望を刺激する美少女。
ゆえに、ドメーヌより第一の刺客として不可たちの元へ送りこまれた。
なんと、一等書記官として、聖王都に一緒に行くことに。しかし、出し抜いたはずの少女達を部下として抱えるはめに。しかし、ピンチの後にチャンスあり。遂に不可と、結ばれる日がきました。とはいえ、正式な夫婦となってからは、だんだん遠慮が無くなってきて、発言が某ロクサ○ヌさんに近づいてきたり、怒り方が、怖かったり。
冒険者パーティー 〝ゴーリガンガールズ〟のリーダーに。バトルドレスの色は、名前通りの緋色。CV希望は、小岩井ことり
ブーケ=ジョセフィン 14歳
父親は、財務畑の文官。当人も計算とか大得意。やや、エルフの血が濃く出ているのか、スレンダーで、顔だちの整った金髪少女。最近、不可の子供っぽさにいまいち頼りなさを感じているらしい。バトルドレスの色はゴーリガンとお揃いの青
CV希望は、早見沙紀
アナスタシア=ボッフォ 14歳
仲間内で唯一の獣人。クー=シー族(犬耳)もっとも、それよりも、巨乳の方が目の毒であり、みんなから「おっぱいさん」として親しまれている。ゆーゆるな性格に反して、戦闘では、敵陣に突っ込んでいく勇気もあり、文官としての仕事もそつなくこなす優秀な娘。バトルドレスの色はピンク。CV希望は、野水伊織
ジュン=マクガイア 14歳
落ちもの様の子孫の家系。黒髪の剣術少女。父親は、軍の教導官。一行の中では戦える方ではあるが、アイナやアヤメと比べるのはかわいそう。普段はポニーに纏めている髪は、解くとカールするため、めったに解くことは無い。脳筋であることがバレてからは、居直った発言が飛び出すことも。バトルドレスの色は黄緑
CV希望は、酒井香奈子
チヨ=ブサック 13歳
同じく落ちもの様の子孫。シュガーレイ ワークスのマルシェの妹。こちらは、馬産家の家系で、自身も馬の扱いに長ける。このパーティーでは、なかなか出番が巡ってこなかったが、最近は、アヤメより借り受けた特大手裏剣で活躍の場を手に入れた。バトルドレスの色は黄色
CV希望は、小倉唯
ミナミ=ハラゥオン 15歳
この子は、要注意人物である。例の顔あわせの際、言っていた。間違いなく言っていたよ。「三波 春夫でございます」って。落ちもの様だった祖父に唆されて持ちネタにしたらしい。
アイナやアヤメとは別の意味で油断ならない相手で、不可を巡っての初体験バトルでは、年上の貫録か、他の子たちがおねむになった隙を突き、アコ、アヤメと共闘。3連単特大万馬券の立役者となった。
銀の髪色が良く目立つ魔法使い。最近、徐々にゲスい性格が表に出るようになってきた。もしかしたら、ドメーヌ様に悪影響与えてたのはこの子か? バトルドレスの色は白 CV希望は、花澤香菜
ゴルド=アリーニン
ロサの冒険者ギルドのギルドマスター。
坊主頭の髭面男という、ギルドマスターにしか見えない容姿を武器に、ギルド内をのし上がっていった男。目的のためには手段を選ばない冷酷な面もある、という風に見せたがっている善人。
アニー=サンタナ
ロサの冒険者ギルドの受付のおばちゃん。本名はアニー。アニー。アニーにおまかせ。大概のギルド内の仕事を一手に任されている。とっても素敵なおばちゃん。
まさか、不可から女神様呼ばわりされているとは、本人は思ってもいない。
剛力 殺女
同読みの有名人とは、全く関係ない。冒険者パーティー〝三悪〟(トライ イービル)のリーダー。
落ちもの様ではあるが、元々向こうの世界では、生きていけない程の爆弾魔。
男二人を顎で使い、贅沢三昧をしている。着崩した着物姿がトレードマーク。
狂咲 喜死朗
冒険者にして、剣術家。と、いっても、向こうの世界では、MMORPGでPKに命を懸けていた迷惑な男。こちらに落ちてきて、実際人を斬る快感に目覚めた。
以後、剣の腕を磨く毎日。そんな中、出会った 不可 をライバルとして狙っている。剣の天才ではある。古いラノベファンならブラスターキッド レーベンブロイと言えば容姿のイメージは湧くかな?
鏖 煉獄
筋肉フェチの白衣野郎。東大で黒毛和牛の遺伝の研究をしていた男。こちらに落ちてきて、人間の交配と遺伝を研究しだした変態。武器(と、いうか、防具という方がより正確であろう)は己の筋肉という変態。番外編での活躍により、意外にも、雄弁であることが発覚。
エルノス=サバラン=Jr
反乱の首謀者として処断されたウィノク=サバラン前教皇の息子。
父の汚名を注ぐことよりも、都市の平和を優先して迷宮討伐を一行に依頼してきた。なかなか男気のある十歳の少年である。 CV希望は、植田佳奈
テリー
ロサの裏町でストリートチルドレンを集めて生活している、面倒見の良いリーダー気質の少年、と思いきや、おにゃのこ様! 彼女とエルノスの二人の出会いが、この町を救うことになるのだが、なんと、不可たちについていき、エルノスのために、スーたちに花嫁修行をしてもらうことに。
CV希望は、茅原実里
おやっさん
朝日町でタイヤの張替を生業にしている人物。不可たちは、親愛の情をこめて、彼を「おやっさん」と呼んでいる。
町長
朝日町の町長を三期無難に勤め上げた男。大転移後の大混乱も、神聖帝国よりの刺客も、無難にやり過ごしてきた所から、それなりに優秀ではあるはず。
アフ
不可の身の内から湧いて出たようせいさん。どうやらアフレイムソードのようせいらしいのだが、詳細は不明。ゴーリガンとシンクロしてパワーアップさせたり、USBで繋いで記憶を出力できたり、クマムシのように、熱湯も、極寒も応えない最強生物? であるとか、強烈な個性の持ち主である。尚、不可単体とでも合体は可能らしいが、本人曰く、
「だがことわる」
不可やヒロシ同様、ある種の美学を持っているらしい。