東京都知事選と心配される不正選挙
鳥越がトップ独走、増田と小池は僅差
(小説家になろう規約によりリンク先削除、アルファポリス、カクヨム版参照して下さい)
現状はこんな感じなんだけど、さて、不正選挙とかあるのかな?と思ったりします。
癖字で筆跡が同じ票500枚が出てきたり、投票した票が消えたりしてるようです。
カラクリ的には有権者の90%の票が用意されて、投票率が50%の場合、40%の予備票が余るので、これに事前に自民党の候補者の名前を書き込んで投票箱ごとすり替えるとか、どうも落としたい候補の投票用紙が燃やされてるようです。
最近では手口もハイテク化して、ムサシ(メーカー)の票の読取機の不正、そもそも総務省の集計が改ざんされたら分からないし。
そのあたりの情報がニュースとしてしばしばリークされてるようです。
内部告発というか、内部に反対勢力もあるんでしょうね。
この場合、選挙管理委員の一部がグルなんですが、明治維新以来、長年かけて自民党の薩長勢力や公明党の創価学会のメンバーが浸透してる可能性が高いですね。
与党政権が永年続くとそういうことも起こるでしょう。
警察は長州閥で、防衛庁は薩摩閥と言われているので、警察による妨害もあるようです。
最近では市民による出口調査もあったりしますが、入場者より投票用紙が多かったりすることがあり、各地で新聞記事になっています。
前回の参院選でも、期日前投票が過去最高に関わらず、投票率が下がるのはおかしいという指摘もあり、そろそろこの問題にメス入れないとダメな時期かもしれません。
個別記事の解説もしていきますが、とりあえず、怪しいなあということですね。動画がいっぱいあります。
リチャード・コシミズ独立党が不正選挙追求する目的と私の不正選挙追求 全編(動画)
(小説家になろう規約によりリンク先削除、アルファポリス、カクヨム版参照して下さい)
【要拡散】不正選挙の疑惑
(小説家になろう規約によりリンク先削除、アルファポリス、カクヨム版参照して下さい)