48/158
《三十言目》 朱子(月風のシロッコさんの投稿です)
読書をすることは――
三つの道に到達することに導く。
一つそれは、
多く学ぶことで――
生きることの意味を知る。
二つそれは、
知識を得て世界を見ることで――
だまされなくなる。
三つそれは、
賢くなることで――
“キミの言葉で”
友達を増やすことができる。
【参照】
名前:朱子
国名:中国人
生没年:1130年~1200年
読書に三到あり。
心到・眼到・口到
を謂う。
出典:『童蒙須知』
――月風のシロッコさんの投稿を基に、掲載しました。
素晴らしい解釈をありがとうございます!
※これは投稿作品の掲載例です。